2015年7月31日金曜日

7月31日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ファナック(6954)     岩井コスモ証券    B       22,000
◇引き上げ
 ☆森永乳業(2264)        東海東京証券  Neutral Outperform   450 590
 ☆ミネベア(6479)        JPモルガン   Neutral Overweight   2,100 2,200
 ☆テイ・エス テック(7313)   野村証券    Neutral buy       3,600 3,800
 ☆NTTドコモ(9437)      岩井コスモ証券      B+ A        2,600 3,200
◇引き下げ
 ☆日本M&Aセンター(2127)   野村証券    buy Neutral      5,300 5,700
 ☆ニチレイ(2871)          野村証券     buy Neutral       870 910
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米新規失業保険申請、市場予測下回る26万7千件 (5:40)
 ☆米リンクトイン、4~6月の売上高33%増 (8:06)
 ★全国消費者物価、6月は0.1%上昇 25カ月連続 (8:34)
 ★実質消費支出、6月2.0%減 2カ月ぶりマイナス (8:35)
 ★6月の完全失業率3.4% 前月比0.1ポイント上昇 市場予想は3.3%  (8:38)
 ★消費者物価、6月は全国0.1%上昇 7月都区部は下落に転じる  (9:49)
 ☆米P&G、4~6月減収減益 紙おむつなど新興国で苦戦 (9:51)
 ☆フィアット・クライスラー、純利益83%増 4~6月 (9:51)
 ★実質消費支出、6月2.0%減 2カ月ぶりマイナス (9:56)
 ☆世界タブレット出荷、4~6月7%減 過去最大の減少率 (10:10)
 ☆東海東京、4~6月純利益21%増 株式委託手数料伸びる (11:17)
 ☆トヨタ系の中堅部品6社、4社が減益・赤字 4~6月(11:58)
 ☆マネックスGの4~6月期、純利益3.1倍 相場活況で委託手数料増 (12:03)
 ☆商船三井、営業益39%増の240億円に下方修正 今期 欧州が低迷 (12:03)
 ☆郵船、今期営業益予想を27%増の840億円に下方修正 コンテナ船の運賃下落で (12:32)
  ☆三越伊勢丹、純利益82%増の87億円 訪日客向けは3倍 (13:16)
 ☆菱地所の4~6月期、営業益34%増 マンション販売が増加 (13:50)
 ☆6月の新設住宅着工、前年比16.3%増 4カ月連続増 市場予想は2.9%増 (14:02)
 ☆黒田電気の4~6月期、純利益8%増 大型液晶パネルなど好調 (14:25)
 ☆中部電の4~6月、純利益8倍の957億円に (15:08)
 ☆シャープ、4~6月期は339億円の最終赤字 液晶テレビや携帯苦戦(15:10)
 ☆ホンダ、営業益16%増 4~6月期 北米販売が寄与 市場予想上回る (15:14)
 ☆ルネサス、4~9月期純利益25%増に 中間配当は無配 (15:51)
 ☆みずほFG、オリコに出資拡大 4~6月純利益2%増 (16:37)
 ☆三菱UFJ、純利益16%増の2777億円 4~6月(17:00)
 ☆りそなHDの4~6月期、純利益1%増の537億円 (17:05)
 ☆ホンダ、4~6月の国内販売台数27%減 新車が伸びず (18:46)
 ☆三井住友FGの4~6月期、純利益16%増の2678億円 (18:57)
 ☆中部飼料、伊藤忠・日ハムと資本業務提携 (19:58)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆独7月CPIは+0.1%、2月以来の低水準 (23:43)
 ★第2四半期の米GDP速報値は+2.3%、個人消費が押し上げ(2:21)
 ★超低金利による弊害増大「FRBも気づき始めた」、グロス氏警告 (3:22)
 ★米GDPの年次改定、「推計手法に構造的問題ない」 (3:32)
 ☆三菱重、4─6月期営業利益は5%増の588億円 円安など効果 (14:40)
 ☆ワコールHD :16年3月期第1四半期連結(SEC)、当期27.7 %増38.61億円、16年3月期予想18.4 %増100億円(14:52)
 ☆片倉チッカリ :16年3月期第1四半期連結 (14:56)
 ☆シャープ、4─6月は339億円の最終赤字 5年連続で赤字 (15:48)
 ☆ホンダ、4―6月期営業利益16.4%増 北米販売好調 (16:01)
 ★アングル:日銀シナリオに立ち込める「原油下落」の霧 (16:07)
 ☆TDK :16年3月期第1四半期連結(SEC)、当期127.7 %増130.99億円、16年3月期予想31.5 %増650億円 (16:33)
 ☆夢真HD :15年9月期9カ月連結 利益19.13億円、前年比3.2 %増 (16:44)
 ☆みずほFGの4―6月期当期利益は前年比+2.1%、進ちょく率は約25% (16:45)
 ☆ルネサス :16年3月期第1四半期連結 (16:50)
 ☆村田の4─6月期は過去最高益、中国「マイナスの影響ない」 (19:23)
 ☆富士重、4―6月期営業利益は過去最高 円安と北米好調で (20:10)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月31日アップ分
 ☆鳥取大学とHonda、FCVやEVから電力を活用する外部給電用インバータの実証実験を実施
 ☆武田薬品、欧州でピオグリタゾン市販後観察研究を完了し欧州・米国・日本の規制当局へデータを提出
 ☆サンケイビル、ビジネスホテル「ベッセルイン博多中洲」を取得
 ☆アステラス製薬、米国イリノイ州ノースブルックに「リアルワールドインフォマティクス機能」を設立
 ☆エーザイとHalozyme、進行性乳がんのエリブリンとPEGPH20の併用療法の研究提携
 ☆バイエル薬品、甲抗悪性腫瘍剤/キナーゼ阻害剤ネクサバールの承認事項一部変更を申請
 ☆NEDOとカネカなど、ナノ炭素材料の高品質多層グラフェンの開発に成功し商品化
 ☆NTTデータ四国、「高知県宿毛市防災情報伝達システム」の開発に着手
 ☆東京商工リサーチ、3月期決算の「上場企業2,305社の平均年間給与」調査結果を発表
 ☆グンゼ、綾部遊休地の再開発計画でグンゼ西社宅跡地に賃貸住宅・社宅を着工
 ☆理研・武田薬品など、短寿命の放射性同位体11CによるビタミンB1の標識に成功
 ☆資生堂、マーケティング強化でシンガポールに「資生堂アジアパシフィック」を設立
 ☆みずほFGとみずほ銀行、オリコとの連携を強化 相互送客とビッグデータの共同活用など
 ☆オリックス、大阪府枚方市でBTS型物流施設「枚方ロジスティクスセンター」が竣工
 ☆富士経済、再生可能エネルギー発電システム・サービスなどの国内市場の調査結果を発表
 ☆ノバルティス、先端巨大症および下垂体性巨人症の治療薬としてパシレオチドの製造販売承認を申請

2015年7月30日木曜日

7月30日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆モロゾフ(2217)     岩井コスモ証券    B+     440
 ☆ナカバヤシ(7987)    岩井コスモ証券    A      300
◇引き上げ
 ☆すかいらーく(3197)  JPモルガン  Neutral Overweight    1,550 2,000
 ☆日本ゼオン(4205)   野村証券    Neutral buy          1,300 1,500
 ☆ジャフコ(8595)    大和証券         3 1            4,900 7,020
 ☆ニトリ HD(9843)   SMBC日興證券    2 1           10,600 12,000
◇引き下げ
 ☆ファナック(6954)     ドイツ証券       BUY HOLD   28,500 22,000
 ☆リコー            メリルリンチ(7752)   中立 売り       910
 ☆東京エレクトロン(8035)  岩井コスモ証券      A B      8,000 7,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆フェイスブックの4~6月期、9%減益 売り上げ好調も費用増 (5:46)
 ☆米中古住宅販売仮契約、6月は6カ月ぶり低下 (5:47)
 ☆米マスターカード、4~6月1%減益 ドル高や報奨金費用で (5:48)
 ☆米フェイスブック、4~6月9%減益 売上高は最高更新 (5:52)
 ★6月の鉱工業生産指数、前月比0.8%上昇 7月予測は0.5%上昇 (8:55)
 ☆サムスン4~6月、IT部門営業利益38%減 スマホ厳しく (11:01)
 ☆LINEの4~6月期、売上高278億円 前期比で減少、親会社株急落 (12:35)
 ☆出光、昭和シェルの筆頭株主に 経営統合へ本格交渉 (13:51)
 ☆マツダの4~6月期、純利益25%減 新興国通貨で為替差損 (13:58)
 ☆米ゴールドマン系、バイオマス発電に参入 チップ会社買収 (14:00)
 ☆住友商、純利益57%増の820億円 4~6月期、メディア事業が堅調  (2:08)
 ☆JFE、16年3月期の経常益13%減の2000億円に下方修正 (14:58)
 ☆関西電の4~6月、最終黒字529億円 原油安など寄与 (15:02)
 ☆ヤフー純利益8%減 4~6月、投資コスト響く (15:15)
 ☆ソニー、営業益39%増の969億円 15年4~6月期 画像センサーやゲーム好調 (15:19)
 ☆武田の4~6月期、純利益26%減 販促費増などが重荷 (15:37)
 ☆英蘭シェル、昭和シェル株33%を出光に売却発表 (15:45)
 ☆オリックスの4~6月期、純利益24%増で過去最高 (16:28)
 ☆京セラの純利益62%増 4~6月、スマホ部品が伸びる (16:40)
 ☆OLCの4~6月期、純利益は9%減 入園者数の減少響く (17:03)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★9月利上げ視野も言質与えず、米FOMC「経済と雇用の改善継続」 (4:22)
 ★米FOMC:識者はこうみる (4:51)
 ★米FOMC声明全文 (5:03)
 ☆米フェイスブック4─6月は9%減益、株は時間外で下落 (6:40)
 ☆米連邦債務、10月下旬までは法定上限超えず=米財務長官 (6:42)
 ★鉱工業生産速報、6月は前月比+0.8% 4─6月期は-1.5% (9:21)
 ☆サムスン電子、第2四半期は4%営業減益 下期の見通し慎重 (10:37)
 ☆インドの人口、2022年までに中国抜き世界最大に=国連予測 (13:06)
 ☆マツダの4―6月期営業益は5.4%減、ユーロの為替変動など響く (13:45)
 ☆関電の4─6月期経常利益807億円、燃料安で4年ぶり黒字 (15:59)
 ☆再送-日電硝 :15年12月期中間連結 利益13.11億円 (16:02)
 ★焦点:4─6月マイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 (16:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月30日アップ分
 ☆協和発酵キリン、米社と進行期固形がん対象にがん免疫療法に関する開発提携契約締結
 ☆大日本印刷、地域活性化支援アプリを短期間で作成し管理できるシステムを慶大と開発
 ☆カネカ、培養脂肪幹細胞を用いる乳房再建療法の臨床研究を開始
 ☆東大医科研と日本IBM、「ワトソン」を活用し先進医療促進へ新たながん研究を開始
 ☆三井住友海上、アジアのネットワーク拡充でスリランカ最大手保険グループへ出資
 ☆花王、「生命美容科学」の研究で血管力と皮膚性状の関係を発見
 ☆IDC Japan、モビリティ活用の売上への貢献に関する企業ユーザー調査結果を発表
 ☆セブン-イレブン、ベトナムホーチミン市にコンビニエンスストア1号店を2017年に出店
 ☆三菱化学とパイオニア、ブルーライトレス有機EL照明モジュールを開発
 ☆SAPジャパン、SAP Fioriを活用し川崎重工が顧客情報管理システムサービス基盤を構築
 ☆J.D.パワー、2015年日本カラーコピー機と日本カラープリンター顧客満足度調査結果を発表
 ★自工会、6月と上半期(1月~6月)の自動車生産実績を発表
 ★自工会、6月と上半期(1月~6月)の自動車輸出実績を発表

2015年7月29日水曜日

7月29日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ゼンリン(9474)      大和証券     3      1,700
◇引き上げ
 ☆マツモトキヨシ HD(3088)    SMBC日興證券     2 1     3,650 7,000
◇引き下げ
 ☆ニチレイ(2871)       みずほ証券   buy Neutral     910 950
 ☆日立キャピタル(8586)   野村証券    buy Neutral       3,500
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★7月の米消費者信頼感指数、3カ月ぶり低下 (6:53 )
 ☆米メルク、4~6月の純利益66%減 市場予想は上回る (6:56)
 ☆米UPS、4~6月の純利益2.7倍に 値上げで収益改善 (6:59)
 ☆米ファイザー、4~6月の純利益10%減 特許切れで販売減 (7:00)
 ☆東洋の4~6月期、純利益2.8倍の11億円 中国株の取引手数料伸びる (13:58)
 ☆シャープ、103億円申告漏れ 国税局指摘、12億円は所得隠し (14:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米5月ケース・シラー指数は4.9%上昇、市場予想下回る (23:59)
 ☆米ツイッター、第2四半期売上高・調整後1株利益が予想上回る (6:45)
 ☆米シェブロン、従業員1500人レイオフへ 原油安でコスト削減 (8:37)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月29日アップ分
 ☆エーザイ、新規抗がん剤の腎細胞がん適応でFDAからブレイクスルーセラピーの指定受領
 ☆IDC Japan、2014年の国内仮想化ソフトウェア市場規模と2019年までの予測を発表
 ☆富士通研究所、ソフトウェアの詳細な消費電力の見える化技術を開発
 ☆NTTコム、データセンター事業のインドネシア企業の全株式を取得
 ☆川崎汽船など、英BPと新造のLNG船2船の長期定期傭船契約締結
 ☆
 ☆
 ☆

2015年7月28日火曜日

7月28日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆サカタのタネ(1377)     岩井コスモ証券     B+       2,550
 ☆スタートトゥデイ(3092)  三菱UFJMS     Neutral     3,650
 ☆日機装(6376)         三菱UFJMS     Neutral      1,430
◇引き上げ
 ☆ユナイテッドアローズ(7606)  JPモルガン  Neutral Overweight   3,800 5,600
 ☆ソニーフィナンシャル(8729)  大和証券    3 2        1,800 2,700
 ☆第一生命保険(8750)        大和証券    2 1        2,100 3,100
 ☆T&D HD(8795)          大和証券    3 2        1,500 2,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米耐久財受注、6月は3.4%増 輸送関連伸びる (7:16)
 ☆「バーガーキング」純利益87%減 4~6月、買収費用かさむ (7:22)

 ☆日本取引所、4~6月期純利益36%増 現物株の売買代金伸びる (12:23)
 ★日産自6月生産、国内0.7%増の7万台 海外5.4%増の38万台 (13:46)
 ★トヨタ首位陥落 世界販売1~6月、4年ぶりに (13:46)
 ★ホンダ6月生産、国内37.8%減の5万台 海外12.7%増の34万台 (14:07)
 ☆7月の中小企業売上DI、マイナス0.7 2カ月ぶりマイナス 日本公庫 (14:24)
 ☆ファナック、純利益23%減の1595億円に下方修正 16年3月期、中国での設備投資が不透明 (15:25)
 ☆花王の1~6月、純利益8%増 アジアで販売好調 (15:34)
 ☆東京エレク、純利益一転8%減 16年3月期 年間配当も45円増に引き下げ (17:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 <27日>
 ★中国株が再び急落、資源安巻き込み高まる不安心理 (19:07)
 ★米6月耐久財コア受注3カ月ぶり増加、製造業に明るさ (23:56)
 ☆北海ブレント原油先物が4カ月ぶり安値、中国株急落などで (23:58)
 <28日>
 ★トヨタが4年ぶり首位陥落、VWが2万台差でトップ 上期世界販売 (16:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月28日アップ分
 ☆カネカ、ヘテロ接合結晶シリコン太陽電池セルで変換効率24.5%を達成
 ☆リース事業協会、2015年6月のリース統計を発表
 ☆IDC Japan、国内データセンター管理者調査結果を発表
 ☆アクセンチュア、栃木県から世界的な観光地にするための施策策定業務を受託
 ☆電通、中南米でのデジタルサービス強化・拡充でブラジルのデジタルエージェンシーを買収
 ☆NEC、インドのアンドラプラデシュ州とスマートシティ開発で基本合意書締結
 ☆日野自、フィリピンで製造・販売を行う合弁会社を子会社化
 ☆クボタ、ミャンマーで給水配管設備・上下水処理施設建設工事第二期を追加受注
 ☆クボタ、ミャンマーで食品工場の水処理施設建設工事を受注
 ☆オンコリスバイオファーマ、鹿児島大とB型肝炎ウイルス感染症治療薬の共同研究を開始
 ☆MSD、「組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン」を承認申請
 ★富士重工、6月と上半期(1月~6月)の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、6月と上半期(1月~6月)の生産・販売・輸出実績を発
 ★スズキ、6月と上半期(1月~6月)の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆NICTなど、ネットワーク理論に基づいた新しい統合失調症の解析手法を開発
 ☆川崎市と昭和電工、低炭素水素社会実現に向け協定締結
 ☆三井物産、マレーシアのイスカンダール地区での賃貸用倉庫・工場開発事業へ参画
 ☆パピレスとGYAO、次世代コンテンツ開発・制作の合弁会社を設立
 ☆ドコモ子会社、訪日外国人向けレンタル自転車サービスで高島屋と提携
 ☆三井住友海上、南アフリカのヨハネスブルグに新事務所を開設
 ☆協和発酵キリン、BenralizumabのCOPDを対象疾患とした第3相臨床試験を日本で開始
 ☆リンナイ、中東地域の拠点としてドバイ駐在員事務所を開設

2015年7月27日月曜日

7月27日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三菱UFJ(8306)        シティグループ    1      1,130
 ☆三井住友トラスト(8309)   シティグループ    1        730
◇引き上げ
 ☆雪印メグミルク(2270)    みずほ証券   Neutral buy    1,550 2,390
 ☆三菱自動車工業(7211)    野村証券    Neutral buy     1,140 1,370
◇引き下げ
 ☆グリー(3632)    JPモルガン   Neutral Underweight     740 650
 ☆ネクソン(3659)  JPモルガン   Neutral Underweight    1,500 1,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★6月の企業向けサービス価格、前年比0.4%上昇 5月は0.6%上昇 (8:51)
 ☆三菱自、11月末で米国での生産を終了と発表 13時から社長会見 (9:23)
 ☆FCA(クライスラー)が制裁金130億円支払い 米当局合意、不適切リコールで (11:09)
 ☆星野リゾート、4つのANAクラウンプラザホテルを買収 (12:10)
 ★6月の外食売上高、2.3%減 ファストフードが低迷 (14:23)
 ☆上海株27日、総合指数が8%超安 8年ぶり下落率、ストップ安続出 (16:44)
 ☆アジア株16時、全面安 欧米株安など嫌気、上海株が急落 (17:04)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★コラム:見過ごされた黒田発言、長期株高のサインか=木野内栄治氏 (24日17:39)
 ★企業向けサービス価格0.4%上昇、テレビ広告でプラス幅縮小=日銀 (10:10)
 ☆キヤノン、アクシス買収で売上計画を上方修正 営業益は据え置き (16:33)
 ☆中国・香港株式市場・大引け=8%超える大幅続落、2007年2月以来最大 (16:36)
 ☆ギリシャ株式市場、新たな法令交付まで取引停止 (17:06)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月27日アップ分
 ☆三菱自、米子会社が「アウトランダー・スポーツ」を生産終了し生産拠点を岡崎工場に集約
 ☆サタケ、東広島市の地元農家と共同で農業生産法人を設立
 ☆IDC Japan、2015年~2019年の国内IT市場の地域別市場予測を発表
 ☆三菱電機、空調システム事業の規模拡大に向け静岡製作所に「空調開発設計・評価棟」を建設
 ☆日立、永守記念最先端がん治療研究センター向け陽子線がん治療システムを受注
 ☆ノークリサーチ、中堅・中小企業のサーバ仮想化活用の実態と展望の調査報告を発表
 ☆矢野経済研究所、食品宅配サービス市場に関する調査結果を発表
 ☆鹿島、地震エネルギーで揺れを止める新世代制震装置「HiDAX-R(Revolution)」を開発
 ☆東洋新薬、「すいおう」のポリフェノールが糖尿病の改善をすることを確認
 ☆ウェザーニューズ、中国のソーシャル天気会社とモバイルコンテンツで提携
 ☆古河電工など、光ファイバーを用いた海洋観測システムの実証実験に成功
 ☆三菱重工グループ、神奈川県の高座清掃施設組合から一般廃棄物焼却施設を受注
 ☆東京ガス、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のオフィシャルパートナー契約を締結
 ☆エーザイ、抗てんかん剤「ペランパネル」の併用療法適応で新薬承認申請
 ☆日本生命保険、ニトリHDと店舗型乗合代理店を共同運営
 ☆栗田工業、レジオネラ属菌を増殖させず不検出の状態を維持する画期的な除菌技術を開発
 ☆日本フードサービス協会、6月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆

2015年7月23日木曜日

お休みのご連絡   m(_ _)m

7月24日は、お出かけのため、書き込みができません

7月23日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆あさひ(3333)     岩井コスモ証券      B+         1,700
◇引き上げ
 ☆オービックビジネス(4733)   野村証券    Neutral buy      4,800 6,100
 ☆T&D HD(8795)         UBS証券    Neutral Buy      1,750 2,210
◇引き下げ
 ☆野村 HD(8604)           UBS証券    Buy Neutral         890 925
 ☆ソニーフィナンシャル(8729)  UBS証券    Buy Neutral       2,280 2,560
 ☆NTTドコモ(9437)   モルガンMUFG  Overweight Equalweight  2,200 2,400
 ☆ファーストリテイリング(9983)  JPモルガン  Overweight Neutral   ---
==================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★[FT]アジアで影響力拡大を目指す中国銀行 (5:30)
 ☆アメックス、4~6月4%減益 ドル高で海外の収益減 (8:22)
 ☆米TI、4~6月の売上高2%減 電子機器が低調  (8:33)
 ★6月の貿易赤字690億円 赤字3カ月連続 (8:52)
 ★1~6月の貿易収支、1兆7251億円の赤字  (8:53)
 ☆米ボーイング、4~6月33%減益 開発コスト響く (8:56)
 ☆米コカ・コーラ、4~6月20%増益 保有資産で特別利益 (8:59)
 ☆韓国の4~6月GDP、0.3%増 MERS響く (9:08)
 ★ギリシャ、財政改革法案可決で支援条件クリア (10:39)
 ☆サントリーHD、仏コニャック製造子会社の売却発表 仏社に130億円で (10:50)
 ★民生用電子機器、1~6月の出荷額11.4%減 6月は3.4%減 (14:29)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★コラム:日本の平和主義後退の「暗い影」 (21日17:53)
 ★コラム:高まる「大戦」の脅威、米国が備えるべき兵器は (22日17:06)
 ★ボーイング利益予想上回る、民間機好調で (22日23:09)
 ★アップル株への強気な見方変わらず、投資判断引き下げ1社のみ (1:52)
 ★UPDATE 2-米6月中古住宅販売は8年半ぶり高水準、在庫不足で価格は過去最高 (3:34)
 ☆韓国成長率、第2四半期はMERSで前期比+0.3%に急減速 (8:17)
 ★UPDATE 1-貿易収支6月は690億円の赤字、上半期の赤字は前年比大幅縮小 (9:19)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月23日アップ分
 ☆IDC Japan、2015年度のIT投資動向に関する国内CIO調査結果を発表
 ☆三菱重工、サウジアラビア都市開発プロジェクト向け大型ターボ冷凍機を80台受注
 ☆三菱重工と三菱日立パワーシステムズ、長崎造船所と長崎工場を再編
 ☆フジタ、東南アジア地域の新エネルギー事業者「SSG社」に出資
 ☆東北大とコニカミノルタなど、室温で動作する高感度・高分解能の小型心磁計を開発
 ☆免疫生物研究所、カイコで生産した抗体から糖鎖を均一化した抗体を作製する技術を開発
 ☆LIXILグループとCCC、「Tポイント」サービス提供で業務提携
 ☆JEITA、6月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ☆三菱地所など、デスク単位で温度調節できる冷暖房付オフィスデスクを開発
 ☆ローム、デジタル電源制御IC市場参入でアイルランドのファブレス半導体会社を買収
 ☆協和発酵キリン、KHK4827の乾癬が国内第3相臨床試験で有効性と安全性を確認
 ☆帝国データバンク、出版業界の経営動向調査結果を発表
 ☆富士重工、新型旅客機「777X」の開発・製造で米ボーイング社と正式契約に調印
 ☆アステラス製薬、産総研と高度なIT創薬技術活用による共同研究を開始

2015年7月22日水曜日

7月22日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆デンソー(6902)         メリルリンチ       買い       7,670
 ☆日信工業(7230)        メリルリンチ       売り       1,660 
 ☆ケーヒン(7251)         メリルリンチ       買い       2,300
 ☆アイシン精機(7259)      メリルリンチ       買い       6,510
 ☆小糸製作所(7276)       メリルリンチ       買い       5,550
 ☆エフ・シー・シー(7296)     メリルリンチ       買い       2,160
 ☆テイ・エス テック(7313)    メリルリンチ       売り       3,300
 ☆ラオックス(8202)        クレディスイス   Outperform     560
◇引き上げ
 ☆ピジョン(7956)       大和証券           3  2         3,410 4,070
◇引き下げ
 ☆みずほ FG(8411)     三菱UFJMS    Overweight Neutral     260 270
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆アップルの4~6月期、純利益は38%増 iPhoneの販売好調 (5:48)
 ☆米通信大手ベライゾン、純利益横ばい 4~6月期 (6:34)
 ☆米マイクロソフトが赤字転落 4~6月、携帯事業のリストラで (6:39)
 ☆6月の全国スーパー売上高、前年比0.3%増 3カ月連続プラス (14:11)
 ☆6月の訪日客、前年比52%増の160万人 1~6月は46%増 (14:21)
 ☆米ブラックロック、ホンダ株5%超取得 ブリヂストンや国際石開帝石も (15:20)
 ☆日電産の4~6月期、純利益38%増 車載・スマホ向け好調で四半期ベースで最高に (15:54)
 ★政府、中国ガス田開発の証拠写真を公表 計16基の構造物  (16:27)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米マイクロソフト、4─6月期は赤字転落、リストラ費用を計上 (6:40)
 ☆米アップルの4─6月は増収増益、売上高見通しさえず株価下落 (6:57)
 ★〔ロイター7月企業調査〕株価「バブル懸念」2割、トヨタ種類株は4割が「選択肢にならず」 (7:22)
 ★〔ロイター7月企業調査〕国内販売実績3割弱が「計画下振れ」、中国・欧州など先行き懸念 (7:00)
 ★トヨタ、「レクサス」中国生産を先送りする公算=関係筋 (8:16)
 ☆米ヤフー、第2四半期は赤字転落 コスト増響く (8:22)


===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月22日アップ分
 ☆ソニーモバイルとZMP、自律型無人航空機の産業用ソリューション開発で新会社を設立
 ☆京大とアステラス製薬、ヒトiPS細胞から腎臓の前駆細胞を作製する方法を確立
 ☆NEC、南アフリカのICTソリューション企業「XON社」に資本参加
 ☆神戸大など、水をくんで調べれば生息する魚の種類が分かる新技術を開
 ☆日本IBM、中国銀行の「電話ワンタイムパスワード」のセキュリティー強化を支援
 ☆IDC Japan、2014年の国内ネットワーク機器市場のベンダー競合分析結果を発表
 ☆NEC、フィリピン国家警察に自動指紋認証システムを提供
 ☆三菱電機とパスコ、ミリ波を使った航空機から地上への大容量通信の実証実験に成功
 ☆日立、論理的な対話を可能とする人工知能の基礎技術を開発
 ☆富士フイルム、台湾政府機関へ抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」を供給
 ☆三菱重工グループ、愛知県の海部地区環境事務組合から基幹的設備改良工事を受注
 ☆凸版印刷、新免税制度に対応したセット商品向け箱型パッケージを開発
 ☆NTTコム、写真を自動分類する「AIラベリング」機能を開発
 ☆NTTドコモ、インテルなど世界主要ベンダー5社と第5世代移動通信方式の実験を拡大
 ☆JEITA、6月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆