2016年5月31日火曜日

5月31日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  3月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ロックオン(3690)    岩井コスモ証券        A         3,200
 ☆エーザイ(4523)     JPモルガン     Underweight       4,000
◇格上げ
 ☆小野薬品工業(4528)   JPモルガン    Neutral Overweight    5,650 6,400
 ☆住友ゴム工業(5110)   JPモルガン    Underweight Neutral       ---
 ☆日本ガイシ(5333)    クレディスイス  Neutral Outperform   2,680 3,100
 ☆ファナック(6954)    野村証券       Reduce Neutral         15,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆NEC、日本航空電子工業を子会社に TOB実施へ (15:29)
 ☆新設住宅着工、4月は9.0%増 市場予想上回る、4カ月連続増 (14:46)
 ☆4月の自動車輸出、前年比2.8%減の36万9131台 3カ月ぶり減 (13:03)
 ☆4月の自動車生産、前年比9.7%減の64万3901台 2カ月ぶり減少 (13:03)
 ☆財務相、衆院解散の可能性「首相の専権事項で判断に従う」 (11:49)
 ☆行革相「優先順位の低い予算にメスを」 財政目標維持で (11:45)
 ☆熊本地震、被災企業再建に1023億円 閣議で決定 (11:43)
 ☆鉱工業生産、4月0.3%上昇 熊本地震の影響「軽微」 (10:35)
 ☆アイシン子会社刈谷工場、塗装工程以外のラインで生産再開 ()
 ★完全失業率、4月は3.2%で横ばい 市場予想と一致、労働力調査 (9:28)
 ★実質消費支出、4月は前年比0.4%減 家計調査、判断据え置き (9:13)
 ☆4月の鉱工業生産、前月比0.3%上昇 5月予測は2.2%上昇 (8:52)
 ☆」4月の完全失業率3.2%、前月比横ばい 市場予想は3.2% (8:33)
 ☆4月の実質消費支出、前年比0.4%減 市場予想は1.3%減 家計調査 (8:31)
 ☆有効求人倍率、4月は1.34倍に上昇 24年5カ月ぶり高水準 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆UPDATE 2-鉱工業生産、4月は地震の影響限定で0.3%上昇 先行き実勢横ばい (10:36)
 ☆増税前提の骨太方針、修正へ 来月2日閣議決定で調整=政府筋 (10:26)
 ☆4月全世帯の実質消費支出は前年比-0.4%、2カ月連続減 (8:42)
 ☆4月完全失業率、3.2%で横ばい 有効求人倍率は24年5カ月ぶり高水準 (8:38)
 ☆独5月のCPIは前年比変わらず、物価圧力なお弱く (23:10)
 ☆ユーロ圏の5月景況感指数は104.7、予想以上に上昇 (19:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月31日アップ分
 ☆日立ハイテク、中国で体外診断検査機器・試薬販売およびサービスの合弁会社を設立
 ☆オンコリスバイオファーマ、HIV感染症治療薬OBP-601に関するオプション契約を締結
 ☆NTTドコモ、人工知能を活用したタクシーの利用需要をリアルタイムに予測する実証実験を開始
 ☆日立化成、ドイツでエネルギー地産地消型実証システムの運転を開始
 ☆第一三共、パトリツマブの非小細胞肺癌患者を対象としたHER3-Lung試験の中止を決定
 ☆サンケイビル、「TOKYU REIT 八丁堀ビル」を取得
 ☆NTTデータ、中国・貴陽市での「渋滞予測・信号制御シミュレーション」実証実験で渋滞緩和効果を確認
 ☆ジェイコムウエスト、宝塚市と高齢者見守り支援に関する協定を締結
 ☆富士経済、セルフケア・予防医療関連機器とサービス市場調査の結果を発表
 ☆東芝、リチウムイオン二次電池「SCiB」搭載ワイヤレス充電中型EVバスの実証走行を開始
 ★自工会、4月の自動車生産実績を発表
 ★自工会、4月の自動車輸出実績を発表
 ☆長瀬産業、「微生物を用いたマイコスポリン様アミノ酸を生産する方法」の特許を取得
 ☆IDC Japan、2016年の国内クライアント仮想化市場 ユーザー調査結果を発表
 ☆キヤノンITSメディカルなど、介護予防事業所向けソリューション事業に参入
 ☆NEDO、太陽光パネル・蓄電池・ヒートポンプ・HEMSを組み合わせた住宅用システムの実証運転をドイツで開始
 ☆マツダ、「マツダ アクセラ」が世界累計生産500万台を達成
 ☆資生堂、メーキャップの方法(How to)共有アプリ「misette(ミセッテ)」を開発
 ☆日立金属、鉄道用電線事業強化に向け中国拠点に新製造ラインを導入
 ☆電通と日経、企業イメージの形成要因を特定する「企業イメージKPIモデル」を共同開発
 ☆サイバートラストとF5ネットワークス、IoTソリューションの開発で提携
 ☆NTTデータなど、日立造船有明工場の大型機械加工設備のIoT遠隔監視技術確立に向け実証実験を開始
 ☆日本クレジット協会、3月のクレジットカード動態調査集計結果を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿