(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆野村 HD(8604) メリルリンチ 買い 1,100
☆アニコムHD(8715) UBS証券 Buy 4,000
◇引き下げ
☆キッコーマン(2801) 野村証券 buy ⇒ Neutral 3,900 ⇒ 4,200
☆三井物産(8031) ドイツ証券 BUY ⇒ HOLD 1,930 ⇒ 1,715
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★6月の米住宅建設業界景況感、9年半ぶりの高水準 (6:37)
★米失業保険申請件数、前週比1万5千件減 (6:49)
☆米イーベイ売上高7%増 4~6月、純利益は88%減 (8:25)
★4~6月の資金需要DI、個人プラス7に改善 企業はプラス2 日銀調査 (9:36)
☆新国立、ラグビーW杯使用断念 デザイン変更へ (11:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/ 昨日夜から
☆ECB、主要政策金利を据え置き (20:55)
★ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨 (22:24)
☆BRIEF-ギリシャ銀への緊急流動性支援を引き上げ=ECB総裁 (22:28)
☆ギリシャ危機はユーロ圏の脆弱さ露呈、統合深化を=ECB総裁 (22:31)
★米新規失業保険申請28.1万件に減少、4週間ぶりのマイナス (22:52)
☆UPDATE 1-米グーグル、第2四半期利益が予想上回る 広告収入増が追い風 (6:55)
☆米FRB議長、年内利上げ想定と再表明 遅すぎる引き締めは回避 (7:39)
★ECB、ギリシャ銀支援9億ユーロ拡大 QE完全実施を再表明 (7:52)
☆20年度財政赤字、6兆円台半ばで調整=中長期試算で政府・与党筋 (9:26)
☆米財務長官、ギリシャ債務の持続可能性の実現を独仏財務相に要請 (9:44)
★企業向け資金需要DI、7月は小幅改善=日銀銀行貸出アンケート (9:50)
★アングル:中国でマツダがライバル凌駕、消費者のし好変化が追い風 (1:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月17日アップ分
☆藤田観光とビッグローブ、訪日外国人向けプリペイド型SIM「NINJA SIM」の販売で提携
☆ソフトバンク、米国のモバイル広告配信プラットフォーム事業者「シナラ社」へ総額2千万米ドルを出資
☆リコー、中国で使用済み複合機の輸入など再生複合機ビジネスを開始
☆三菱樹脂、オーストラリアに太陽光利用型植物工場を竣工
☆NEC、災害など事前想定が困難な環境変化に対応するIoTシステム向け「自律適応制御技術」を開発
☆三菱商事、西豪州キンバリー地域カニング堆積盆地ウンガニ油田の商業生産を開始
☆NTTコム、標的型攻撃に対する通信遮断機能強化で日米大手セキュリティ企業3社と連携
☆ファミリーマート、東海村(茨城県那珂郡)と「要援護者の見守り活動に関する協定」を締結
☆光産業創成大と浜松ホトニクス、高強度短パルスレーザー照射でセラミックス材料表面の多層多結晶化に成功
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿