(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆NTTドコモ(9437) 大和証券 3 ⇒ 2 2,940 ⇒ 3,130
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準 (16:14)
☆4月の全国スーパー売上高、前年比0.7%減 2カ月連続前年割れ (14:05)
☆3月の景気一致指数改定値、0.4ポイント上昇 (14:01)
☆日本の日経PMI、3カ月連続50割れ 5月0.6ポイント低下 (11:00)
☆日パナマ、租税情報の交換協定で実質合意 (10:40)
★貿易収支、4月は黒字8235億円 6年1カ月ぶり高水準 (9:57)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★仙台G7、成長確保へ政策活用で合意:識者はこうみる (11:46)
☆5月製造業PMI、3年半ぶり低水準 海外減速と地震で=日経/マークイット (11:04)
☆米利上げの条件「整いつつある」─ボストン地区連銀総裁=英FT(10:24)
☆英国民投票、EU離脱なら1年間の景気後退も=財務相 (9:05)
☆貿易収支、4月は8235億円の黒字 熊本地震で米国向け自動車輸出減 (10:02)
☆米主要500社第1四半期、5.2%減益見通し=トムソン・ロイター (6:51)
☆英国のEU残留支持が44%に上昇、離脱派は40%=オピニウム調査 (6:33)
★焦点:国内投資家が過去最大の米債買い、利回り曲線「直線」化が誘発(20日)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月23日アップ分
☆SBドライブ、鳥取県八頭町とスマートモビリティーサービスの事業化に向け連携協定を締結
☆富士経済、電力貯蔵システム向け二次電池の世界市場調査結果を発表
☆エボラブルアジア、インベスターズクラウドと民泊運営企業向けサービス展開で戦略的業務提携
☆オウケイウェイヴ、ビットコインウォレットアプリを提供する米社と資本・業務提携契約を締結
☆アサヒグループHD、運動負荷で生じる疲労感などの「ラクトトリペプチド」含有乳タンパク分解物の効果を確認
☆NTTアイティとフュートレック、多言語音声認識ソリューションの提供などに向け業務提携
☆中外製薬、抗悪性腫瘍剤「アバスチン」「進行又は再発の子宮頸癌」に対する効能・効果追加の承認を取得
☆藤枝市とソフトバンク、地方創生に向けた包括連携協定を締結
☆日野自、「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2016」に小型トラックなど出展
☆協和発酵キリン、バルドキソロンメチルの国内第II相臨床試験で腎機能の改善を確認
☆シーイーシー、AGC旭硝子と作業者の動態分析システム「スマートロガー」を共同開発
☆富山化学、「オゼックス細粒小児用15%」の適応菌種に「肺炎マイコプラズマ」を追加承認申請
☆パテント・リザルト、「窯業業界 他社牽制力ランキング2015」を発表
☆マツダ、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
☆帝人、様々な樹脂に適用可能なリン系難燃剤にマスターバッチタイプを開発
☆サノフィ、治験薬アリロクマブの糖尿病サブグループに対する効果を発表
☆IDC Japan、2016年第1四半期の国内クライアントPC市場実績値を発表
☆NEC、公共LTE専用網で圏外から映像送信可能な端末間通信技術を開発
☆JFEエンジニアリング、ミャンマー・ヤンゴン市の鋼構造物製作工場の設備増強が完了
☆アステラス製薬・第一三共・武田薬品、健康成人を対象としたバイオマーカーのデータ基盤構築に関する共同研究契約を締結
☆リコー、薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載した産業用インクジェットヘッドを開発
☆日本電産、イタリア E.C.E.S.r.l.の買収完了と新子会社概要を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿