(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月16日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆フジ住宅(8860) 岩井コスモ証券 A 800
☆サンドラッグ(9982) メリルリンチ 買い ---
◇格上げ
☆住友林業(1911) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,640 ⇒ 1,930
☆アズビル(6845) 野村証券 Neutral ⇒ buy 3,300
◇格下げ
☆日本農薬(4997) 野村証券 buy ⇒ Neutral 1,000 ⇒ 540
☆東洋ゴム工業(5105) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 ---
☆アイダエンジニアリング(6118) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い ---
☆本田技研工業(7267) 野村証券 Neutral ⇒ Reduce 3,150 ⇒ 2,680
☆トプコン(7732) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Underweight 1,520 → 950
☆第一生命保険(8750) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆16年度補正予算案が衆院通過 熊本の復旧費用盛り込む (17:41)
☆三菱UFJ、3期ぶり最終減益に 16年3月期 17年3月期も11%減見込む (17:17)
☆日製鋼の今期、営業益17%減 好採算の鋼管など苦戦 (16:40)
☆無人で自動駐車 独BMW、「7シリーズ」に搭載 (16:37)
☆あおぞら銀の前期、純利益微減の434億円 国内貸し出し減が響く (16:33)
☆1~3月期のGDP予測、0.28%増に上方修正 ESP調査 (15:59)
☆4月の工作機械受注額、前年比26.4%減 9カ月連続減 (15:04)
☆大正製薬HD営業益9.7%減 「リポビタン」不振、16年3月期 (13:43)
☆韓国「日産が排ガス不正」 現法社長を刑事告発へ (13:23)
☆任天堂、映画製作参入へ 自社キャラを活用 (13:21)
☆安倍首相、欧州訪問「処方箋については様々な議論あった」 (11:52)
☆熊本復旧、首相「必要な財政支援」 補正 今夕に衆院通過 (11:37)
☆需要作るための財政政策も必要、金融政策に併せ=安倍首相 (10:27)
☆4月の企業物価指数、前年比4.2%下落 市場予想は3.7%下落 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆任天堂が映像事業強化へ、人気キャラで映画やビデオ制作 (16:40)
☆来年の消費増税、適時適切に判断=安倍首相 (15:12)
☆韓国政府が日産に罰金とリコール命令へ、排ガス試験で不正発覚 (13:10)
☆G7財務相会議、世界経済へのリスクが主要議題に=カナダ高官 (9:16)
☆EU、独禁法違反で米グーグルに30億ユーロの制裁金か=英紙 (9:20)
☆G7、鉄鋼の供給過剰問題に対応へ=サミット文書草案 (7:56)
☆米FRB、年内2─3回の利上げが当然=SF連銀総裁 (7:31)
☆1─4月の中国不動産投資+7.2%に加速、販売面積3年ぶり高い伸び (7:13)
☆4月中国鉱工業生産は6.0%増に鈍化、投資・小売売上も予想下回る (7:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月16日アップ分
☆
☆
☆
☆JX、英国北海カリーンガス田の権益を一部売却
☆岩手県とヤマト運輸、地域活性化と県民サービス向上を目的とした「地域包括連携協定」を締結
☆JR東海、米・テキサス州高速鉄道プロジェクト開発主体対する技術支援実施に向け子会社設立
☆大塚HDと米社、アジア地域での超音波腎デナベーション治療デバイスの共同開発・商業化契約を締結
☆電通、メキシコの総合広告会社「AC社」の株式100%取得で合意
☆NTTと北大など、最高密度の光ファイバーを250μm以下の実用的な細さで実現
☆富士経済、製造・非製造業向けロボットの世界市場の調査結果を発表
☆中外製薬、「アクテムラ」皮下注製剤が関節リウマチ患者に対する投与間隔短縮試験で有効性を確認
★日本工作機械工業会、4月の工作機械受注額(速報)を発表
☆パナホーム、インドネシアの住宅事業展開で「パナホーム ゴーベル インドネシア(仮称)」を設立
☆矢野経済研究所、国内ブライダル関連市場に関する調査結果(2016年)を発表
☆イオン、オーガニックスーパーマーケット「Bio c’ Bon」を展開する「ビオセボン・ジャポン」を設立
☆富士通研究所、AIを活用した業務指向の対話技術を開発
☆矢野経済研究所、ウェアラブルデバイス世界市場に関する調査(2016年)を実施
☆クレディセゾンとデジタルガレージ、保有するデータを活用する「プライベートDMP」を共同構築
☆富士通、米社とサイバー脅威インテリジェンス(CTI)活用システムを共同開発
☆セブン銀行、沖縄海邦銀行とATM利用で提携
★日本産業機械工業会、3月の環境装置受注状況を発表
★日本産業機械工業会、平成27年度の環境装置受注状況を発表
★日本産業機械工業会、平成27年度の産業機械輸出契約状況を発表
★日本産業機械工業会、3月の産業機械輸出契約状況を発表
★日本産業機械工業会、3月の産業機械受注状況を発表
★日本産業機械工業会、平成27年度の産業機械受注状況を発表
☆大日本印刷など、視覚障がい者に読書の楽しみを提供する電子図書館システムを開発
☆エーザイ、抗がん剤「レンビマ」進行性腎細胞がんに対するエベロリムスとの併用療法の適応追加を承認
0 件のコメント:
コメントを投稿