2014年11月4日火曜日

11月4日 火曜日

===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆エヌ・ティ・ティ(9613)   岩井コスモ証券      A          5,000
◇引き上げ
 ☆サイバーエージェント(4751)  岩井コスモ証券   B+ A      4,600 5,500
 ☆オリックス(8591)      JPモルガン  Neutral Overweight     2,000
◇引き下げ
 ☆ウシオ電機(6925)      野村証券       buy Neutral     1,578 1,200
 ☆NTTドコモ(9437)      ドイツ証券     BUY HOLD         ---
 ☆レザーテック(6920)    いちよし         A ⇒ B        1350
 ☆積水化学工業(4204)   岩井コスモ証券    A ⇒ B        1300 ⇒ 1450
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ★10月の米ISM製造業景況感指数59.0 前月比2.4ポイント上昇  (7:30)
 ★10月の米新車販売、6.1%増で予想に届かず トヨタは予想上回る伸び(7:05)
 ☆米中間選挙、投票開始へ 共和党、上院でも優位続く (12:24)
 ☆政府、消費増税巡り初会合 財務相「幅広い意見を」(12:57)
 ★10月新車販売6.0%減 4カ月連続マイナス、消費増税の影響続 (2:17)
◇ロイター
 ★GPIF組織改革の本格議論開始、比率見直し先行に困惑の声も (12:46)
===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後 抜粋
 ☆東邦テナックス、生産性と表面外観性を両立した高速硬化タイプのプリプレグを開発
 ☆LIXIL、来年4月からイノベーションなどを重視した新しい事業モデルを開始
 ☆LIXILグループ、来年4月目標にGROHEグループを連結子会社化の方針決定
 ★自販連、10月の新車販売台数を発表
 ★全軽自協、10月の軽自動車新車販売速報を発表

◇4日 昼休み 抜粋
 ☆日商エレクトロニクス、教育サービスを提供するトレーニングセンターを開設
 ☆スマートニュース、「SmartNews」に内閣官房と協力し「日本政府チャンネル」を開始
 ☆IDC Japan、2018年までの国内テレワーク関連ソフトウェア市場予測を発表
 ☆三菱化学、植物工場システムを納入したローソンファーム秋田が竣工
 ☆富士通、パナソニックソリューションテクノロジーと協業し知的財産ソリューションを強化
 ☆ケンコーマヨネーズと東芝、サラダ事業で業務提携
 ☆日立、体験型のプレゼンテーション施設「イノベーションスクエア」を開設
 ☆日立、大型部品をクレーン搬送するための経路を自動計画するシステムを開発

◇11月4日 午前中 抜粋
 ★パテント・リザルト、「情報通信業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
 ☆NEC、北國銀行で営業力強化と業務効率化を実現するITシステム基盤を構築
 ☆ボヤージュ・グループ、キャラクター活用の収益化支援事業展開で新会社を設立
 ☆サイバートラスト、システムインテグレーション事業展開のシンガポール社株式を取得
 ☆富士フイルム、脳疾患などの機能診断に役立つPET検査用の放射性医薬品市場に参入
 ☆博報堂DYメディアパートナーズなど、メディアの価値を高める新サービス開発に着手

0 件のコメント:

コメントを投稿