2018年1月23日火曜日

1月23日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ホシザキ(6465)    三菱UFJMS   Overweight    12,500
 ☆マキタ(6586)     三菱UFJMS   Overweight     6,100
 ☆NTTドコモ(9437)  野村証券         buy       3,030
◇格上げ
 ☆ネクソン(3659)   レディスイス  Neutral Outperform   2,800 4,000
◇格下げ
 ☆串カツ田中(3547)  岩井コスモ証券   B+ B           4,000
 ☆スター精密(7718)  みずほ証券     Buy Neutral    2,100 2,350
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆丸八証券の4~12月期、1億6800万円の最終黒字 速報値 (17:24)
 ☆JDIが指紋センサー、液晶技術を多面展開 新規事業を3年で2倍に スマホ依存脱却急ぐ (15:48)
 ☆東京製鉄の4~12月期、税引き利益20%増 通期売上高は上方修正 (15:37)
 ☆17年12月の工作機械受注48%増 年間・単月とも最高 (15:22)
 ☆12月の全国百貨店売上高、前年比0.6%減 17年は0.1%増 既存店ベース (16:30)
 ☆12月の食品スーパー売上高、前年比1.0%増 17年通年は0.4%減 (13:41)
 ☆日銀、貸出支援基金の1年延長を決定 (12:21)
 ☆日銀、金融政策の現状維持を決定 物価目標の達成時期「19年度ごろ」維持 (12:20)
 ☆草津白根山で噴火 警戒レベル入山規制の3に (12:07)
 ☆米、16年ぶり緊急輸入制限 太陽光など中国勢に対抗 (10:11)
 ☆実質賃金11カ月ぶり増加 11月確報 (9:30)
 ☆17年11月の名目賃金、確報値も0.9%増 毎月勤労統計 (9:28)
 ☆米下院もつなぎ予算を可決 政府機関の閉鎖23日朝にも解除へ 米報道 (8:36)
 ☆米政府機関の閉鎖解除へ 上院がつなぎ予算可決 2月8日期限 (8:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆草津白根山、噴火のもよう=気象庁 (11:49)
 ☆米下院がつなぎ予算を可決、政府機関再開へ (8:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月23日アップ分
 ☆
 ☆マイクロ波化学と岩谷産業、金属粉・金属化合物粉の新素材開発で資本業務提携(17:05)
 ★日本百貨店協会、12月と2017年の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、12月と2017年の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本鉄鋼連盟、12月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆小野薬品、オプジーボ20mg・100mg点滴静注が台湾で胃がんなどの効能・効果追加承認を取得(14:16)
 ☆ジャパンディスプレイ、静電容量型タッチ入力技術を応用して透明な静電容量式ガラス指紋センサーを開発(14:00)
 ☆田辺三菱製薬、筋萎縮性側索硬化症治療薬(エダラボン)をスイスで承認申請(14:00)
 ☆富士ソフトと日本マイクロソフト、企業のデジタルトランスフォーメーションを実現するIT環境の最適化と最新化で連携(14:00)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の山東鋼鉄日照向け焼鈍シミュレーター「マルチパス」を受注(12:00)
 ☆五洋建設、多種多様なICT建設機器を統合して利用可能な「五洋土工情報収集システム(i-PentaCOL)」を開発(11:10)
 ☆ヤマダ電機、保険代理業のニュートン・フィナンシャル・コンサルティングとの業務提携契約を締結(10:50)
 ☆ローム、消費電流180nAのDC/DCコンバーター「BD70522GUL」を開発(10:25)
 ☆武田薬品、悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」のCD30陽性皮膚T細胞リンパ腫に対する効能追加承認を欧州で取得(10:25)
 ☆アステラス製薬、造血幹細胞移植患者対象のサイトメガロウイルスワクチンASP0113の第III相試験結果を発表(10:25)
 ☆新菱冷熱、シンガポール地下鉄の駅舎・トンネル設備工事を受注(10:05)

0 件のコメント:

コメントを投稿