◆レイティング変更・新規 1月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆オールアバウト(2454) 野村証券 buy 1,710
☆ラクス(3923) 野村証券 buy 3,500
☆サカタインクス(4633) 岩井コスモ証券 B+ 2,000
☆ニチアス(5393) 大和証券 2 1,800
☆三井造船(7003) 野村証券 buy 2,400
☆ノーリツ鋼機(7744) 野村証券 buy 3,170
☆河合楽器製作所(7952) 野村証券 buy 4,700
☆アドバンテッジ リスク マネジメント(8769) 野村証券 Neutral 1,450
☆西本Wismettac(9260) 野村証券 buy 6,100
☆学研 HD(9470) 野村証券 buy 5,700
☆イチネン HD(9619) 野村証券 buy 2,300
☆アマダ HD(6113) ゴールドマン 買い 1,850
☆DMG森精機(6141) ゴールドマン 中立 2,300
◇格上げ
☆ロック・フィールド(2910)
みずほ証券 Underperform ⇒ Outperform 1,580 ⇒ 2,640
☆野村 HD(8604) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 700 ⇒ 820
◇格下げ
☆楽天(4755) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆安川電機(6506) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 3,000 ⇒ 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆パナソニック、米国にシステム会社 販社再編しエンジニア倍増 (17:44)
☆サムスン、アップル射程に 営業益5兆7千億円 前期速報値 (17:26)
☆NEC、710億円で英IT買収 防犯技術の販売加速 (15:00)
☆7~9月期の需給ギャップ、プラス幅は9年半ぶり高水準 (14:47)
☆17年12月の消費者態度指数、前月比0.2ポイント低下の44.7 (14:00)
☆日銀、超長期国債の買い入れを減額 (12:05)
☆北朝鮮、平昌五輪参加を表明 南北閣僚級会談 (11:30)
☆サムスン、4年ぶり最高益 営業益83%増 17年12月期速報値 (10:39)
☆人民元基準値、対米ドルで6.4968元 前日比で元安水準 (10:39)
★名目賃金、17年11月は0.9%増 4カ月連続プラス 毎月勤労統計速報 (9:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆フィリピンが中国に抗議へ、南シナ海の人工島に空軍基地建設か (18:01)
☆トヨタ自動車、12月中国自動車販売は前年比‐5.6% 17年は+6.3% (17:51)
☆アサヒ、18年ビール類販売目標は1.3%減 定義変更対応商品を投入 (17:21)
☆NECが英IT企業を約713億円で買収、セーフティー事業強化 (16:51)
☆米ファンド2社、ビットコインETFの申請撤回 SECの懸念で (11:53)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1日9アップ分
☆東京ガスエンジニアリングソリューションズ、タイNong Fab(ノンファブ)LNG受入基地建設におけるPMC業務を受注(17:40)
☆三井海洋開発と三井物産など5社、ブラジル沖合プレソルト層セピア鉱区向け超大水深対応FPSO傭船事業を推進(16:00)
☆中外製薬、「リツキサン注10mg/mL」に関する特許権侵害訴訟の提起および仮処分命令を申立(15:50)
☆NEC、英国のITサービス企業Northgate Public Services社を買収(115:45)
☆H2LとNTT、機能素材hitoeRを用いた新しい触感型インタフェースを開発(15:00)
☆武田薬品、Denali Therapeutics社と神経変性疾患治療薬の開発および販売に向け提携(12:35)
☆住友商事、米国でのモビリティーサービス用クラウドプラットフォーム開発企業へ出資参画(14:30)
☆三和HD、独子会社ノボフェルムグループが英BGS社の株式100%を取得(12:15)
☆日立オートモティブシステムズとクラリオン、自動駐車技術「Park by Memory」を開発(12:00)
☆アステラス製薬など、ブリナツモマブを日本で再発又は難治性のB細胞性急性リンパ性白血病の治療薬として製造販売承認申請(11:00)
☆エーザイとMSD、「レンビマ」と「キイトルーダ」併用療法について米国FDAよりブレイクスルーセラピーの指定を受領(10:35)
☆パナソニック、拡張性に優れた小型EV向け「ePowertrain」プラットフォームを開発(10:30)
☆デンソー、米国のベンチャー企業ActiveScaler社に出資(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿