2018年1月31日水曜日

1月31日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆サムティ(3244)   岩井コスモ証券   A    2,400
 ☆カチタス(8919)   大和証券       2     3,600
◇格下げ
 ☆パルグループ HD(2726)  岩井コスモ証券   A B+       3,700
 ☆M&Aキャピタル(6080)  野村証券  Neutral Reduce   6,200 7,500
 ☆不二越(6474)     岩井コスモ証券       A B+       700 870
 ☆ファナック(6954)  JPモルガン   Overweight Neutral    33,000
 ☆ゼンリン(9474)   大和証券             2 3      3,700 4,080
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算・業績>
 ☆
 ☆三井住友トラの4~12月期、純利益6%減 債券関連の売買益減少 (17:27)
 ☆LINEの前期、純利益19%増 広告収入が拡大 (17:08)
 ☆Jパワーの今期、純利益730億円に上方修正 火力や海外電力販売が好調 (16:56)
 ☆りそなHD、今期純利益2350億円に上方修正 経営統合で税負担減少 (16:50)
 ☆あおぞら銀の4~12月期、純利益6%減 前年好調の反動 (16:48)
 ☆任天堂の今期、純利益1200億円に上方修正 スイッチ好調で増益に (16:39)
 ☆みずほFGの4~12月期、純利益6%減 債券取引の収益悪化 (16:35)
 ☆KDDIの4~12月期、純利益4%増の4905億円 格安スマホが貢献 (16:17)
 ☆新生銀の4~12月期、純利益18%減の356億円 与信費用が増加(16:10)
 ☆コマツの4~12月期、純利益2.3倍 建設機械や鉱山機械が好調 (15:26)
 ☆シャープの4~12月期、最終黒字553億円 液晶パネル好調 (15:26)
 ☆日立の4~12月期、純利益35%増 建設機械など主力事業が好調 (15:22)
 ☆東ガスの今期、純利益700億円に上方修正 都市ガス事業が好調 (14:32)
 ☆商船三井の今期、純利益100億円に下方修正 税金負担が膨らむ (13:49)
 ☆第一三共の4~12月期、純利益18%減 新薬開発中止の減損響く (13:31)
 ☆日通の今期、営業益700億円に上方修正 国内外で荷動き堅調 (13:28)
 ☆郵船、今期営業損益300億円の黒字に下方修正 新会社のコスト計上 (12:50)
 ☆日本取引所の4~12月期、純利益17%増 株式売買が活発 (12:24)
 ☆マネックスGの4~12月期、純利益12倍 手数料増、自社株買い発表 (12:18)
 ☆川崎汽、今期営業損益110億円の黒字に下方修正 コンテナ船低迷 (12:14)
 ☆川重、今期純利益335億円に下方修正 米法人減税の影響で (12:06)
<一般>
 ☆
 ☆1月の為替介入実績はゼロ 74カ月連続 29日まで (19:05)
 ☆2月の住宅ローン金利 3行が引き上げ (19:00)
 ☆任天堂の君島社長「スイッチ、来期は2000万台販売も」 (18:38)
 ☆バローHD、ココカラファインと提携 物流効率化や共同出店 (18:24)
 ☆富士フイルム社長、ゼロックス統合「20年度まで年12億ドルの効果」 (18:03)
 ☆トヨタ9万台リコール エアバッグ作動しない恐れ (17:51)
 ☆LINE、仮想通貨参入 携帯事業にソフトバンク出資 (17:35)
 ☆LINEの携帯事業、ソフトバンクが51%出資   (16:04)
 ☆富士通、携帯端末事業の売却を発表 譲渡益を約300億円計上へ (15:35)
 ☆日立・ファナック・プリファードがAI新会社 (15:25)
 ☆富士ゼロックス、国内外で1万人削減 生産拠点の統廃合も (15:22)
 ☆富士ゼロックス、米ゼロックスと経営統合で基本合意 (14:09)
 ☆パナソニック、ミキサー97万台リコール 部品混入の恐れ (14:30)
 ☆1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修 (14:01)
 ☆17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 市場予想は1.1%増 (14:00)
 ☆17年12月の自動車輸出、前年比2.5%増の43万3390台 2カ月連続増 (13:09)
 ☆17年12月の自動車生産、前年比1.3%増の79万1315台 14カ月連続増 (13:09)
 ☆17年の建機出荷額、9年ぶり高水準 外需が旺盛 (12:51)
 ☆17年12月の鉱工業生産、前月比2.7%上昇 18年1月予測は4.3%低下 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国製造業PMI、1月は8カ月ぶり低水準=国家統計局 (12:03)
 ☆フェイスブック、仮想通貨とICOの広告を禁止 (9:26)
 ☆鉱工業生産速報、12月は前月比+2.7%、3カ月連続の上昇 (9:20)
 ☆米当局、アイフォーン動作減速問題でアップルを調査=報道 (8:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月31日アップ分
 ☆中山福、園芸用品・家具など製造販売のグリーンパルの株式を取得し子会社化することを決議(17:40)
 ☆三井住友建設、省エネルギー設計支援ソフト「ZEB評価ツール」を共同開発
 ☆平和不動産、みんせつと資本業務提携契約を締結(17:35)
 ☆熊谷組など、不整地運搬車(クローラキャリア)の自動走行技術を開発(17:35)
 ☆富士フイルムHD、米ゼロックス社株式の50.1%取得および富士ゼロックスと米ゼロックス社の経営統合などを発表(17:35)
 ☆久光製薬、経皮吸収型統合失調症治療剤(HP-3070)の米国第III相臨床試験結果について発表(17:30)
 ☆三菱日立パワーシステムズ、固体酸化物形燃料電池とマイクロガスタービンの加圧型複合発電システムを丸ビル向けに受注(17:00)
 ☆ファナックと日立、インテリジェント・エッジ・システムの開発に向けた合弁会社の設立に合意(17:00)
 ☆矢崎エナジーシステム、ロジ勤怠システムと資本・業務提携(17:00)
 ☆森永乳業、「ビフィズス菌A1」がアルツハイマー型認知症の発症を抑える可能性を確認(17:00)
 ☆SCREEN、半導体製造装置の生産能力増強を図るため彦根事業所内に新工場を建設 (16:55)
 ☆SCREEN、中国・常熟にディスプレー製造装置生産の合弁会社を設立 (16:55)
 ☆ハウスドゥ、京葉ビルドの全株式取得(子会社化)に関する契約締結を決議(16:00)
 ☆高圧ガス工業と東海アセチレン、溶解アセチレンの製造・販売事業の合弁会社設立で合意(15:55)
 ☆LINEモバイルとソフトバンク、戦略的提携に向け基本合意(15:55)
 ☆NTT、雑談を交えながら知識を伝える新感覚対話AIを開発(15:50)
 ☆バローHDとココカラファイン、業務提携に関する合意を決議(15:50)
 ☆富士通とポラリス、携帯端末事業の再編に関する株式譲渡契約を締結(15:30)
 ☆ゼンリンデータコム、地図・ナビゲーションアプリ「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」がゼンリンの住宅地図と連携 (14:35)
 ☆SBエナジー、浜松市に大規模太陽光発電所「ソフトバンク浜松協和ソーラーパーク」の建設を決定(14:35)
 ☆日本信号、三菱重工業よりタイ国鉄のバンコクレッドライン信号システムを受注(13:45)
 ☆三菱電機、鉄道・電力向け6.5kV耐圧フルSiCパワー半導体モジュールを開発(11:35)
 ☆東芝デジタルソリューションズ、千葉大フロンティア医工学センターとAIによる胃がんリンパ節転移巣検出の共同研究開始(11:35)

2018年1月30日火曜日

1月30日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆歯愛メディカル(3540)         大和証券        2        9,960
 ☆ルネサスエレクトリック(6723)  クレディスイス  Outperform   1,710
◇格上げ
 ☆ペプチドリーム(4587) クレディスイス Neutral Outperform  3,400 5,500
◇格下げ
 ☆ツクイ(2398)     みずほ証券       buy Neutral      1,050
 ☆コカコーラボトラーズジャパン( 2579)  野村証券  buy Neutral   4,600 4,150
 ☆ダイセル(4202)    野村証券      buy Neutral     1,800 1,440
 ☆SOMPO(8630)  東海東京証券  Outperform Neutral     5,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
 ☆OLCの4~12月期、純利益6%増 新規アトラクション効果で (16:29)
 ☆NEC、今期純利益400億円に上方修正 中期経営計画も発表 (16:13)
 ☆アルプス、今期純利益505億円に上方修正 車載やスマホ向け好調 (15:33)
 ☆ヤマトHD、今期純利益145億円に上方修正 値上げで採算改善 (15:48)
 ☆アサヒの17年12月期、純利益58%増に上振れ 欧州で販売好調 (15:29)
 ☆アドテストの今期、純利益6%増に上方修正 半導体検査装置好調 (15:23)
 ☆HOYAの今期、純利益20%増 情報・通信など好調に推移 (14:15)
 ☆丸三証券の4~12月期、純利益3.5倍 手数料収入増加で (13:49)
<一般>
 ☆電力・ガス大手、3月全社値上げ 燃料費が上昇 (16:16)
 ☆ニッタ、化工品で相乗効果追求 東洋ゴムから買収で (16:00)
 ☆オイシックスドット大地、ドコモと業務資本提携 、らで ぃっしゅぼーやを完全子会社化 (15:59)
 ☆トヨタ、17年の世界販売 過去最高も世界3位の見通し (15:05)
 ☆ホンダ12月生産、国内1.5%減の7万6758台 海外6.0%増の35万1676台 (14:02)
 ☆日産自12月生産、国内28.7%減の6万9226台 海外4.3%増の38万1250台 (13:35)
 ☆トヨタ12月生産、国内8.5%増の26万2401台 海外4.8%減の42万5880台 (13:33)

 ☆リコー、インド子会社が会社更生手続きを申し立て 負債363億円 (9:59)
 ☆17年の小売業販売額、前年比1.9%増 3年ぶり増加 (10:11)
 ☆17年12月の小売販売額、前年比3.6%増 (8:51)
 ☆17年12月の消費支出、前年比0.1%減 市場予想1.5%増 (8:32)
 ☆17年12月の完全失業率2.8% 前月比0.1ポイント上昇 (8:31)
 ☆有効求人倍率、12月は1.59倍 43年11カ月ぶり高水準 (8:30)
 ☆ルネサス、米同業マキシムと買収交渉か 2.2兆円 米報道 (6:34)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米下院情報委、ロシア疑惑捜査に偏向ありとの機密文書公表を可決(12:15)
 ☆米財政赤字、19年度は1兆ドル突破へ 超党派組織が新たな試算(11:56)
 ☆一般教書演説、貿易や移民制度改革に言及へ=トランプ米大統領 (8:44)
 ☆12月全世帯の実質消費支出は前年比-0.1%、3カ月ぶり減少=総務省 (8:44)
 ☆12月完全失業率、2.8%に悪化 有効求人倍率は1.59倍に上昇 (8:40)
 ☆米財政赤字、19年度は1兆ドル突破へ 超党派組織が新たな試算
 ☆BRIEF-1月の米ダラス連銀製造業景況指数は+33.4 (0;39)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+4.2%=アトランタ連銀GDPナウ (0:24)
 ☆BRIEF-12月の米消費支出は前月比+0.4%(予想:+0.4%)=商務省 (22:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月30日アップ分
<自動車生産・販売>
 ★ダイハツ、12月および年間の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ホンダ、12月および2017年累計の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、12月と2017年累計の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、12月および1月~12月累計の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、12月と2017年の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、12月および年間の生産・販売・輸出実績を発表 (12:05)
 ★SUBARU、2017年12月度および2017年暦年 生産・国内販売・輸出実績を発表 (12:00)
<一般>
 ☆NTTドコモ、オイシックスドット大地と共同事業展開に向け業務資本提携(16:109
 ☆NTTデータ経営研究所、iPSポータルとライフサイエンス分野の技術評価に基づく経営コンサルティングにおいて業務提携(16:10)
 ☆NTT都市開発、The Ascott Limitedと事業協力に関して合意(15:30)
 ☆日立化成、半導体研磨材料「ナノセリアスラリー」の生産能力を5倍に増強(15:15)
 ☆大垣共立銀行、ビリングシステム社とシマホ決済アプリ「OKBスマホ払い(PayB)」の開発で合意(15:15)
 ☆三菱自、2017年暦年での販売台数が10%増となりV字回復軌道を維持したと発表(14:40)
 ☆ファイザー、第三世代ALK陽性非小細胞肺がん治療薬として「ロルラチニブ」の製造販売承認を申請(14:05)
 ☆大日本住友製薬、フィルム製剤APL-130277の成人のパーキンソン病を対象のフェーズ3試験での良好な結果を発表(12:15)
 ☆マクニカ、ソフトウェア デファインド ストレージを提供するExcelero社と代理店契約を締結(10:50)
 ☆NTTデータエンジニアリングシステムズと独EOS、国内アディティブ・マニュファクチャリング事業を強化することで合意(10:40)
 ☆リコー、インドの子会社が会社更生手続開始を申立(10:25)

2018年1月29日月曜日

1月29日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆大成建設(1801)    モルガンMUFG    Equalweight    5,400
 ☆大林組(1802)      モルガンMUFG   Underweight    1,200
 ☆清水建設(1803)    モルガンMUFG    Equalweight    1,200
 ☆鹿島建設(1812)     モルガンMUFG   Underweight     900
 ☆信越ポリマー(7970)  岩井コスモ証券       B+       1,500
◇格上げ
 ☆フジ・メディア HD(4676)  大和証券        3 2     1,660 2,200
 ☆日本電産(6594)         岩井コスモ証券   B+ A   16,300 20,900
◇格下げ
 ☆栄研化学(4549)    野村証券        buy Neutral          5,600
 ☆日本特殊陶業(5334)  クレディスイス Outperform Neutral   2,960 3,100
 ☆村田製作所(6981) クレディスイス  Outperform Neutral   22,000 16,000
 ☆チヨダ(8185)     三菱UFJMS    Overweight Neutral    3,300 2,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆サノフィ、ベルギーの抗体医薬買収へ 5200億円で (19:34)
 ☆荒川化学・コスモ・丸善石化、共同出資会社設立へ おむつ原料で千葉に新工場 (19:30)
 ☆iPhoneX生産半減 1~3月計画比、高価格で不振 【イブニングスクープ】 (19:01)
 ☆三菱ケミカル、中国知財裁判で勝訴 浄水器の意匠権巡り (19:00)
 ☆日立金の4~12月、純利益4%減 増収も費用増加など響く (18:17)
 ☆セキュリティ株に資金流入 仮想通貨流出で思惑(18:02)
 ☆岩井コスモの4~12月期、純利益2.5倍 米株の売買収益が寄与(16;51)
 ☆楽天、朝日火災海上保険の買収発表 449億円で(16:48)
 ☆金融庁、仮想通貨のシステムを緊急調査 全取引所対象(16:29)
 ☆富士電機の今期、営業益530億円に上方修正 自動化需要追い風(16:01)
 ☆日立建機、今期純利益460億円に上方修正 建機需要旺盛で (15:52)
 ☆今村証券の4~12月期、税引き益3.1倍 受入手数料が増加 (15:18)
 ☆財務省・金融庁・日銀、16時30分から会合 金融市場めぐり意見交換 (11:09)
 ☆伊藤忠・CP、本間ゴルフに120億円出資 アパレル品拡充へ提携 (10:13)
 ☆松井の4~12月期、税引き益17%増 株式売買活発で 期末配27円 (8:43)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆三井物産、豪ガス生産のAWEに買収提案 約520億円で (8:33)
 ☆楽天、朝日火災海上の買収を検討 (8:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月29日アップ分
 ☆丸善石油化学・コスモエネルギーHD・荒川化学、水素化石油樹脂の製造と販売を行う新会社の合弁契約書を締結(15:55)
 ☆ノバルティス、「コセンティクス」が強直性脊椎炎治療薬として効能追加の承認申請(17:25)
 ☆マクニカ、国内の半導体事業を組織再編し子会社のエルセナを吸収合併(16:45)
 ☆ソフトバンクとコージェントラボ、RPA×AI分野で業務提携(16:45)
 ☆博報堂、ベトナムとミャンマーに展開する「Square Communications JSC」を子会社化(15:50)
 ☆日本郵船、フランス電力会社EDF向けに新造LNG船の定期傭船契約を締結(15:25)
 ☆日鉄住金物産、ファッションネットが米国の衣料品ブランド「Arvin」の日本における独占販売権を取得(14:55)
 ☆三井住友銀行、ベトナム社会主義共和国ダナン市人民委員会と日本企業を中心とする企業進出支援に関する覚書を締結(14:55)
 ☆豊田通商、国内大手自動車用サンバイザーメーカーの共和産業を子会社化(14:55)
 ☆アークレイ、中国事業の拡大に向け平湖工場を移転・拡張し糖尿病検査機器・体外診断用医薬品を増産(14:55)
 ☆首都圏新都市鉄道と三井不動産、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅の高架下に小型飲食店舗を中心とする商業施設を開発(14:35)
 ☆竹中工務店、RC柱とCFT柱を一体化する接合工法「iRSシステム」を開発(14:35)
 ☆三菱ケミカル、子会社の日本化成を2018年4月1日付で吸収合併(14:15)
 ☆ニコン、セルテクノロジーと臨床用マスターセルバンク構築に向けた業務提携契約を締結(13:50)
 ☆武田薬品など、ロシアを中心とした一般用医薬品の販売権を取得(12:20)
 ☆横河電機、エジプト全域にガスを供給するガスパイプライン設備向け管理・制御システムを受(12:10)
 ★リース事業協会、2017年12月のリース統計を発表
 ☆三菱ケミカルと三菱ケミカル・クリンスイ、北京知財裁判所が中国・惠州七芯膜浄化環保社に対し浄水器関連意匠権の侵害を認める(11:50)
 ☆デンソー、夜間の歩行者など認識対象を拡大し安全性能の向上に貢献する普及型の画像センサーを開発 (11:20)
 ☆アシックス、「アシックス・ベンチャーズ」が導電性テキスタイル開発を行うベンチャー企業に出資(11:15)
 ☆ゴールドウインと小松精練、玉ねぎの外皮を用いたメリノウールを天然色素と化学染料でハイブリッド染色したスポーツ衣料を開発(10:25)
 ☆中外製薬、HEMLIBRAがインヒビター保有の血友病Aに対しCHMPより承認勧告を受領(10:25)

2018年1月26日金曜日

1月26日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ブロンコビリー(3091)  岩井コスモ証券  B+   3,850
 ☆日本軽金属 HD(5703)  大和証券       2     360
◇格上げ
 ☆日本郵政(6178)      JPモルガン  Neutral Overweight   1,500 1,600
 ☆千代田化工建設(6366)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   650 1,200
 ☆かんぽ生命保険(7181)  JPモルガン  Neutral Overweight   3,000 3,350
 ☆島津製作所(7701)  東海東京証券    Neutral Outperform   1,700 3,500
 ☆ヤマハ(7951)    SMBC日興證券        2 1          3,600 6,200
◇格下げ
 ☆東京エレクトロン(8035)  JPモルガン  Overweight Neutral   23,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ジャフコの4~12月、純利益2.3倍 株売却益計上など寄与 (15:46)
 ☆ファナック、今期純利益1802億円に上方修正 受注好調で (15:41)
 ☆信越化の18年3月期、純利益29%増に上方修正 塩ビなど好調 (15:37)
 ☆アップル関連株、世界で下落 iPhoneX販売苦戦 (12:43)
 ☆極東証券の4~12月期、純利益40%減 タカタ社債の損失が響く (12:13)
 ☆GMO子会社、最大8万9千件の個人情報流出 (11:08)
 ★12月の日銀議事要旨、金融緩和「多面的に点検を」 (9:25)
 ☆インテル、売上高過去最高 10~12月 データセンターけん引 (8:50)
 ☆12月の企業向けサービス価格、前年比0.8%上昇 前月比0.2%上昇 (8:50)
 ☆17年12月の全国消費者物価、0.9%上昇 12カ月連続上昇 (8:32)
 ☆米大統領「強いドル見たい」 財務長官発言打ち消す (7:74)
 ☆米がTPP復帰検討 トランプ氏、再交渉条件に (5:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆富士通、携帯端末事業の売却でポラリスと交渉を行っているのは事実 (9:43)
 ☆トランプ氏「強いドル望む」、欧州閣僚は貿易戦争を懸念 (7:06)
 ☆BRIEF-12月の米景気先行指数、前月比+0.6%(予想:+0.5%)=コンファレンス・ボード (0:08)
 ☆BRIEF-12月の米新築1戸建て住宅販売、前月比-9.3%=商務省 (0:08)
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は233,000件(予想:240,000件)=労働省 (22:33)
 ☆BRIEF-ECB、主要政策金利を据え置き (21:5)
 ★ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨 (1:39)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月26日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆イオンモール、中国江蘇省蘇州市常熟市に「イオンモール常熟新区」の出店を決定(15:50)
 ☆ニプロ、カナダの医療機器販売会社を買収(15:50)
 ☆商船三井、金川造船と「LNG燃料タグボート」の建造契約を締結 (15:30)
 ☆三井住友建設、カンボジア王国での国道5号線改修事業の契約を調印(14:35)
 ☆ZMP、物流支援ロボット「CarriRo」が物産ロジスティクスソリューションズの物流センターに導入(14:00)
 ☆キヤノンメディカルシステムズ、ファインデックスと医療情報システム事業に関する業務提携で合意(14:00)
 ☆ソリトンシステムズ、「InfoTrace Mark II for Cyber」に関する米国特許を取得(11:20)

2018年1月25日木曜日

1月25日(木}

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆電通(4324)      SMBC日興證券   2 1    5,600 6,400
 ☆スター精密(7718)  岩井コスモ証券  B+ A   2,150 2,970
◇格下げ
 ☆タダノ(6395)   モルガンMUFG  Equalweight Underweight  1,400
 ☆ジャパンディスプレイ( 6740)  岩井コスモ証券   A B+    310 270
 ☆ニコン(7731)   ゴールドマン       強い買い 買い       2,400
 ☆村田製作所(6981)   シティグループ       1 2            ----
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆電力取引入札策定の支援技術開発 三菱電機 (15:30)
 ☆続く出版不況 電子伸びるが紙は13年連続のマイナス(15:06)
 ☆17年12月の外食売上高3.5%増 17年通年は3年連続増 (14:32)
 ☆17年12月の全国スーパー売上高、前年比0.9%増 5カ月ぶりプラス (14:00)
 ☆川重、米鉄道1600両受注を発表 納期・品質で競り勝つ (12:17)
 ☆海外勢、日本株を5週ぶりに売り越し 1月14~20日、1482億円 (9:36)
 ☆米市場、要人発言で動揺 株乱高下、ドル一時108円台 (8:18)
 ☆東京都心で氷点下4度 48年ぶり (7:57)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米12月中古住宅販売3.6%減、在庫過去最低水準 (1:31)
 ☆米サービスPMI、1月速報値は昨年4月以来の低水準 (0:26)
 ☆BRIEF-1月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.5(予想:55.0)=マークイット (23:51)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月25日アップ分
 ☆三菱日立パワーシステムズ、イラク・ハルサ火力発電所1号機のリハビリ工事を受注(17:00)
 ☆三井金属、ファンアウト・パネルレベルパッケージ用ガラスキャリア付き微細回路形成用材料「HRDP」を開発(17:00)
 ☆サノフィ、希少血液疾患に特化したバイオ医薬品企業のバイオベラティブを116億ドルで買収(17:00)
 ☆トプコン、「3次元眼底像撮影装置DRI OCT Triton」が米国FDAの認可取得(15:45)
 ☆IIJ、デジタル通貨の取引・決済を行なう金融サービス事業に参入(15:45)
 ☆デンカ、台湾のPlexBio社と協業強化による感染症検査システムの共同開発について基本合意(15:20)
 ☆共栄タンカー、船隊構成拡充による営業基盤強化で新造310,300DWT型油槽船取得を決議(15:00)
 ★日本チェーンストア協会、2017年の販売概況を発表
 ★日本フードサービス協会、12月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ★日本フードサービス協会、2017年の外食産業市場動向調査結果を発表
 ★日本チェーンストア協会、12月の販売概況を発表
 ☆ジャックス、カンボジアに現地法人を設立し中央銀行より事業ライセンスを取得(14:40)
 ☆
 ☆サイバー・コミュニケーションズ、広告配信プラットフォーム「BEYOND X」がIAB Tech Labの監査認定を取得(13:55)
 ☆三菱電機、発電事業者・小売電気事業者の収益向上と安定化に貢献する電力取引入札策定支援技術を開発(10:40)
 ☆川崎重工、ニューヨーク市交通局向け新型地下鉄電車「R211」の受注を内定(11:15)
 ☆LIXIL、インドの衛生陶器製造企業を買収(10:35)

2018年1月24日水曜日

1月24日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆インベスターズクラウド(1435)  SMBC日興證券     1       2,070
 ☆ニチバン(4218)      SMBC日興證券     1       3,850
 ☆セプテーニ HD(4293)  SMBC日興證券      2       380
 ☆パーク24(4666)     東海東京証券   Outperform   3,200
 ☆京進(4735)         岩井コスモ証券      A      1,100
 ☆ミルボン(4919)      大和証券           2      4,330
 ☆新川(6274)         三菱UFJMS        Buy     2,100
 ☆D.A.コンソーシアム( 6534)  SMBC日興證券      1      3,040
◇格下げ
 ☆コメダ HD(3543)    東海東京証券  Outperform Neutral   2,260 2,200
 ☆TOTO(5332)     三菱UFJMS   Neutral Underweight  5,200 5,260
 ☆ソニー(6758)       JPモルガン   Overweight Neutral   5,500 5,400
 ☆NISSHA(7915)  クレディスイス Outperform Neutral   3,700 3,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆スマホ用パネル 17年33%増、有機EL半分近く (15:50)
 ☆日電産の4~12月期、純利益16%増 車載向け好調、通期は据え置き (15:43)
 ☆カブコムの4~12月期、営業益7%増 個人の株式売買が活発 (15:30)
 ☆17年11月の景気一致指数改定値、1.5ポイント上昇 (14:01)
 ☆12月の白物家電出荷額、3カ月連続減少 17年は2年連続プラス (10:25)
 ☆セブン&アイ、米コンビニの事業取得完了 取得額は3452億円(9:17)
 ☆12月の貿易黒字3590億円 通年は2年連続で黒字維持 (8:56)
 ☆トランプ氏、セーフガードに署名 太陽光と洗濯機に2月発動 (8:40)
 ☆米上院、パウエルFRB次期議長を承認 緩やかな引き締め継続へ (7:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★焦点:貿易戦争に発展か、中国がトランプ氏の「本気度」軽視 (11:58)
 ☆カナダ首相、TPP署名を表明 労組は危機感あらわ (8:13)
 ☆米上院、パウエルFRB理事の次期議長就任を承認 (7:46)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月24日アップ分
 ☆
 ☆ ブルーイノベーション・大成・ATR・NVCC、T-FRENDの更なるサービス・BEP開発で業務・資本提携(17:25)
 ☆竹中工務店、作業所での溶接不要の鋼管柱とH形鋼大梁の新接合工法「四つ葉プレート工法」を開発(17:10)
 ☆富士通など、車載ネットワークでのサイバー攻撃を検知する技術を開発(17:10)
 ☆東芝エネルギーシステムズ、米国レイクチャールズ火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注(17:10)
 ☆SBIホールディングス、スリランカで初の現地法人としてSunshineHoldingsPLCと合弁会社を設立(17:05)
 ☆鹿島、コンクリート工事の配筋作業が省力化できる「ラクラクロールマット工法」を開発し土木工事に初適用(14:50)
 ★JEITA、2017年12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 (14:35)
 ☆PwCサイバーサービス・中部電力・NICT、重要インフラへのサイバー攻撃の対策技術について共同研究を開始(14:35)
 ☆JEITAとJDRC、2017年度第3四半期(10月~12月)ドライブレコーダー統計出荷実績を発表(14:20)
 ☆小林製薬、製品情報から取扱店舗まで検索できる「販売店検索システム」をマピオンと共同開発(13:56)
 ☆インアゴーラ、商社・地銀出資のGLコネクトと出店取次パートナー契約を締結(13:50)
 ☆横浜ゴム、直径6mの超大型防舷材を開発(13:45)
 ☆横浜ゴム、縦型空気式防舷材の安全弁検査が容易な新型口金具を開発(13:45)
 ☆横浜ゴム、インドネシアの海洋商品生産販売子会社がマリンホースの国際型式認証を取得(13;45)
 ☆IHI、モロッコの独立系発電事業者最大手と大型石炭火力発電ボイラの長期保守契約を締結(12:25)
 ☆フォーバルテレコムとインフォテリア、業務の完全自動化のためRPAツールと「ASTERIA WARP」を連動(12:20)
 ☆ZMP、物流支援ロボット「CarriRo」の2018年モデルの受注を開始し3月から出荷(12:20)
 ☆三菱ケミカル、防虫機能素材「クリーンライフ Neo(ネオ)」を開発(12:20)
 ☆富士通研究所、車載ネットワークでのサイバー攻撃を検知する技術を開発(11:45)
 ☆KCCS、KANADE DSPがアプリ向けリエンゲージメント広告で「F.O.X」と連携(11:45)
 ☆日立、北大と共同で開発した陽子線治療システム用「動体追跡システム」が米FDAから販売認可を取得(11:45)
 ☆アステラス製薬、米バイオベンチャーのMitobridge社の買収が完了(11:15)
 ☆三菱ふそうトラック・バス、高速道路での後続有人隊列走行実証実験に参加(11:00)
 ☆オリックス、中国の大手P2P金融「点融(ディエンロン)」に出資(11:00)
 ☆MS&ADインシュアランスグループHD、英ReAssure社の発行済株式取得と第三者割当増資引受が完了(10:40)
 ☆セブン&アイHD、米7-Eleven社による米LPSunoco社からのコンビニエンスストア事業など一部取得手続きが完了(10:25)