2018年2月5日月曜日

2月5日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コーセー(4922)   ゴールドマン     買い    25,000 
◇格上げ
 ☆宇部興産(4208)   野村証券        Neutral buy       3,500 4,010
 ☆日東電工(6988)   みずほ証券   Underperform Neutral   9,100 9,600
 ☆ユニー・ファミりーマート(8028)   大和証券   4 3        7,000
 ☆東邦ガス(9533)   大和証券           3 2          3,500 3,600
◇格下げ
 ☆寿スピリッツ(2222)  大和証券     2 3         5,000 6,150
 ☆コーセー(4922)     野村証券   buy Neutral   16,000 18,700
 ☆ヤマダ電機(9831)    大和証券     2 3         630 680
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算・業績と等>
 ☆
 ☆三菱自、今期最終黒字1000億円に上方修正 国内外で販売増 (18:03)
 ☆日電硝、前期純利益5.5倍に ガラス繊維が好調 (17:56)
 ☆三陽商会、自社ビルを売却 売却益33億円(17:42)
 ☆パナソニック、今期純利益41%増に上方修正 円安や固定費削減で (17:42)
 ☆日電硝の18年12月期、純利益26%減に のれん償却が響 (15:45)
 ☆スズキの4~12月期、純利益23%増 世界販売が最高 (15:34)
 ☆住友電の4~12月期、純利益微減 税負担が増加、本業は好調 (15:26)
 ☆三菱商の今期、純利益23%増に上方修正 過去最高、金属事業が好調(14:42)
 ☆LIXILグの4~12月期、純利益16%減 海外子会社売却で損失(13:34)
<一般>
 ☆
 ☆人民元基準値、対米ドルで6.3019元 元安方向に設定(10:57)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-1月の中国サービス部門PMIは54.7、前月は53.9=財新 (10:54)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月5日アップ分
 ☆
 ☆阪急阪神エクスプレス、南アフリカのフォワーダーに出資(16:00)
 ☆日立、英国向け改良型沸騰水型原子炉用安全保護系コントローラが国際規格の認証を取得(12:25)
 ☆SBIホールディングスとSBIインベストメント、中国・平安保険グループ子会社のFinTechベンチャー企業へ出資(12:05)
 ☆NEC、自動運転においてリアルタイムに周辺情報を共有可能とする適応ネットワーク制御技術を開発(11:45)
 ☆日立化成、イスラエルのAccellta社と幹細胞用培地の製法等および幹細胞の培養方法に関する技術ライセンス契約を締結(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿