2018年1月18日木曜日

1月18日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆鳥貴族(3193)   岩井コスモ証券     B+     3,960
 ☆ヨコオ(6800)   SMBC日興證券     1      3,000
 ☆日本郵船(9101)  岩井コスモ証券     A     3,450
 ☆プレナス(9945)  三菱UFJMS     Hold     1,900
◇格上げ
 ☆ホギメディカル(3593)  大和証券    4 3    6,400 8,510
◇格下げ
 ☆田辺三菱製薬(4508)  UBS証券   Neutral Sell   2,550 1,700
 ☆エーザイ(4523)     UBS証券   Neutral Sell   6,200 4,500
 ☆東海カーボン(5301)  大和証券        2 3     1,360 1,680
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ネット証券4社、3社が最終増益 17年4~12月期(19:20)
 ☆TDK、電源装置3割小さく 医療・産業向け (19:01)
 ☆五輪前日に軍事パレード 北朝鮮準備か 韓国報道 (18:52)
 ☆中国、7年ぶり成長加速 17年は6.9% インフラ投資が支え、外需も好転 (16:00)
 ☆三井物産、アパレルのビギを子会社化 (15:18)
 ☆三井化学のTOBが成立、新車開発支援のアーク買収 (13:51)
 ☆11月の鉱工業生産確報0.5%上昇 稼働率指数は横ばい (13:31)
 ☆東洋の4~12月期速報値、15億円の最終黒字 米国株中心に回復 (12:27)
 ☆ホンダ、中国80都市でカーシェア 20年までにEV1万8千台で (12:05)
 ☆極東証券の4~12月期、純利益40%減 タカタ社債損失響く (12:05)
 ☆富士フイルム、米でバイオ医薬の新生産棟稼働 (11:56)
 ☆イプシロンロケット打ち上げ成功 技術実証一段落 (11:26)
 ☆東芝、WH関連資産を売却 債務超過回避へ 債権9100億円を2400億円で米ファンドなどに (10:07)
 ☆任天堂、「スイッチ」で段ボール模型と画面を連動 工作とゲーム組み合わせ (10:04)
 ☆海外勢、日本株を4週連続で買い越し 1月7~13日、4987億円 (9:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★中国の2017年成長率は6.9%:識者はこうみる (19:21)
 ☆2017年中国成長率、最終消費の寄与は58.8%=統計局 (19:05)
 ★BRIEF-1─12月の中国不動産投資、前年比+7.0% (16:15)
 ☆2017年の中国GDP伸び率は+6.9%=国家統計局 (16:10)
 ☆〔需給情報〕1月第2週、海外投資家が日本株を1兆0150億円売り越し=現物先物合計 (15:40)
 ★アングル:軍事衝突のリスク高まる、ダボス会議報告書が指摘 (13:58)
 ☆韓国、すべての仮想通貨取引所の閉鎖検討=規制当局トップ (11:44)
 ☆米ホワイトハウス、つなぎ予算を支持 議会可決は不透明 (10:02)
 ☆米大使館のエルサレム移転、年内の計画はない=トランプ大統領 (9:55)
 ★米経済とインフレ、控えめから緩やかに拡大 賃金上昇も継続=地区連銀報告 (4:09)
 ☆米12月鉱工業生産は予想上回る0.9%増、寒波で電力・ガスが大幅プラス (3:57)
 ☆BRIEF-1月のNAHB/ウエルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は72=全米住宅建設業者協会(予想:72) (0:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月18日アップ分
 ☆横河電機、中国新疆ウイグル自治区で水源施設の制御システム更新プロジェクトを受注(17:10)
 ☆住友重機械エンバイロメント、梅調味廃液を利用したバイオガス発電型嫌気性廃水処理システムを受注(17:00)
 ☆アストラゼネカ、オラパリブが生殖細胞系列BRCA遺伝子変異陽性転移乳がん治療薬として米FDAより承認(16:45)
 ☆ホンダ、「Honda歩行アシスト」が欧州における医療機器の認証を取得(15:55)
 ☆古河電工グループ、南米でのワイヤレス統合ソリューション展開強化でIntracom社と戦略的パートナーシップを締結(15:15)
 ☆住友商事、AZAPAと人工知能アルゴリズムを搭載した自動車制御コンピュータに関する共同開発契約を締結(14:50)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の南京鋼鉄向けブルーム連続鋳造機改造工事を受注(14:45)
 ☆三井物産など、アパレル企業のビギHDの全株式を取得することで合意し株式譲渡契約を締結(14:45)
 ☆豊田通商など、インドネシアで東南アジア最大手製薬会社と合弁で受託臨床検査事業に参入(14:20)
 ☆北斗とリコー、脳磁計開発に関する共同研究契約を締結(12:00)
 ☆電通、テーマ投資を可能にする次世代型投資サービスを提供するFOLIO社に出資(11:00)
 ☆富士フイルム、バイオ医薬品の開発・製造受託事業の拡大で米国テキサス拠点の新生産棟を稼働(11:00)
 ☆LINEとFOLIO、「LINE」上での次世代型投資サービス事業で資本業務提携を締結(10:50)
 ☆エーザイ、制吐剤「ALOXI」に関する米国の特許侵害を訴訟(10:25)
 ☆東芝、ウェスチングハウス社関連資産の譲渡及び2018年3月末時点の株主資本の見通しについて発表(10:25)
 ☆東芝、ウェスチングハウス社関連で連結子会社米LCC社全持分の米LSA社への譲渡契約書を締結(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿