===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆エニグモ(3665) 野村証券 buy 1,400
☆元気寿司(9828) 岩井コスモ証券 B+ 2,300
◇引き上げ
☆トヨタ紡織(3116) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 1,000 ⇒ 1,550
☆NTN(6472) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 420 ⇒ 540
☆任天堂(7974) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 10,600 ⇒ 15,200
☆商船三井(9104) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 420 ⇒ 460
◇引き下げ
☆不二製油(2607) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 1,850
☆第一三共(4568) 大和証券 3 ⇒ 4 1,700 ⇒ 1,500
☆ヤフー(4689) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆メルコ HD(6676) 東海東京証券 3 ⇒ 4 ---
☆沖電気工業(6703) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 310 ⇒ 270
☆東海理化電(6995) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆日信工業(7230) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 ---
☆NOK(7240) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 2,900 ⇒ 3,100
☆エクセディ(7278) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 ---
☆島津製作所(7701) 東海東京証券 1 ⇒ 2 ---
☆JR東海(9022) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★世界タブレット市場、14年の伸び急減速 IDC予測(9:10)
☆エボラ熱ワクチン、治験で安全性確認 米国立衛生研など(9:51)
☆ホンダ、ブラジルで風力発電を稼働 四輪車工場の全電力カバー(9:53)
★(タカタに全米でリコール強制 米当局、エアバッグ問題で (10:55)
☆スズキ10月生産、国内10.0%増の8万台 海外11.4%減の14万台(11:02)
☆コンテナを企業間で融通 日通や東芝参加、経産省指針(13:18)
★トヨタ10月生産、国内6.4%減の27万台 海外3.3%増の52万台(13:33)
★日産自10月生産、国内10.0%減の7万台 海外1.3%増の38万台(13:35)
★三菱自10月生産、国内24.4%減の4万台 海外2.5%減の5万台(13:37)
★ホンダ10月生産、国内16.2%減の7万台 海外0.6%減の32万台(14:03)
☆三菱ケミHD、今期純利益46%増に上方修正 大陽日酸の子会社化で(14:14)
★車8社の国内生産、10月7.1%減 増税後、マイナス幅最大に(16:19)
☆ピジョン、チャイルドシート3万3000台リコール (20:25)
◇ロイター
★米新規失業保険申請件数、9月以来の30万件突破(1:25)
★10月米消費支出は0.2%増、景気の底堅さ示す(1:34)
★米新築1戸建て住宅販売が5月以来の高水準、価格過去最高(3:00)
☆日産自がセレナなど世界で48万台超リコール、燃料系統不具合で(7:19)
☆OPEC、27日の総会で減産決定しない公算(7:32)
☆米東海岸で悪天候、欠航便相次ぎ感謝祭の旅行客の足に影響(8:21)
☆武器輸出に資金援助、防衛省が新制度創設を検討へ=関係者(11:13)
☆タカタのエアバッグ問題、関係企業の調査が大事=菅官房長官(12:13)
★日産自がセレナなど世界で48万台超リコール、燃料系統不具合で(19:23)
★トヨタとダイハツが計8万台超リコール、タカタ製エアバッグで(17:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引け後
☆神戸製鋼、日立の英国鉄道車両構体用のアルミ押出形材を受注
☆安川電機、インドネシアのロボット事業強化でジャカルタにロボットセンターを開設
★日経リサーチ、総合企業ランキング「NICES(ナイセス)」2014年度版結果を発表
☆慶大、1素子の受信アンテナでのMIMO伝送システムの実験に成功
☆ノバルティス、ビルダグリプチンとメトホルミン塩酸塩の配合錠の製造販売承認を申請
☆帝国データバンク、ミャンマー進出企業の実態調査結果を発表
☆日本農薬、インドの農薬製造販売会社の株式を取得し子会社化
☆明治、牛乳・乳製品の摂取が認知症予防に及ぼす新たな知見を確認
☆MSDと杏林製薬、アレルギー性疾患治療薬「デスロラタジン」の共同販売契約を締結
☆富士電機、アジア事業強化でシンガポール低圧配電盤メーカーを買収
☆鹿島と日本コンベヤ、高低差100mまで垂直搬送が可能な「スネークベルコン」を開発
☆東急不動産、表参道・原宿エリアの新たなランドマークが2015年3月に開業
☆東北大など、元素含有量により津波堆積物を高精度に識別するデータ解析手法を開発
☆文化シヤッターグループ、「BXケンセイ株式会社太陽光発電所」が稼働
◇午後
☆ドゥ・ハウス、「クリスマス」に関する調査結果を発表
☆岡山大と理研、光化学系II複合体の正確な三次元原子構造を解明
☆マツダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
☆トヨタ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
☆日産自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
☆住友商事など、京都の商業施設「MOMOテラス」が来年2月に第I期先行オープン
☆エーザイ、欧州生産拠点「英国ハットフィールド工場」の新包装施設が竣工
☆帝人、台湾で難燃剤「ファイヤガード FCX-210」のOEM生産を開始
☆新日鉄住金と住友商事、ブルネイで油井管継手加工の新会社を設立
☆旭化成ケミカルズ、中国江蘇省でポリカーボネートジオールの生産設備が稼働開始
◇昼休み 抜粋
☆ホンダ、ブラジルで風力発電拠点の稼働開始
☆豊田自動織機と日本ユニシスなど、EV/PHV利用促進プラットフォーム実証事業を展開
☆NEC、インドのホテルグループLemon Tree Hotelsに顔認証ソリューションを納入
★富士重工、10月の生産・販売・輸出実績を発表
☆富士フイルム、肌の保湿成分「ヒト型セラミド」の新機能を発見
◇午前 抜粋
☆日本生命、インドの資産運用会社大手に追加出資
☆村田製作所、自動車など向けSMDタイプLC複合型のEMI除去フィルターを商品化
★京大など、iPS細胞を使った遺伝子修復に成功
0 件のコメント:
コメントを投稿