2018年2月28日水曜日

2月28日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆インベスターズクラウド(1435)  三菱UFJMS   Hold   2,100
 ☆スター・マイカ(3230)        三菱UFJMS   Buy    2,620
 ☆神戸製鋼所(5406)       三菱UFJMS   Neutral    1,200
 ☆ベルーナ(9997)        東海東京証券 Outperform    1,600
◇格上げ
 ☆ミクシィ(2121)        UBS証券     Neutral Buy    6,100 5,200
 ☆ヤクルト本社(2267)     SMBC日興證券    2 1       8,200 12,000
 ☆プレサンスCo.(3254)  三菱UFJMS   Hold Buy     1,600 2,150
 ☆小野薬品工業(4528) モルガンMUFG Equalweight Overweight  2,750 3,550
 ☆住友金属鉱山(5713) JPモルガン Underweight Neutral   4,090 5,360
 ☆竹内製作所(6432) 東海東京証券  Neutral Outperform   2,450 2,970
 ☆京セラ(6971)  クレディスイス  Neutral Outperform    8,000 7,300
 ☆スクウェア・エニックス(9684)
      三菱UFJMS Neutral Overweight  4,860 5,350
◇格下げ
 ☆新日鐵住金(5401)  みずほ証券  Outperform Neutral     3,300 2,700
 ☆共英製鋼(5440)    三菱UFJMS  Neutral Underweight   2,060 1,600
 ☆DOWA HD(5714) 大和証券        2 3            5,270 4,400
 ☆クボタ(6326)     UBS証券  Buy Neutral           2,250 2,000
 ☆日本マイクロニクス(6871)
      モルガンMUFG   Overweight Equalweight   1,170 1,000
 ☆スルガ銀行(8358)    大和証券     2 3            2,500 2,000
 ☆テレビ朝日 HD(9409) 三菱UFJMS Neutral Underweight  1,970 1,840
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆12月の電子部品の日本メーカーの世界出荷額8%増 (19:43)
 ☆ニコン、米バイオ医薬開発に追加出資 (19:01)
 ☆TDK、超音波センサーの米ベンチャーを買収へ (18:37)
 ☆iPSで心不全治療、澤教授らの申請を承認 阪大委員会 (18:37)
 ☆帝人、補助人工心臓のベンチャー買収(16:47)
 ☆18年度の産業機械受注額、5.4%増へ 業界見通し (16:45)
 ☆小麦の国際価格が一段高 米国産の作柄悪化 (16:39)
 ☆トレジャー・ファクトリー、中古ゴルフ用品会社を買収(16:14)
 ☆のぞみ台車亀裂、川重が設計より薄く削る JR西公表 (16:08)
 ☆1月の新設住宅着工、前年比13.2%減 市場予想は4.8%減 (14:00)
 ☆地熱発電、普及へ一歩 三菱マテなど技術開発 (13:30)
 ☆1月の自動車輸出、前年比6%増の33万4167台 3カ月連続増 (13:04)
 ☆1月の自動車生産、前年比4%減の73万2092台 15カ月ぶり減 (13:04)
 ☆1月の建設機械出荷額、15カ月連続増加 輸出がけん引 (13:00)
 ☆1月の小売販売額、前年比1.6%増 3か月連続プラス(8:54)
 ☆1月の鉱工業生産、前月比6.6%低下 2月予測は9.0%上昇 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-2月の中国非製造業PMIは54.4=国家統計局 (10:49)
 ☆米商務省、中国製アルミ箔の反ダンピング・相殺関税を最終決定 (8:42)
 ★パウエルFRB議長議会証言こうみる:株価は数週間前の水準に逆戻りも=ファースト・スタンダード (7:43)
 ★パウエル米FRB議長議会証言の要旨 (3:34)
 ☆米消費者信頼感指数、2月は17年ぶり高水準=CB (4:54)
 ☆米ケース・シラー住宅価格指数、12月は6.3%上昇 在庫不足続く (3:37)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+2.6%=アトランタ連銀GDPナウ (2:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月28日アップ分
 ☆東京ガスリキッドHD・ENEOSグローブ・アストモスエネルギー、LPガス充てん・配送業務等の提携検討で基本合意書を締結(17:50)
 ☆エボラブルアジア、IoT活用のメディアソリューションビジネス展開のクロス・メディア・ネットワークスへ資本参加(17:50)
 ☆ 田辺三菱製薬、「バリキサ錠450mg」の臓器移植におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制で追加申請(17:50)
 ☆日本海洋掘削、海洋研究開発機構のドリルシップ「ちきゅう」によるメタンハイドレード海洋産出試験工事を受注(17:20)
 ☆東芝、東芝プラットフォームソリューションの株式をTOPSホールディングスに譲渡(17:15)
 ☆東芝、東芝映像ソリューション株式の中国ハイセンスグループへの譲渡が完了(17:15)
 ☆NTT都市開発、ビルメンテナンス業のオーエンスと資本業務提携(17:10)
 ☆MSD、注射用広域抗菌薬「タゾバクタムナトリウム/セフトロザン硫酸塩」を承認申請(17:20)
 ☆三菱東京UFJ銀行・JAL・三菱地所・積水ハウスなど、「ALL-JAPAN 観光立国ファンド(仮称)」へ出資(15:45)
 ☆TDK、高性能超音波3Dセンサーのパイオニア企業である米Chirp社を買収し完全子会社化(15:35)
 ★JEITA、1月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆ヤンセンファーマ、日本炎症性腸疾患学会とクローン病の大規模疾患レジストリ研究で研究支援覚書を締結(14:40)
 ☆ニコンなど、米Berkeley Lights社と細胞関連分野で戦略的業務提携(14:10)
 ☆鹿島・NEC・オリンパス、ステレオカメラを活用したコンクリート構造物の自動配筋検査システムを開発(12:05)
 ☆科研製薬、カナダValeant社子会社と新規化合物KP-470に関する独占的ライセンス実施許諾契約を締結(12:05)
 ☆NECと日本気象協会、食品ロス・廃棄の解決に向けバリューチェーン全体で需給を最適化するビジネスで協業(12:05)
 ☆アライドテレシス、SESとマクニカネットワークスが扱う産業用制御システムセキュリティーソリューションを連携(12:00)
 ☆ISID、出資先のBPwが開発・提供するサイバーセキュリティー製品「AppGuard」の販売体制を拡大(11:45)
 ☆中外製薬、HEMLIBRAがインヒビター保有の血友病Aに対し欧州で承認取得(11:30)

2018年2月27日火曜日

2月27日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本基礎技術(1914)  岩井コスモ証券   A       500
 ☆小林製薬(4967)     岩井コスモ証券   B+     7,600
 ☆良品計画(7453)     野村証券       buy    43,000
◇格上げ
 ☆日揮(1963)     野村証券      Neutral buy      1,950 2,900
 ☆ワコム(6727)   クレディスイス  Underperform Neutral      600
 ☆パナソニック(6752)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   1,600 2,200
 ☆三井住友FG(8316)  東海東京証券  Neutral Outperform   4,700 5,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆景況判断3地域で上げ 2月、半導体など生産好 (16:14)
 ☆車8社の世界生産、1月は5.4%増 中国がけん引 (15:28)
 ☆中部電・大ガスが共同出資会社 首都圏で電力・ガス販売 (14:49)
 ☆ホンダ1月生産、国内1.9%減の6万1693台 海外17.6%増の41万1302台 (14:01)
 ☆H2Aロケット38号機打ち上げ 情報収集衛星を搭載 (13:40)
 ☆日産自1月生産、国内32.8%減の6万5141台 海外9.4%増の39万9340台 (13:36)
 ☆トヨタ1月生産、国内1.1%増の25万2649台 海外1.8%増の48万3584台 (13:33)
 ☆18年度の建機出荷、2年連続増へ 外需がけん引 (13:00)
 ☆アップル、大画面iPhoneを計画か 米報道 (10:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★アングル:米長期金利上昇が家計に影響、住宅ローンや運用資産 (8:44)
 ★焦点:韓国GM工場閉鎖で文政権失速の危機、救済なら国民反発 (8:00)
 ☆米1月新築住宅販売7.8%減、2カ月連続マイナス (4:27)
 ☆BRIEF-2月の米ダラス連銀製造業景況指数は+37.2 (0:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月27日アップ分
 ☆
 ☆中部電力と大阪ガス、首都圏におけるエネルギー等の販売事業会社を設立する合弁契約を締結(16:40)
 ☆ニプロ、内視鏡製造販売の町田製作所の株式を取得し子会社(16:00)
 ☆商船三井、北極海航路及び極東ロシアの発展の協業でロシア連邦極東開発省極東投資輸出庁と覚書を締結(15:35)
 ★ダイハツ、1月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ホンダ、1月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、1月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、1月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、1月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆アイシン精機とIdein、人工知能分野で資本・業務提携(14:20)
 ☆塩野義製薬、低分子トロンボポエチン受容体作動薬「Mulpleta」の米国FDA・欧州EMAによる新薬承認申請が受理(14:20)
 ★マツダ、1月の生産・販売・輸出実績を発表 (14:00)
 ★スズキ、1月の生産・販売・輸出実績を発表 (12:25)
 ☆トッパン・フォームズ、ABBYYジャパンと販売代理店契約を締結し多言語対応活字AI-OCRソリューションの提供を開始(12:20)
 ☆NEC、人間の耳には聴こえない音で個人を識別する耳音響認証技術を開発(12:05)
 ☆IHI、住友共同電力から国内新設天然ガス火力発電所向けガスタービン発電設備を受注(12:05)
 ☆三菱電機、クウェートの商業施設「The Avenues」向け昇降機を納入(11:55)
 ☆凸版印刷、スタートアップ企業クラフルと手芸メディア事業で協業(11:35)
 ☆センコーグループHD、タイの大手外食チェーンのMKレストランと合弁会社を設立(10:30)

2018年2月26日月曜日

2月26日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆カシオ計算機(6952)    ゴールドマン  中立 買い       1,450 1,800
 ☆センコーグループ(9069) JPモルガン Underweight Neutral  800 740
◇格下げ
 ☆北海道電力(9509)   三菱UFJMS  Overweight Neutral   1,050 760
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆太陽誘電、電子部品のエルナーを子会社化 50億円投じ 車載向け事業を強化 (19:09)
 ☆ヤマダ電機、ナカヤマを吸収合併 専門人材取り込み (19:00)
 ☆AGP、タイで航空人材育成 東南アジアや日本に派遣 (18:48)
 ☆米調査支援クアルトリクス、日本に本格進出 (18:43)
 ☆楽天、携帯電話参入を申請 「第4勢力」誕生へ (17:25)
 ☆シャープ、ベトナムでメガソーラー受注 (16:31)
 ☆オンキヨーが車載AIスピーカー、音声認識高め19年発売へ (16:17)
 ☆アブダビ油田権益、更新も日本の持ち分縮小 (15:43)
 ☆17年12月の景気一致指数改定値、2.3ポイント上昇 (14:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆12月改訂景気動向指数の一致指数、前月比2.3ポイント上昇 (15:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月26日アップ分
 ☆
 ☆タカラバイオ、再生医療研究に適したGMPグレードiPS細胞用培地が原薬等登録原簿に登録(17:40)
 ☆大日本住友製薬とJCRファーマ、中枢神経系疾患治療薬創製に関する血液脳関門通過技術のライセンス契約を締結(17:20)
 ☆ANAと日本貨物航空、両社のサービス向上と企業価値を高めるために戦略的業務提携を行うことについて覚書を締結(17:10)
 ☆太陽誘電、エルナーと資本業務提携契約を締結し第三者割当増資の引受けによる子会社化を決議(16:45)
 ☆ファイザー、第三世代ALK阻害剤ロルラチニブ 米国・EU・日本において薬事申請が受理(16:25)
 ☆国際石油開発帝石、アラブ・アブダビ下部ザクム油田の権益取得及びサター油田・ウムアダルク油田の権益期限を延長(16:00)
 ☆NTTコム、マレーシアのDiversified Gateway Berhadとパートナー契約を締結(16:00)
 ☆フォルクスワーゲン、2017年に過去最高益を達成(15:50)
 ☆丸紅とJERA、豪州 New South Wales州 新規LNG受入基地の建設などに関する事業性調査の覚書を締結(15:25)
 ☆シャープ、ベトナムで太陽光発電所(メガソーラー)の建設を受注(15:25)
 ☆三井住友建設、東大と持続可能性に貢献する高性能コンクリート「サスティンクリート」を開発(14:50)
 ☆マクセル、固体電解質とシリコン系負極材料を組み合わせたリチウムイオン電池の高性能化技術を開発(14:30)
 ☆協和発酵キリンなど、Crysvitaが小児X 染色体遺伝性低リン血症を適応症とした条件付き販売承認を欧州で取得(10:50)

2018年2月23日金曜日

2月23日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ニチリン(5184)     岩井コスモ証券     A        3,500
◇格上げ
 ☆エスペック(6859)   岩井コスモ証券    B+ A    3,000 3,150
◇格上げ
 ☆SCSK(9719)    SMBC日興證券     1 2     5,500 4,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆17年度の実質成長率は1.7%、18年度は1.3%成長 NEEDS予測 金融市場の動揺乗り越え、緩やかな回復続く (15:44)
 ☆塩野義、1回服用インフル薬の承認を発表 早ければ春にも販売 (11:50)
 ☆17年12月の名目賃金は0.9%増 速報から上振れ 毎月勤労統計 (10:28)
 ☆1月の企業向けサービス価格、前年比0.7%上昇 前月比0.6%下落 (8:51)
 ☆1月の全国消費者物価0.9%上昇 上昇は13カ月連続 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆前場の日経平均は反発、米金利低下で心理改善 円高は重し (11:26)
 ☆米政権幹部2人が辞任の可能性、トランプ大統領と対立=関係筋 (10:36)
 ★米失業保険申請、45年ぶり低水準に迫る (1:32)
 ☆BRIEF-1月の米景気先行指数、前月比+1.0%(予想:+0.7%)=コンファレンス・ボード (0:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月23日アップ分
 ☆
 ☆日本KFCホールディングス、「和食・酒 えん」など飲食店を展開するビー・ワイ・オーと資本業務提携(15:40)
 ☆NTTデータ、スペインのスタートアップ企業Social CoinとAIを活用した地域理解ソリューションの開発で協業(15:25)
 ☆パナソニック、連続安定駆動を可能とする絶縁ゲート型GaNパワートランジスタを開発(16:25)
 ☆東京ガスリキッドHD、日本超低温の発行済株式の11%を三菱商事子会社の東洋冷蔵に譲渡(14:55)
 ☆モーニングスター、米仮想通貨・ブロックチェーン関連メディアCoinDesk社と戦略的業務提携(12:05)
 ☆塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ錠10mg・20mg」の製造販売承認を取得(12:05)
 ☆セガHDグループ、米パラマウント・ピクチャーズと「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の長編映画製作で合意(11:45)
 ☆日立、スマートコムラボラトリーズと日本屋外広告取引市場「JAODAQ」事業に関する譲渡契約に合意(11:40)
 ☆NEC、NTTドコモと5Gの実現に向けたセル間協調技術の検証実験を開始 (11:30)
 ☆川崎重工、バンコク地下鉄オレンジライントンネル掘削工事向け泥土圧式シールド掘進機3機を受注(11:20)
 ☆HIS、アジアで展開するオプショナルツアーのプラットフォームを運営するKKday(台湾)に出資(10:25)

2018年2月22日木曜日

2月22日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ピジョン(7956)      みずほ証券     Outperform     5,200
 ☆セイノー HD(9076)   SMBC日興證券      1         2,200
◇格上げ
 ☆大塚 HD(4578)   JPモルガン   Neutral Overweight   5,000 6,000
 ☆リクルート HD(6098)  岩井コスモ証券  B+ A        2,300 3,200
 ☆平和(6412)      三菱UFJMS  Neutral Overweight   1,850 2,600
 ☆TBS HD(9401)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   2,860 3,250
◇格下げ
 ☆日本電気硝子(5214)  大和証券     2 3     4,850 3,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆東電HDに384億円追加交付 原賠機構 (13:06)
 ☆1月の白物家電出荷額、4カ月ぶりプラス 大型製品が好調 (10:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ホンダジェットが初の世界首位、17年納入機数で競合のセスナ機抜く (13:33)
 ★トルコとシリアが直接対峙か、クルド人勢力にアサド政権側の援軍 (12:33)
 ☆EU、日本特殊陶業と独ボッシュに制裁金 車部品カルテルで (8:03)
 ☆EU、郵船や川崎汽船など4社に制裁金 車輸送費カルテルで (8:03)
 ★FOMC議事要旨、インフレや経済に自信:識者はこうみる
 ★米FOMC、インフレや景気見通しに自信=議事要旨 (4:28)
 ★米1月中古住宅販売は2カ月連続減、在庫不足で 前年比は3年半ぶり大幅減 (1:08)
 ☆BRIEF-2月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.9(予想:55.4)=マークイット  (23:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月22日アップ分
 ☆リプロセル、米国がん研究施設のFox Chase Cancer Centerと合弁会社を設立(18:00)
 ☆住友商事、インドでマンション開発・分譲事業へ参画(17:45)
 ☆日本工営、電力周波数調整向け蓄電池制御システムを開発 (14:00)
 ☆東京電力HD、原子力損害賠償・廃炉等支援機構より特別事業計画に基づき384億円の資金交付(12:05)
 ☆三菱ケミカル、バイオエタノール製造プロセス向けゼオライト膜マーケティングで米ICM社・三井物産と戦略的提携(12:05)
 ☆日立化成、全固体電池向け固体電解質の開発・製造技術を有するIonic Materials, Inc.へ出資(11:50)
 ☆デンソー、米国のスタートアップ企業DellFe社に出資(11:30)
 ☆カネカ、iPS細胞などの多能性幹細胞の大量培養に関する特許を日本で取得(10:40)
 ★日本特殊陶業、自動車部品に関する欧州委員会の決定について発表
 ★日本郵船、自動車の海上輸送に関する欧州委員会の決定について発表
 ★川崎汽船、自動車等の海上輸送に関する欧州委員会の決定について発表
 ★デンソー、自動車用部品の取引に関する欧州委員会の決定について発表
 ★商船三井、欧州委員会での独占禁止法違反による処分を公表

2018年2月21日水曜日

2月21日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ヤクルト本社(2267)  三菱UFJMS Neutral Overweight   8,500 9,600
 ☆三菱瓦斯化学(4182)  みずほ証券  Neutral BUY        3,300 3,400
 ☆三洋化成工業(4471)  岩井コスモ証券    B A            6,200
 ☆ツムラ(4540)   レディスイス Underperform Neutral   3,300 3,500
 ☆ニチアス(5393)     大和証券         2 1          1,800 1,850
 ☆東京製鐵(5423)     JPモルガン Underweight Neutral    920 1,010
 ☆ニューフレアテクノロジー(6256)
               三菱UFJMS    Neutral Overweight    6,250 8,100
 ☆三菱自動車工業(7211)  ドイツ証券   HOLD BUY        800 980
 ☆本田技研工業(7267)  クレディスイス Neutral Outperform  3,800 4,800
 ☆ショーワ(7274)     三菱UFJMS  Neutral Overweight   1,350 1,900
 ☆中部電力(9502)     みずほ証券   Neutral BUY        1,600 1,700
◇格下げ
 ☆江崎グリコ(2206)    三菱UFJMS Overweight Neutral    6,300 5,400
 ☆大日本住友製薬(4506) クレディスイス Neutral Underperform   1,500
 ☆中外製薬(4519)      大和証券        2 3          5,300 6,100
 ☆メック(4971)      東海東京証券 Outperform Neutral   1,340 1,900
 ☆三菱自動車工業(7211)  野村証券   Neutral Reduce       800 660
 ☆新生銀行(8303)      JPモルガン Overweight Neutral    2,070 1,750
 ☆キムラユニティー(9368) 東海東京証券 Outperform Neutral  1,710 1,250
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/ 
 ☆17年の旅行消費、3%増の26兆7000億円 3年連続増、訪日客けん引 (18:34)
 ☆政府、景気判断「緩やかに回復」を維持 2月の月例経済報告 (17:39)
 ☆1月の訪日外国人、9.0%増の250万1500人 1月として過去最高 (16:00)
 ☆1月の全国百貨店売上高、前年比1.2%減 2カ月連続減 (14:30)
 ☆1月の全国スーパー売上高、前年比0.6%増 2カ月連続増 (14:00)
 ☆1月の食品スーパー売上高、前年比0.9%増 野菜高騰で (13:21)
 ☆住友不、4年連続マンション発売首位 7000戸超え 民間調べ (13:42)
 ☆大阪でG20開催、官房長官発表 財務相会議は福岡 (12:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆仮想通貨取引所Zaifでシステムトラブル、0円で売買 (1:08)
 ★韓国の仮想通貨業界、当局の方針転換を歓迎 (12:509
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇22月21日アップ分
 ☆
 ☆三菱重工サーマルシステムズと中部電力、工場向け空気熱源循環加温ヒートポンプ「Q-ton Circulation」を共同開発(17:05)
 ☆日本チェーンストア協会、1月の販売概況を発表(15:45)
 ☆JEITA、1月の民生用電子機器国内出荷実績を発表(14:50)
 ☆楽天LIFULL STAY、クラウドファンディングを活用した宿泊施設の開発・供給でクラウドリアルティと業務提携(14:45)
 ☆明電シンガポール、シンガポールMRT南北線・東西線向け電力設備一式を400億円で受注(14:30)
 ☆クラステクノロジーとオーシャンブリッジ、総合製造ソリューションのセキュリティ分野で業務提携(12:15)
 ☆ams、エックスライト社パントン社と共同でモバイル向けカラー・センシング・ソリューションを開発(11:50)
 ☆サイプレス、MCUソリューション提供でESCRYPT社と協業 (10:25)
 ☆セゾン情報システムズとクオリカ、製造業向けのIoTプラットフォーム提供で協業 (10:25)
 ☆千代田化工、油・ガス田開発子会社のXodus社株式60%をSubsea7社へ譲渡-オフショア分野で協業拡大(10:15)