2018年1月22日月曜日

1月22日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本化薬(4272)      みずほ証券      Neutral    1,740
 ☆ジェイテクト(6473)   三菱UFJMS     Neutral     2,140
 ☆かんぽ生命保険(7181)  SMBC日興證券     1       3,300
 ☆SOMPO HD(8630)  SMBC日興證券     1       5,400
 ☆MS&ADインシュアランス(8725) SMBC日興證券  1   4,300
 ☆T&D HD(8795)     SMBC日興證券     1       2,300
◇格上げ
 ☆Gunosy(6047)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   3,300 3,800
 ☆かんぽ生命保険(7181)  ゴールドマン   中立 ⇒ 買い       2,740 ⇒ 3,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆国産材輸出額が40年ぶり高水準 17年、中国向け伸びる(20:15)
 ☆TPP11、カナダ対応巡り調整 都内で首席会合 (20:00)
 ☆17年の倒産件数、9年連続減少 負債総額は5割増 (20:00)
 ☆米、経済統計に遅れも 国立公園の3分の1閉園に 政府機関の一部閉鎖続く (20:00)
 ☆首都圏の交通網、雪で混乱 駅で入場規制相次ぐ (17:19)
 ☆大雪、いすゞ工場操業停止 ユニクロは閉店時間早く(19:08)
 ☆富士電機、ウィーチャットペイ対応の自販機開発 (18:47)
 ☆航空貨物輸出、17年は16%増 電子部品など好調 (16:27)
 ☆三井物産、医療画像システムの共同出資会社 (18:06)
 ☆コンビニ売上高、7カ月連続減 12月、17年通年は3年ぶり減少 (16:01)
 ☆17年の首都圏マンション発売戸数、4年ぶり増加 (14:32)
 ☆東京都心で降雪 ピークは帰宅時間帯、交通乱れる恐れ (9:23)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米政府機関閉鎖、上院共和党が採決の規則変更に反対 (8:32)
 ☆セブン&アイ、米スノコのコンビニ買収に向け一部店舗売却で合意 (8:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月22日アップ分
 ☆GMOインターネット、仮想通貨マイニング事業で12nmFFCプロセス技術の半導体チップを開発(17:10)
 ☆三菱ガス化学、脱酸素剤の製造拠点で食品安全の国際規格「FSSC22000」認証を取(16:05)
 ☆セイノーHDと阪急阪神HD・阪急阪神エクスプレス、資本・業務提携契約を締結(15:50)
 ☆MSD、HIVインテグラーゼ阻害剤ラルテグラビルカリウムの1日1回投与用製剤(600mg錠)を承認申請(15:50)
 ☆大阪ガスなど、三重県松阪市におけるバイオマス発電事業へ参画(15:45)
 ☆京大など、量子計算の結果の正しさを効率的に事後チェックできる方法を開発(14:50)
 ★不動産経済研究所、2017年の首都圏マンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2017年の首都圏の建売住宅市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2017年の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、12月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、12月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆日立、地盤や構造物の微小振動を高感度・低消費電力で検出できるMEMS加速度センサーを開発(12:20)
 ☆グローリー、光学式印鑑スキャナー「FMN‐10」を開発(12:10)
 ☆オウケイウェイヴ、GFA CapitalとICOコンサルティングに関する業務提携に向けて基本合意契約を締(12:10)
 ☆NEC、タイ現地法人がバンコクの都市鉄道新路線レッドラインの通信システムや監視カメラシステムなど受注(11:55)
 ☆大日本印刷とエモーションテック、顧客ロイヤルティをNPS指標で測る「カスタマージャーニーマップ」を開発(11:25)
 ☆アストラゼネカ、生物学的製剤「ファセンラ皮下注30mgシリンジ」が日本国内の製造販売承認を取得(10:35)
 ☆アストラゼネカ、「リムパーザ錠」が再発卵巣がん治療薬として国内製造販売承認を取得(10:35)
 ☆アストラゼネカと第一三共、プロトンポンプ阻害剤「ネキシウム懸濁用顆粒分包10mg・20mg」などの製造販売承認を取得(10:35)
 ☆エーザイ、「レンビマ」の肝細胞がんを対象とした臨床第III相試験について米国臨床腫瘍学会消化器がんシンポジウムにて発表(10:35)
 ☆サノフィ、新規アトピー性皮膚炎治療薬「デュピクセント皮下注300mgシリンジ」製造販売の承認を取得(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿