(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆住友電気工業(5802) 三菱UFJMS Neutral 1,665
☆東芝機械(6104) 野村証券 Neutral 510
☆パイオニア(6773) 三菱UFJMS Neutral 250
☆西武 HD(9024) SMBC日興證券 2 3,000
◇引き上げ
☆日産自動車(7201) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 1,300 ⇒ 1,500
☆三菱食品(7451) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 2,300 ⇒ 2,700
◇引き下げ
☆三菱自動車工業(7211) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 1,200 ⇒ 1,000
☆本田技研工業(7267) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 4,100 ⇒ 3,900
☆三菱UFJFG(8306) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 775
☆カブドットコム(8703) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 650 ⇒ 732
☆JR西日本(9021) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 5,200 ⇒ 6,500
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★米FRB理事「年内に利上げが適切な経済情勢に」 (7:45)
☆3月の東京都心オフィス空室率、0.01ポイント低下の5.30% (10:57)
☆空き家の古民家21万軒、再生市場1.8兆円 政投銀が試算 (11:50)
☆3月の工作機械受注額、前年比14.6%増 18カ月連続増 (15:08)
☆ファストリ、今期純利益61%増の1200億円に上方修正 ユニクロ好調で過去最高益に(15:24)
☆イオン、今期は営業益24%増 4年ぶりの営業増益(15:34)
☆ローソン、今期純利益8%増に 前期は14%減、特損響く(16:01)
☆イオン、ダイエーの事業を再編 首都圏・京阪神の食品スーパーに(16:06)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★コラム:日銀決定会合で示された出口戦略の第一歩=佐々木融氏 (8日19:55)
☆仏政府がルノー株買い増しで発言権拡大狙う、日産連合にも影響か (2:15)
★米FRB当局者6月利上げなお可能と言明、経済動向見守る構え (3:42)
☆米アルコア、第1四半期は黒字転換 自動車・航空宇宙が好調 (5:46)
★米FOMC、年後半の利上げに自信=議事要旨 (6:27)
★コラム:乱立する国際金融機関、「サブプライム危機」再来も (8:22)
☆イオン、3カ年投資額1.3兆円程度に減額 従来計画1.5兆円(15:24)
☆3月工作機械受注は1470億円、内需は前年比46.2%増=日本工作機械工業会(15:42)
☆昨年10─12月の需給ギャップは‐0.1%に改善=日銀(15:51)
☆ファーストリテ、15年8月期計画を上方修正(16:00)
◇ブルームバーグ
★FOMC議事録:6月の利上げ開始めぐり意見分かれる (5:08)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月9日アップ分
☆理研と東大、糖・脂質代謝に重要なアディポネクチン受容体の立体構造を解明
☆三井住友建設、インドシナ半島のネアックルン橋(つばさ橋)が開通
☆富士通、ベンチャーの「GMS」とフィリピンでの電動三輪タクシー普及で実証開始
☆インクリメントP、大型4Kデジタルサイネージに最適化した地図&ビューアを開発
☆ノキア、Brooklyn 5G SummitにてNIと共同で10Gbpsの通信速度を実証
☆不動産経済研究所、2015年の超高層マンション市場動向を発表
☆ボヤージュ・グループ、メディア事業拡大などでドゥ・ハウスと資本・業務提携
☆ソフトバンクグループとOrigami、O2Oとオムニチャネル領域で協業
☆東芝と東芝メディカル、粒子線がん治療事業でベルギーIBA社と提携
☆日産自、JAMSTECなどと次世代海洋資源調査プログラムに協力
☆帝健、京大などと12誘導心電の迅速・適切な計測ができるウェアラブル電極布を開発
★日本工作機械工業会、3月の工作機械受注額(速報)を発表
☆
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿