◆レイティング変更・新規 2月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆カシオ計算機(6952) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 1,450 ⇒ 1,800
☆センコーグループ(9069) JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 800 ⇒ 740
◇格下げ
☆北海道電力(9509) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 1,050 ⇒ 760
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆太陽誘電、電子部品のエルナーを子会社化 50億円投じ 車載向け事業を強化 (19:09)
☆ヤマダ電機、ナカヤマを吸収合併 専門人材取り込み (19:00)
☆AGP、タイで航空人材育成 東南アジアや日本に派遣 (18:48)
☆米調査支援クアルトリクス、日本に本格進出 (18:43)
☆楽天、携帯電話参入を申請 「第4勢力」誕生へ (17:25)
☆シャープ、ベトナムでメガソーラー受注 (16:31)
☆オンキヨーが車載AIスピーカー、音声認識高め19年発売へ (16:17)
☆アブダビ油田権益、更新も日本の持ち分縮小 (15:43)
☆17年12月の景気一致指数改定値、2.3ポイント上昇 (14:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆12月改訂景気動向指数の一致指数、前月比2.3ポイント上昇 (15:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月26日アップ分
☆
☆タカラバイオ、再生医療研究に適したGMPグレードiPS細胞用培地が原薬等登録原簿に登録(17:40)
☆大日本住友製薬とJCRファーマ、中枢神経系疾患治療薬創製に関する血液脳関門通過技術のライセンス契約を締結(17:20)
☆ANAと日本貨物航空、両社のサービス向上と企業価値を高めるために戦略的業務提携を行うことについて覚書を締結(17:10)
☆太陽誘電、エルナーと資本業務提携契約を締結し第三者割当増資の引受けによる子会社化を決議(16:45)
☆ファイザー、第三世代ALK阻害剤ロルラチニブ 米国・EU・日本において薬事申請が受理(16:25)
☆国際石油開発帝石、アラブ・アブダビ下部ザクム油田の権益取得及びサター油田・ウムアダルク油田の権益期限を延長(16:00)
☆NTTコム、マレーシアのDiversified Gateway Berhadとパートナー契約を締結(16:00)
☆フォルクスワーゲン、2017年に過去最高益を達成(15:50)
☆丸紅とJERA、豪州 New South Wales州 新規LNG受入基地の建設などに関する事業性調査の覚書を締結(15:25)
☆シャープ、ベトナムで太陽光発電所(メガソーラー)の建設を受注(15:25)
☆三井住友建設、東大と持続可能性に貢献する高性能コンクリート「サスティンクリート」を開発(14:50)
☆マクセル、固体電解質とシリコン系負極材料を組み合わせたリチウムイオン電池の高性能化技術を開発(14:30)
☆協和発酵キリンなど、Crysvitaが小児X 染色体遺伝性低リン血症を適応症とした条件付き販売承認を欧州で取得(10:50)
0 件のコメント:
コメントを投稿