2015年7月9日木曜日

7月9日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆楽天(4755)         クレディスイス   Outperform    2,400
 ☆リクルート HD(6098)  クレディスイス   Neutral      3,900
 ☆太陽誘電(6976     岩井コスモ証券      A        2,100
◇引き上げ
 ☆象印マホービン(7965)  岩井コスモ証券    B+ A     1,700 2,200
 ☆ファーストリテイリング(9983)
          モルガンMUFG     Equalweight Overweight    49,500 65,000 
◇引き下げ
 ☆サイバーエージェント(4751)   野村証券   buy Neutral        5,500
 ☆資生堂(4911)     ゴールドマン        中立 売り        2,000 2,400
 ☆日本通信(9424)   クレディスイス Outperform Underperform   660 310
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆NYSE、株式取引を再開 取引停止は3時間半を超える (4:19)
 ★5月の米消費者信用残高、5.7%増 (5:52)
 ☆米サンフランシスコ連銀総裁「今年利上げの考え変わらず」 (6:18)
 ★5月の機械受注、前月比0.6%増 船舶・電力除く民需 (8:52)
 ★海外勢、日本株を2週ぶり売り越し 6月28日~7月4日 1854億円 (9:45)
 ★機械受注、5月0.6%増 受注額08年6月以来の高水準 (10:38)
 ★クボタ2億6000万円所得隠し 国税指摘、子会社への奨励金巡り (12:36)
 ☆ソニー、米デジタル広告会社を買収 数十億円、南米で収益拡大 (13:32)


◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★焦点:ギリシャと中国、想定外の情勢悪化でアベノミクス視界不良 (8日18:56)
 ☆中国株に恐慌センチメント、小型株は売停で緊急避難 (8日18:56)
 ☆マイクロソフトが7800人削減、ノキア事業で76億ドル評価損計上へ (0:03)
 ☆ギリシャ崩壊は地政学上の誤り、世界経済にリスク=米財務長官 (2:42)
 ☆ギリシャ首相が欧州議会で演説、週内の改革案提示を約束 (2:47)
 ★米利上げ前に指標見極め必要、ギリシャ危機を懸念=FOMC議事要旨 (4:00)
 ☆NY証券取引所、技術障害で全銘柄が取引停止 約3時間後に復旧 (4:33)
 ☆米アップル、iPhone新機種の生産開始を準備 規模最大=報道 (6:36)
 ★(R)再送-指標予測=5月機械受注は前月比‐5.0%、反動減ながら増勢基調続く (6:59)
 ☆東芝、米ウエスチングハウス株の一部など保有資産売却を検討=関係筋 (8:16)
 ☆「年内に2度利上げする必要」、米SF連銀総裁が改めて見解示す (7:51)
 ☆中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止 (10 :02)
 ★株式こうみる:海外勢がポジション調整、日経1万9000円割れを警戒=いちよしAM 秋氏 (10:05)
 ★機械受注5月は3カ月連続増、投資本格化に世界情勢が水差しかねず (10:15)
 ★コラム:中国証券大手、株急落で「政策の道具」に (10:39)


===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月9日アップ分
 ☆Z会グループ、米社とアダプティブ・ラーニング活用の学習サービス提供で業務提携
 ☆大日本印刷と筑波大、安価で臓器立体模型を3Dプリンターで作製する手法を開発
 ☆シャープ、IT機能一体化した16型「ITテレビモニター」を神戸労災病院に368台納入
 ★日本産業機械工業会、5月の産業機械輸出契約状況を発表
 ★日本産業機械工業会、5月の環境装置受注状況を発表
 ★日本産業機械工業会、5月の産業機械受注状況を発表
 ☆リコー、オフィス機器販売代理店のチェコとスロバキアの子会社2社を買収
 ☆川崎重工、韓国・大田市向けにRDFを燃料とする内部循環流動床ボイラー1缶を受注
 ☆IDC Japan、2014年下半期の国内産業分野別IT支出動向と2019年までの予測を発表
 ☆矢野経済研究所、ERP市場動向に関する調査結果を発表
 ☆日産自、北米向け「ローグ」を日産自動車九州で補完生産
 ☆三井住友建設、丹下健三作品「山梨文化会館」の免震改修工事を受注
 ☆旭化成せんい、延岡市に再生セルロース長繊維不織布の生産設備を増設
 ☆伊藤忠商事、欧州を中心にした植物油製造・販売の仏社を買収
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿