(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆浜松ホトニクス(6965) 岩井コスモ証券 A 3,500
◇格上げ
☆雪印メグミルク(2270) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 2,750 ⇒ 3,700
☆キリン HD(2503) みずほ証券 neutral ⇒ buy 1,550 ⇒ 2,520
☆日立化成(4217) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 2,000 ⇒ 2,400
☆資生堂(4911) 大和証券 3 ⇒ 2 2,460 ⇒ 2,930
☆東燃ゼネラル石油(5012) 大和証券 3 ⇒ 2 1,030
◇格下げ
☆JX HD(5020) 大和証券 2 ⇒ 3 500 ⇒ 450
☆日本郵政(6178) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ B 1,400 ⇒ 1,450
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆3月の鉱工業生産確報、3.8%上昇 稼働率指数は3.2%上昇 (13:31)
☆感染症研究で連携加速 G7科技相会合で共同声明 (13:22)
☆公取委、電力機器談合で課徴金 2社に4億円命令へ (13:19)
☆指定難病候補に222疾患 厚労省、3次選定へ向け (10:59)
☆首相、サミットで課税逃れ防止策議論へ (10:57)
☆国交省、東亜建設の工事偽装で有識者委設置へ (10:50)
☆日産「韓国当局の主張は誤り」 SUV巡り (10:40)
☆経財相、消費増税先送り「首相から指示はない」 (8:57)
☆ソロス氏、金鉱山株を新たに290億円分取得 ベーカー・ヒューズは処分 (7:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆バフェット氏の米バークシャー、アップル株に1100億円投資 (7:20)
☆6月利上げ検討を、根拠相当強いもよう━リッチモンド連銀総裁=米紙 (4:37)
☆BRIEF-5月のNAHB/ウエルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は58=全米住宅建設業者協会(予想:59) (23:01)
★焦点:大手行今期、マイナス金利と海外失速で減益 手数料に活路 (20:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月17日アップ分
☆山形大、プリンテッドエレクトロニクス技術を事業展開する「フューチャーインク」を設立
☆日本体操協会・富士通・富士通研究所、体操競技の採点支援技術共同研究で合意
☆クラリオン、中国のソフトウェア開発会社と合弁会社を設立
☆日立オートモティブシステムズ、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
☆丸紅、韓国社などとインドネシア西ジャワ州 Cirebon3 石炭火力発電所共同開発の覚書締結
☆アイシン精機、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
☆デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展
☆TIS、タイの金融向けモバイルアプリケーション開発のリーディングカンパニー「PromptNow」を連結子会社化
☆DMP、豊通エレクトロニクスとGPUによる画像処理ソリューションとしてIPSLを共同開発
☆三菱商事、米シリコンバレー域内新興企業向け投資ファンドを設立
☆ITR、国内特権ID管理市場規模の推移と予測を発表
☆IDC Japan、国内ソフトウェア市場の2015年実績と最新予測を発表
☆奥村組、シールド工事における「テールクリアランス自動計測装置」を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿