◆レイティング変更・新規 1月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆インベスターズクラウド(1435) SMBC日興證券 1 2,070
☆ニチバン(4218) SMBC日興證券 1 3,850
☆セプテーニ HD(4293) SMBC日興證券 2 380
☆パーク24(4666) 東海東京証券 Outperform 3,200
☆京進(4735) 岩井コスモ証券 A 1,100
☆ミルボン(4919) 大和証券 2 4,330
☆新川(6274) 三菱UFJMS Buy 2,100
☆D.A.コンソーシアム( 6534) SMBC日興證券 1 3,040
◇格下げ
☆コメダ HD(3543) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 2,260 ⇒ 2,200
☆TOTO(5332) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Underweight 5,200 ⇒ 5,260
☆ソニー(6758) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 5,500 ⇒ 5,400
☆NISSHA(7915) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 3,700 ⇒ 3,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆スマホ用パネル 17年33%増、有機EL半分近く (15:50)
☆日電産の4~12月期、純利益16%増 車載向け好調、通期は据え置き (15:43)
☆カブコムの4~12月期、営業益7%増 個人の株式売買が活発 (15:30)
☆17年11月の景気一致指数改定値、1.5ポイント上昇 (14:01)
☆12月の白物家電出荷額、3カ月連続減少 17年は2年連続プラス (10:25)
☆セブン&アイ、米コンビニの事業取得完了 取得額は3452億円(9:17)
☆12月の貿易黒字3590億円 通年は2年連続で黒字維持 (8:56)
☆トランプ氏、セーフガードに署名 太陽光と洗濯機に2月発動 (8:40)
☆米上院、パウエルFRB次期議長を承認 緩やかな引き締め継続へ (7:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★焦点:貿易戦争に発展か、中国がトランプ氏の「本気度」軽視 (11:58)
☆カナダ首相、TPP署名を表明 労組は危機感あらわ (8:13)
☆米上院、パウエルFRB理事の次期議長就任を承認 (7:46)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月24日アップ分
☆
☆ ブルーイノベーション・大成・ATR・NVCC、T-FRENDの更なるサービス・BEP開発で業務・資本提携(17:25)
☆竹中工務店、作業所での溶接不要の鋼管柱とH形鋼大梁の新接合工法「四つ葉プレート工法」を開発(17:10)
☆富士通など、車載ネットワークでのサイバー攻撃を検知する技術を開発(17:10)
☆東芝エネルギーシステムズ、米国レイクチャールズ火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注(17:10)
☆SBIホールディングス、スリランカで初の現地法人としてSunshineHoldingsPLCと合弁会社を設立(17:05)
☆鹿島、コンクリート工事の配筋作業が省力化できる「ラクラクロールマット工法」を開発し土木工事に初適用(14:50)
★JEITA、2017年12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 (14:35)
☆PwCサイバーサービス・中部電力・NICT、重要インフラへのサイバー攻撃の対策技術について共同研究を開始(14:35)
☆JEITAとJDRC、2017年度第3四半期(10月~12月)ドライブレコーダー統計出荷実績を発表(14:20)
☆小林製薬、製品情報から取扱店舗まで検索できる「販売店検索システム」をマピオンと共同開発(13:56)
☆インアゴーラ、商社・地銀出資のGLコネクトと出店取次パートナー契約を締結(13:50)
☆横浜ゴム、直径6mの超大型防舷材を開発(13:45)
☆横浜ゴム、縦型空気式防舷材の安全弁検査が容易な新型口金具を開発(13:45)
☆横浜ゴム、インドネシアの海洋商品生産販売子会社がマリンホースの国際型式認証を取得(13;45)
☆IHI、モロッコの独立系発電事業者最大手と大型石炭火力発電ボイラの長期保守契約を締結(12:25)
☆フォーバルテレコムとインフォテリア、業務の完全自動化のためRPAツールと「ASTERIA WARP」を連動(12:20)
☆ZMP、物流支援ロボット「CarriRo」の2018年モデルの受注を開始し3月から出荷(12:20)
☆三菱ケミカル、防虫機能素材「クリーンライフ Neo(ネオ)」を開発(12:20)
☆富士通研究所、車載ネットワークでのサイバー攻撃を検知する技術を開発(11:45)
☆KCCS、KANADE DSPがアプリ向けリエンゲージメント広告で「F.O.X」と連携(11:45)
☆日立、北大と共同で開発した陽子線治療システム用「動体追跡システム」が米FDAから販売認可を取得(11:45)
☆アステラス製薬、米バイオベンチャーのMitobridge社の買収が完了(11:15)
☆三菱ふそうトラック・バス、高速道路での後続有人隊列走行実証実験に参加(11:00)
☆オリックス、中国の大手P2P金融「点融(ディエンロン)」に出資(11:00)
☆MS&ADインシュアランスグループHD、英ReAssure社の発行済株式取得と第三者割当増資引受が完了(10:40)
☆セブン&アイHD、米7-Eleven社による米LPSunoco社からのコンビニエンスストア事業など一部取得手続きが完了(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿