2014年11月7日金曜日

11月7日 金曜日

===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月7日(金)の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆コカ・コーライースト(2580)  JPモルガン  Neutral Overweight   2,400 2,500
 ☆小松製作所(6301)     岩井コスモ証券    B B+      2,450 3,000
 ☆ソニー(6758)        UBS証券       Sell Neutral      ---
 ☆日本ユニシス(8056)   大和証券         2 ⇒→ 1      1,310 1,440
◇引き下げ
 ☆バリューコマース(2491)  三菱UFJMS  Overweight Neutral   1,000 740
 ☆大陽日酸(4091)      SMBC日興證券     2 3              ---
 ☆小野薬品工業(4528)   野村証券        buy Neutral    11,300 11,800
 ☆スズキ(7269)        野村証券        buy Neutral       3,900
 ☆伊藤忠商事(8001)     大和証券          2 3           1,450
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ★肥後銀と鹿児島銀、経営統合「検討は事実」(12:30)
 ★ユニチャーム、4~9月期営業益367億円 国内外好調で過去最高 (12:34)
 ★肥後銀と鹿児島銀、経営統合へ 総資産8兆円超に、地銀再編の動き加速 (1:22)
===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆自販連、10月の乗用車系車名別ランキングを発表
 ☆資生堂、“水・汗に触れても紫外線防御効果が落ちずに高まる”日やけ止めの新技術の開発に成功
 ☆カブドットコム証券、「板乗りサクサク」の新発注基盤システム「RAIDEN」の稼動を開始
 ☆イオンアグリ創造、イオン直営農場の植物工場を2016年春に埼玉県久喜市に建設
 ☆イオン、マレーシア・ペラ州にショッピングモール「イオンモール タイピン」をオープン
 ☆日産センチュリー証券、取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」のマーケットメイク業務開始
 ☆日本TI、コンパクトな「DLP LightCrafter Display 3010」評価モジュールを発表
 ☆東北大など、宇宙赤外線背景放射の大きな「ゆらぎ」を発見
 ☆エーザイ、ドイツ連邦合同委による抗てんかん剤に関する決定について
 ☆NEDO、バイオ3Dプリンタなどの立体造形技術を用いてiPS細胞等からの立体組織・臓器開発に着手
NTTファシリティーズ、茨城県鹿嶋市に太陽光発電事業用サイトとなる「F鹿嶋太陽光発電所」を竣工
◇7日昼休み発表分 抜粋
 ★矢野経済研究所、風力発電システム市場に関する調査結果を発表
 ★JAIA、10月の輸入車新規登録台数を発表
 ☆凸版印刷、JR名古屋駅でデジタルサイネージとスマホを活用したO2O2Oの実証実験を実施
 ☆東洋エンジニアリング、内部熱交換型蒸留システム「SUPERHIDIC」を実用化
 ☆三菱電機、FA製品の販売・サービスを行う韓国子会社にFA製品ショールームを新規開設
 ☆日本アジアグループ、北海道内に太陽光発電所「中札内IIソーラーウェイ(約2.4MW)」が竣工
 ☆三菱重工、米国タンパ国際空港の新交通システム建設工事を受注
 ☆三井物産、ブラジルでの旅客鉄道事業に参画
◇7日午前 抜粋
 ☆理研など、マウスを丸ごと透明化し1細胞解像度で観察する新技術を開発
 ☆レンゴー、タイの段ボール製函メーカーの株式を取得
 ☆大日本印刷、印刷などの画像処理技術を企業向け“組み込み用プログラム”として発売
◇6日発表分
 ☆日産自、中国で初の現地生産モデルインフィニティ「Q50L」を生産開始
 ☆東大など、粘菌の「集まれ!」の合図への応答にはダイオードのような整流作用が働いている
   ことを解明

0 件のコメント:

コメントを投稿