(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ミクシィ(2121) クレディスイス Neutral 4,900
☆ディー・エヌ・エー(2432) クレディスイス Neutral 3,300
☆グリー(3632) クレディスイス Underperform 510
☆ネクソン(3659) クレディスイス Outperform 1,900
☆コロプラ(3668) クレディスイス Neutral 2,300
☆塩野義製薬(4507) 三菱UFJMS Overweight 7,000
☆そーせいグループ(4565) SMBC日興證券 1 23,000
◇格下げ
☆デクセリアルズ(4980) 大和証券 2 ⇒ 3 1,670 ⇒ 770
☆ゆうちょ銀行(7182) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 1,670 ⇒ 1,250
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆100円ショップのキャンドゥ、純利益58%増 客数増 (16:44)
☆JINの今期、純利益5%増に下方修正 眼鏡型ウエアラブル端末の先行投資かさむ (16:38)
☆米アマゾンの特売「プライムデー」、売上高6割増で過去最高 (16:01)
☆旭硝子、今期純利益300億円に上方修正 原燃料安でコスト減 (15:45)
☆ファストリ、16年8月期純利益59%減に下方修正 為替差損で (15:45)
☆松屋の3~5月期、純利益85%減 訪日外国人向け高額品が不振 (15:36)
☆任天堂の売買代金、4300億円超 個別株で今年最大 (15:19)
★首都圏マンション発売、1~6月期2割減の1.4万戸 24年ぶり低水準 (14:21)
☆「プレイステーションVR」、23日に予約再開 (13:30)
☆米報道官、メイ英首相「極めて有能」 就任を歓迎 (11:57)
☆英新政権が発足 外相にジョンソン前ロンドン市長 (11:01)
☆首相「コメント控える」 天皇陛下、生前退位の意向 (11:00)
☆米メディアも相次ぎ報道 天皇陛下、生前退位の意向 (10:12)
☆韓国中銀、政策金利を据え置き 年1.25% (10:07)
☆「ポケモンGO」人気過熱 米、自粛求める博物館も (9:54)
☆対外中長期債の買越額、過去最大の2.5兆円 7月3日~9日 (9:54)
☆シンガポール、4~6月期は2.2%成長 (9:50)
☆中国、洪水被害が拡大 政府が8億元の緊急支援策 (9:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆EUは中国の「市場経済国」認定を前向きに検討=欧州委副委員長 (16:02)
★インタビュー:ヘリマネに反対、財政・金融の協力あっていい=浜田内閣官房参与 (15:40)
☆ファーストリテ、16年8月期当期益予想を下方修正 円高で為替差損 (15:39)
☆6月首都圏マンション発売戸数、前年比12.9%減=不動産経済研究所 (1:08)
☆報道は承知、コメント控える=天皇陛下の生前退位で菅官房長官 (11:31)
☆ポケモンGO、韓国配信に障害 安全保障で地図利用に制限 (I0:23)
★ポケモンGO、米国で割れる評価 犯人逮捕など貢献も
★米経済の拡大継続、物価圧力は依然小さく=地区連銀報告 (4:35)
☆米原油在庫、254.6万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:295.0万バレル減)(23:35)
☆米6月輸入物価0.2%上昇、市場予想には届かず (23:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月14日アップ分
☆東芝、水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発
☆ソフトバンク、米社とIoTやテレマティクスのサービス構築を支援する合弁会社を設立
☆キヤノンMJ、デンマークのビデオ管理ソフト大手と販売契約を締結
★不動産経済研究所、2016年上半期(1~6月)の首都圏マンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、6月の首都圏のマンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、2016年上半期(1~6月)の首都圏建売住宅市場動向を発表
★不動産経済研究所、2016年上半期(1~6月)の近畿圏マンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、6月の近畿圏のマンション市場動向を発表
☆ソネット・メディア・ネットワークス、伊藤忠インタラクティブとデジタルマーケティングで協業
☆伊藤忠商事、ブラジルのエンブラエル・ジェットと民間向け国内代理店契約を締結
☆みずほ銀行、カナダのブリティッシュ・コロンビア州3団体と業務協力覚書を締結
☆大成建設、長周期・長時間地震動に優れた耐震性の地震対策構法を開発
☆第一三共、米社と9種類のバイオ後続品の商業化で独占契約締結
☆三菱化学と三井造船など、液用ゼオライト分離膜事業で業務提携
☆凸版印刷と東大、テレプレゼンス・ロボットを用いたIoAの共同研究を開始
☆IDC Japan、国内第3のプラットフォーム市場の産業分野・企業規模別予測を発表
☆サイバートラスト、NEDOの「クリーンデバイス社会実装推進事業」に参加
☆大日本印刷、オランダ社とスマホの生体認証を活用したオンライン認証サービスを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿