(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆タビオ(2668) 岩井コスモ証券 B+ 1,400
☆カルソニックカンセイ(7248) 大和証券 3 ---
◇引き上げ
☆JT(2914) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 3,500 ⇒ 5,000
◇引き下げ
☆大塚商会(4768) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 3,550 ⇒ 4,200
☆ジャフコ(8595) 大和証券 2 ⇒ 3 4,700 ⇒ 4,900
☆NTTデータ(9613) みずほ証券 Neutral ⇒ Underperform 4,560
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆フェイスブックの1~3月期、純利益20%減 携帯向け広告は堅調 (5:57)
☆海外勢、日本株を3週連続で買い越し 12日~18日 5952億円 (9:29)
☆米マクドナルド、 純利益33%減 1~3月(8:33)
☆米AT&T、純利益12%減 1~3月 (8:34)
☆米コカ・コーラ、9四半期ぶり増収 1~3月1%増 (8:36)
☆韓国GDP、前期比0.8%増 1~3月(8:42)
☆トヨタ3月生産、国内5.0%減の29万台 海外3.0%増の50万台 (14:06)
☆ホンダの3月生産、国内33.9%減の6万台 海外9.6%増の33万台 (14:09)
☆日銀総裁、2%達成「16年度に若干はみ出る可能性ある」参院財金委(14:09)
☆日産自3月生産、国内13.2%減の7万台 海外6.4%減の37万台 (14:17)
☆JFE、今期連結経常利益2300億円 市場予想を20%下回る (14:32)
☆住友化、前期純利益38%増に上方修正 飼料添加物など好調 (15:31)
☆サイバー、純利益2倍の98億円 14年10月~15年3月期 ネット広告が好調 (15:33)
☆熊谷組の前期、7期ぶり復配 純利益は21%増の52億円に一転増益 土木や建築の採算改善(15:44)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆フェイスブック、第1四半期は売上高伸び鈍化 開発費が利益圧迫(7:08)
☆米クアルコム1─3月は46%減益、今期と通年の見通し低調 (7:58)
☆米TI、第1四半期は6%増収 今期見通しは予想に届かず (7:59)
☆韓国GDP、第1四半期速報値は前期比+0.8%に加速(8:25)
☆物価2%達成の遅れは原油安、説明責任果たしている=岩田日銀副総裁(12:41)
☆人民元の国際化、大変好ましいこと=黒田日銀総裁(13:46)
☆物価目標達成は15年度から16年度前半=黒田日銀総裁(14:02)
☆2015年の中国企業利益、3年ぶり低い伸びに=ロイター調査(14:06)
★4月第3週、海外投資家が日本株を3292億円買い越し=現物先物合計 (15:50)
◇プレスリリース
★マツダ、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
★富士重工、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
★日産自、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
★三菱自、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
★トヨタ、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
★スズキ、3月と2014年度の生産・販売・輸出実績を発表
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月23日アップ分
☆ローム、産業機器など電力損失を大幅低減のトレンチ構造「SiC-MOSFET」を開発・量産
☆富士通エフサスとサイオステクノロジー、クラウドシステム構築分野で協業
☆東芝、メキシコのノルテIII複合火力発電所向け蒸気タービンと発電機を受注
☆マネーツリーとTKC、システム・サービスの共同開発で業務提携
☆三菱電機、2017年度まで3年間の活動計画「第8次環境計画」を策定
☆日立オートモティブシステムズ、セミアクティブサスペンションの電子制御技術を開発
☆JEITA、3月と2014年度のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
☆シチズン電子、高い発光効率を実現した照明用LEDパッケージを開発
☆ミサワホーム、南極昭和基地に気象棟・地学棟など統合する「基本観測棟」を受注
☆商船三井、南日本造船と次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズ4隻の造船契約を締結
☆シャープ、日本マイクロソフトなどと協力しタブレット端末活用のデジタル学習システムを開発
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿