2018年1月19日金曜日

1月19日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ショーワ(7274)        大和証券   2    1,800
 ☆エフ・シー・シー(7296)  大和証券   2    3,300
◇格上げ
 ☆日立ハイテクノロジーズ(8036)
          JPモルガン  Neutral Overweight   4,800 ⇒ 6,100
◇格下げ
 ☆コスモエネルギー(5021)  JPモルガン  Overweight Neutral   3,940 4,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆1月の基調判断、上方修正 「緩やかに回復」3年10カ月ぶり (17:59)
 ☆マツダ、タイでエンジン一貫生産 生産能力3倍に   (17:53
 ☆パナソニック、人工肛門用の消臭剤 便の処理もスムーズに (17:39)
 ☆がんやリウマチ、期待の薬承認 中外製薬など3社 (17:32)
 ☆藍沢の4~12月期、純利益2.3倍 日本アジア証券の連結子会社化で(15:53)
 ☆丸三の4~12月期、純利益3.5倍の18億円 手数料収入が増加 (15:24)
 ☆光世の4~12月期、最終黒字2億7200万円 トレーディング収益が貢献 (14:47)
 ☆水戸の4~12月期、単独税引き益3.8倍の22億円 日米株の堅調で (11:55)
 ☆人民元基準値、対米ドルで6.4169元 (10:39)
 ☆モバファク、ブロックチェーン活用のゲーム開発「参入検討は事実」 (10:26)
 ☆米下院、つなぎ予算可決 与野党対立なお 政府機関閉鎖の恐れも (10:21)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米インフラ計画で詰めの協議、トランプ氏が一般教書演説で披露も (12:19)
 ☆米下院、2月16日までのつなぎ予算案可決 上院に送付
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は220,000件(予想:250,000件)=労働省
 ☆米12月住宅着工8.2%減、1年超ぶり大幅マイナス 記録的寒波の影響か
 ☆BRIEF-米原油在庫、686.1万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:353.6万バレル減)
 ☆BRIEF-訂正-1月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は22.2(予想:25.0)、前月は27.9...
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月19日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆久光製薬、経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療剤「アレサガテープ」の国内製造販売承認を取得(17:209
 ☆アイシン精機、電動化・人工知能・情報通信などで世界のスタートアップ企業に投資するファンドを設立(17:209
 ☆ノキアとNTTドコモ、5G商用サービス開始へ向けた機器提供に合意(17:20)
 ☆キムラタン、保育園の運営受託事業で子会社設立を決議(17:15)
 ☆東京ガス子会社、米国エネルギー技術ベンチャーファンド「アクティベイトキャピタルパートナーズ」へ出資(17:00)
 ☆三菱日立パワーシステムズ、大型高効率ガスタービンで水素30%混焼試験に成功(16:55)
 ☆日本パーカライジング、中国北部地域における熱処理事業の中核拠点として新会社を中国山東省日照市に設立(16:55)
 ☆大塚製薬、新規抗精神病薬「レキサルティ錠」が統合失調症の適応で国内製造販売承認を取(15:55)
 ☆中外製薬、「テセントリク 点滴静注 1200mg」に関し「切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌」に対する承認を取得(15:25)
 ☆エーザイ・EAファーマ・持田製薬、「グーフィス錠 5mg」の日本においての慢性便秘症に係る製造販売承認を取得(15:25)
 ☆ヤンセンファーマ、抗結核薬「サチュロ錠100mg」について多剤耐性肺結核を適応症として製造販売承認を取得(15:25)
 ☆佐藤製薬とエーザイ、経口抗真菌剤「ネイリン カプセル 100mg」の医薬品製造販売承認を取得(14:30)
 ☆ファイザー、再発・難治性急性リンパ性白血病治療薬「ベスポンサ 点滴静注用1mg」の製造販売承認を取得(14:10)
 ☆ISIDとニューメリカルテクノロジーズ、金融機関向けリスク管理ソリューションの提供で業務提携(11:40)
 ☆デンソー、システムインテグレーター育成の実証事業を受託(11:30)
 ☆アスクル、高度自動化を進めた自社最大の都市型物流センター「ASKUL Value Center 関西」が開所(11:30)
 ☆NSW、自動運転・ADAS開発向けスターターキットの提供を開始(11:25)
 ☆三菱ケミカル、タイでスチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)の製造を開始(11:25)
 ☆大和エネルギー、愛媛県西予市で風力発電所「DREAM Wind 愛媛西予」を建設(11:00)
 ☆凸版印刷、フォトマスク事業強化で中国・上海工場に最新鋭設備導入 (10:20)
 ☆大日本印刷、AI insideと資本業務提携し顧客企業の業務支援などにAI活用(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿