2016年7月22日金曜日

7月22日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆SUMCO(3436)     UBS証券         Sell        560
 ☆SRA HD(3817)     大和証券          2        2,250
 ☆日産化学工業(4021)    UBS証券        Buy       3,700
 ☆信越化学工業(4063)    UBS証券        Buy       7,200
 ☆JSR(4185)        UBS証券       Neutral      1,500
 ☆エン・ジャパン(4849)  三菱UFJMS   Overweight     2,500
 ☆日東電工(6988) UBS証券 Buy  7,800
◇格上げ
 ☆ヤフー(4689)         モルガンMUFG   Equalweight Overweight    550
 ☆象印マホービン(7965)   岩井コスモ証券          B+ A          2,200
 ☆GMOインターネット( 9449) モルガンMUFG Equalweight Overweight  1,500
◇格下げ
 ☆MonotaRO(3064) モルガンMUFG   Overweight Equalweight    ---
 ☆スタートトゥデイ(3092) モルガンMUFG   Overweight Equalweight    ---
 ☆電通(4324)           モルガンMUFG   Overweight Equalweight    ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆抗がん剤「オプジーボ」、厚労省が注意喚起 医師会などに (20:52)
 ☆世界粗鋼生産、6月横ばい 需要落ち込みに歯止め (20:04)

 ☆英景況感7年ぶり低水準 7月、サービス業が大幅悪化 (20:00)
 ☆リニアなどインフラ整備加速を 自公、経済対策へ提言 (19:30)
 ☆米フェイスブック、巨大ドローン試験飛行に成功 (19:10)
 ☆日立キャピタル株の譲渡日10月以降に延期 日立、MUFGに (19:09)
 ☆ポケモンGOの衝撃「ネット上回る可能性」 塚本・神戸大教授 (19:06)
 ☆ダイキン、ベトナムにエアコン新工場建設を正式発表 (18:56)
 ☆台湾の鉱工業生産指数0.88%増 6月、半導体けん引 (18:51)
 ☆いすゞ、GMとピックアップトラックの共同開発取りやめ (18:40)
 ☆「危険な場所に立ち入らぬよう」官房長官が注意喚起 ポケモンGO (17:31)
 ☆千趣会、16年12月期純利益7億5000万円に下方修正 (16:58)
 ☆いちごホテル、今期の分配金を上方修正 増資で物件取得 (16:18)
 ☆日電産の4~6月期、営業益6%増 円高響き最終減益  (16:16)
 ☆東京製鉄、単独税引き益85億円に上方修正 今期、原料値下がり (16:10)
 ★ポケモン、兜町・日銀・国会で相次ぎ出現 東証は「ポケストップ」に (12:50)
 ☆米報道官、ポケモンGO「安全上の懸念」 原発侵入も (12:32)
 ☆ポケモン探しスタート 若者らさっそく街へ (12:38)
 ★「ポケモンGO狂騒曲」 セレブ、官邸も踊る (11:55)
 ☆日本マクドナルド、全店で「ポケモンGO」サービス開始 (10:56)
 ☆「ポケモンGO」、日本でも配信開始 (10:20)
 ☆実質賃金0.4%増 5月確報値 (9:52)
 ☆米通信大手AT&T、増収増益 4~6月期 (8:03)
 ☆米AMD、9%増収で黒字転換 4~6月期 (8:00)
 ☆アップルウオッチ、4~6月期出荷台数55%減 米IDC調べ (7:56)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆日本マクドナルド、全店舗で「ポケモンGO」サービス 単独パートナーに (11:08)
 ★「ポケモンGO」、日本での配信開始 (10:36)
 ★焦点:リニア「国家プロジェクト」化、採算や経済効果危ぶむ声も (9:09)
 ★コラム:アベノミクス「未来への投資」の死角=武者陵司氏 (7:56)
 ★ECB金利据え置き、下振れリスクで追加緩和に含み (4:34)
 ☆ヘリコプターマネー、黒田日銀総裁が可能性排除=英BBC (1:28)
 ☆米新規失業保険申請4月以来の低水準、25.3万件に改善 (1:18)
 ★ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨 (0:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月22日アップ分
 ☆ポーラ化成、トウニンエキスに血管内皮細胞の接着を強化する作用を発見
 ☆ポーラ化成、女性ホルモンと成長ホルモンの受容体を増やすエキスを開発
 ☆住友不動産ベルサールなど、IoT技術を取り入れたスマート会議室を展開
 ☆矢野経済研究所、地産地消電力事業に関する調査結果(2016年)を発表
 ☆シーメンスと扶桑薬品、血液ガス分析装置と試薬の共同販売契約を締結
 ☆日本マクドナルドとポケモンなど、スマホゲーム「ポケモンGO」で単独ローンチパートナーシップ締結
 ☆商船三井、ウルグアイのLNG FSRUプロジェクトで長期定期用船契約締結
 ☆清水建設、国内原発の廃止措置事業で英社と技術協力協定を締結
 ☆中外製薬、スイス社と皮膚疾患領域の新規生物学的製剤のライセンス契約を締結
 ☆コマツ、米鉱山機械メーカーを約3036億円で買収
 ☆住友生命とソフトバンク、IoT活用の健康情報などのデータ収集プラットフォーム構築で提携

0 件のコメント:

コメントを投稿