(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆モロゾフ(2217) 岩井コスモ証券 B+ 440
☆ナカバヤシ(7987) 岩井コスモ証券 A 300
◇引き上げ
☆すかいらーく(3197) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 1,550 ⇒ 2,000
☆日本ゼオン(4205) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,300 ⇒ 1,500
☆ジャフコ(8595) 大和証券 3 ⇒ 1 4,900 ⇒ 7,020
☆ニトリ HD(9843) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 10,600 ⇒ 12,000
◇引き下げ
☆ファナック(6954) ドイツ証券 BUY ⇒ HOLD 28,500 ⇒ 22,000
☆リコー メリルリンチ(7752) 中立 ⇒ 売り 910
☆東京エレクトロン(8035) 岩井コスモ証券 A ⇒ B 8,000 ⇒ 7,600
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆フェイスブックの4~6月期、9%減益 売り上げ好調も費用増 (5:46)
☆米中古住宅販売仮契約、6月は6カ月ぶり低下 (5:47)
☆米マスターカード、4~6月1%減益 ドル高や報奨金費用で (5:48)
☆米フェイスブック、4~6月9%減益 売上高は最高更新 (5:52)
★6月の鉱工業生産指数、前月比0.8%上昇 7月予測は0.5%上昇 (8:55)
☆サムスン4~6月、IT部門営業利益38%減 スマホ厳しく (11:01)
☆LINEの4~6月期、売上高278億円 前期比で減少、親会社株急落 (12:35)
☆出光、昭和シェルの筆頭株主に 経営統合へ本格交渉 (13:51)
☆マツダの4~6月期、純利益25%減 新興国通貨で為替差損 (13:58)
☆米ゴールドマン系、バイオマス発電に参入 チップ会社買収 (14:00)
☆住友商、純利益57%増の820億円 4~6月期、メディア事業が堅調 (2:08)
☆JFE、16年3月期の経常益13%減の2000億円に下方修正 (14:58)
☆関西電の4~6月、最終黒字529億円 原油安など寄与 (15:02)
☆ヤフー純利益8%減 4~6月、投資コスト響く (15:15)
☆ソニー、営業益39%増の969億円 15年4~6月期 画像センサーやゲーム好調 (15:19)
☆武田の4~6月期、純利益26%減 販促費増などが重荷 (15:37)
☆英蘭シェル、昭和シェル株33%を出光に売却発表 (15:45)
☆オリックスの4~6月期、純利益24%増で過去最高 (16:28)
☆京セラの純利益62%増 4~6月、スマホ部品が伸びる (16:40)
☆OLCの4~6月期、純利益は9%減 入園者数の減少響く (17:03)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★9月利上げ視野も言質与えず、米FOMC「経済と雇用の改善継続」 (4:22)
★米FOMC:識者はこうみる (4:51)
★米FOMC声明全文 (5:03)
☆米フェイスブック4─6月は9%減益、株は時間外で下落 (6:40)
☆米連邦債務、10月下旬までは法定上限超えず=米財務長官 (6:42)
★鉱工業生産速報、6月は前月比+0.8% 4─6月期は-1.5% (9:21)
☆サムスン電子、第2四半期は4%営業減益 下期の見通し慎重 (10:37)
☆インドの人口、2022年までに中国抜き世界最大に=国連予測 (13:06)
☆マツダの4―6月期営業益は5.4%減、ユーロの為替変動など響く (13:45)
☆関電の4─6月期経常利益807億円、燃料安で4年ぶり黒字 (15:59)
☆再送-日電硝 :15年12月期中間連結 利益13.11億円 (16:02)
★焦点:4─6月マイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 (16:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月30日アップ分
☆協和発酵キリン、米社と進行期固形がん対象にがん免疫療法に関する開発提携契約締結
☆大日本印刷、地域活性化支援アプリを短期間で作成し管理できるシステムを慶大と開発
☆カネカ、培養脂肪幹細胞を用いる乳房再建療法の臨床研究を開始
☆東大医科研と日本IBM、「ワトソン」を活用し先進医療促進へ新たながん研究を開始
☆三井住友海上、アジアのネットワーク拡充でスリランカ最大手保険グループへ出資
☆花王、「生命美容科学」の研究で血管力と皮膚性状の関係を発見
☆IDC Japan、モビリティ活用の売上への貢献に関する企業ユーザー調査結果を発表
☆セブン-イレブン、ベトナムホーチミン市にコンビニエンスストア1号店を2017年に出店
☆三菱化学とパイオニア、ブルーライトレス有機EL照明モジュールを開発
☆SAPジャパン、SAP Fioriを活用し川崎重工が顧客情報管理システムサービス基盤を構築
☆J.D.パワー、2015年日本カラーコピー機と日本カラープリンター顧客満足度調査結果を発表
★自工会、6月と上半期(1月~6月)の自動車生産実績を発表
★自工会、6月と上半期(1月~6月)の自動車輸出実績を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿