2015年4月2日木曜日

4月2日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本新薬(4516)    大和証券          1              5,000
◇引き上げ
 ☆キヤノン(7751)     シティグループ     2 1            5,000
 ☆しまむら(8227)     ドイツ証券      HOLD BUY       13,600
◇引き下げ
 ☆インターネットイニシアティヴ(3774)  大和証券   2 3         3,150 2,080
 ☆パーク24(4666)    ゴールドマン      買い 中立               ---
 ☆第一精工(6640)    みずほ証券      Buy Neutral            2,850
 ☆新電元工業(6844)   みずほ証券     Buy Neutral           910 ⇒ 625
 ☆デンソー(6902)     JPモルガン     Overweight Neutral       ---
 ☆しまむら(8227)     みずほ証券     Neutral Underperform   10,500 9,300
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米雇用18万9000人増、市場予想下回る 3月ADP調査(5:46)
 ★米製造業景況感指数、5カ月連続で低下 3月は1.4ポイント (5:50)
 ★ギリシャ、財政改革案を再提出 来週にも協議入り (9:19)
 ★米食品大手クラフト・フーズ、小麦価格操作の疑い (9:49)
 米カリフォルニア州、住民に25%節水義務付け (9:50)
 ☆3月末の資金供給量、295兆8558億円 8カ月連続で過去最高を更新 (10:09)
 ☆GPIF、企業の環境・社会への取り組みも配慮して投資 中計で方針 (12:46)
 ★製造業の物価上昇率見通し、1年後小幅低下 日銀3月短観 (13:36)
 ★4~6月期鋼材需要、3.8%減 経産省予測、自動車など反動減 (14:24)
 ★個人景況感DI、4四半期ぶり改善 収入DIは過去最高 日銀調査 (14:35)
 ☆セブン&アイの今期、営業益9%増 過去最高を更新 6期連続増配へ (15:19)
 ☆ファストリ、3月の国内ユニクロ既存店売上高3.0%減 8カ月ぶり減 (15:32)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米利上げは6━9月、経済の弱含み一時的=アトランタ連銀総裁 (0:08)
 ★米利上げ、今年終盤か来年初旬の公算=有力エコノミスト (0:15)
 ★3月米ADP民間雇用18.9万人増 、昨年1月以来の低い伸び (0:22)
 ★米金融・債券市場=国債価格上昇、民間雇用者数が昨年1月以来の弱い伸び (6:30)
 ★米自動車販売、3月は0.6%増で需要やや陰る 年率1715台(7:01)
 ★企業の物価見通し1年後+1.4%で横ばい、原油安でも期待変わらず (10:06)
 ★株式運用で「ESG投資」も、GPIFの中期計画 (11:46)
 ★1年後に物価「上がる」、81.6%に上昇=3月日銀生活意識調査 (13:59)
 ☆家計の6割が消費増税で「支出抑制」、多くが現在も継続=日銀調査(15:52)
 ☆3月第4週、海外投資家が日本株を3272億円売り越し=現物先物合計(15:53)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月2日アップ分
 ☆ジャパンネット銀行、ヤフーと銀行代理業務で提携
 ☆東北大、非必須アミノ酸L-システインの胃癌発症予防効果について発表
 ☆ミック経済研究所、国内のデータセンタ市場と消費電力量に関する調査結果を発表
 ☆キヤノン、4Kに対応した高倍率・長焦点の放送用フィールドズームレンズを開発
 ☆カネカ、京都医療設計と欧州での生体吸収性ステントで販売提携
 ☆ホンダ、ニューヨーク自動車ショーで「シビックコンセプト」を公開
 ☆東洋エンジニアリング、宮崎県で大規模太陽光発電設備プロジェクトを受注
 ☆サイバートラスト、端末認証サービス「デバイスID」と「AirWatch」が連携
 ☆新日鉄興和不動産、西新宿・錦糸町・赤坂などで都心賃貸マンション開発事業に本格参入
 ☆京大、炭酸固定反応を介した新しい核酸分解代謝経路を発見
 ☆JFEスチール、従来比100倍以上の高圧水素ガス透過試験装置を開発
 ☆GDO、北海道新聞と会員特化の「ゴルフ場格安プレーチケットサービス」で業務提携
 ☆ダンロップスポーツとデサント、ゴルフアパレル分野で業務提携
 ☆富士通研究所、様々なスマホと周辺デバイスを簡単に繋げるWebOS技術を開発
 ☆富士通研究所、200Gbpsで通信をモニターしながら品質解析するソフトを開発
 ☆三菱レイヨンと新菱、炭素繊維リサイクルの事業化を共同推進
 ☆川崎重工とシスメックス、医療用ロボット本格開発に着手
 ☆DeNA、ファッションやヘアスタイルなど様々なジャンルのコンテンツ事業者と提携
 ☆JTB、GW期間中(4月25日~5月5日)の旅行動向調査結果を発表
 ☆JALホテルズ、中国・江蘇省の「ホテル・ニッコー泰州」が10月開業
 ☆博報堂DYメディアパートナーズ、「第29回 アスリートイメージ評価調査」結果を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿