2018年2月28日水曜日

2月28日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆インベスターズクラウド(1435)  三菱UFJMS   Hold   2,100
 ☆スター・マイカ(3230)        三菱UFJMS   Buy    2,620
 ☆神戸製鋼所(5406)       三菱UFJMS   Neutral    1,200
 ☆ベルーナ(9997)        東海東京証券 Outperform    1,600
◇格上げ
 ☆ミクシィ(2121)        UBS証券     Neutral Buy    6,100 5,200
 ☆ヤクルト本社(2267)     SMBC日興證券    2 1       8,200 12,000
 ☆プレサンスCo.(3254)  三菱UFJMS   Hold Buy     1,600 2,150
 ☆小野薬品工業(4528) モルガンMUFG Equalweight Overweight  2,750 3,550
 ☆住友金属鉱山(5713) JPモルガン Underweight Neutral   4,090 5,360
 ☆竹内製作所(6432) 東海東京証券  Neutral Outperform   2,450 2,970
 ☆京セラ(6971)  クレディスイス  Neutral Outperform    8,000 7,300
 ☆スクウェア・エニックス(9684)
      三菱UFJMS Neutral Overweight  4,860 5,350
◇格下げ
 ☆新日鐵住金(5401)  みずほ証券  Outperform Neutral     3,300 2,700
 ☆共英製鋼(5440)    三菱UFJMS  Neutral Underweight   2,060 1,600
 ☆DOWA HD(5714) 大和証券        2 3            5,270 4,400
 ☆クボタ(6326)     UBS証券  Buy Neutral           2,250 2,000
 ☆日本マイクロニクス(6871)
      モルガンMUFG   Overweight Equalweight   1,170 1,000
 ☆スルガ銀行(8358)    大和証券     2 3            2,500 2,000
 ☆テレビ朝日 HD(9409) 三菱UFJMS Neutral Underweight  1,970 1,840
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆12月の電子部品の日本メーカーの世界出荷額8%増 (19:43)
 ☆ニコン、米バイオ医薬開発に追加出資 (19:01)
 ☆TDK、超音波センサーの米ベンチャーを買収へ (18:37)
 ☆iPSで心不全治療、澤教授らの申請を承認 阪大委員会 (18:37)
 ☆帝人、補助人工心臓のベンチャー買収(16:47)
 ☆18年度の産業機械受注額、5.4%増へ 業界見通し (16:45)
 ☆小麦の国際価格が一段高 米国産の作柄悪化 (16:39)
 ☆トレジャー・ファクトリー、中古ゴルフ用品会社を買収(16:14)
 ☆のぞみ台車亀裂、川重が設計より薄く削る JR西公表 (16:08)
 ☆1月の新設住宅着工、前年比13.2%減 市場予想は4.8%減 (14:00)
 ☆地熱発電、普及へ一歩 三菱マテなど技術開発 (13:30)
 ☆1月の自動車輸出、前年比6%増の33万4167台 3カ月連続増 (13:04)
 ☆1月の自動車生産、前年比4%減の73万2092台 15カ月ぶり減 (13:04)
 ☆1月の建設機械出荷額、15カ月連続増加 輸出がけん引 (13:00)
 ☆1月の小売販売額、前年比1.6%増 3か月連続プラス(8:54)
 ☆1月の鉱工業生産、前月比6.6%低下 2月予測は9.0%上昇 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-2月の中国非製造業PMIは54.4=国家統計局 (10:49)
 ☆米商務省、中国製アルミ箔の反ダンピング・相殺関税を最終決定 (8:42)
 ★パウエルFRB議長議会証言こうみる:株価は数週間前の水準に逆戻りも=ファースト・スタンダード (7:43)
 ★パウエル米FRB議長議会証言の要旨 (3:34)
 ☆米消費者信頼感指数、2月は17年ぶり高水準=CB (4:54)
 ☆米ケース・シラー住宅価格指数、12月は6.3%上昇 在庫不足続く (3:37)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+2.6%=アトランタ連銀GDPナウ (2:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月28日アップ分
 ☆東京ガスリキッドHD・ENEOSグローブ・アストモスエネルギー、LPガス充てん・配送業務等の提携検討で基本合意書を締結(17:50)
 ☆エボラブルアジア、IoT活用のメディアソリューションビジネス展開のクロス・メディア・ネットワークスへ資本参加(17:50)
 ☆ 田辺三菱製薬、「バリキサ錠450mg」の臓器移植におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制で追加申請(17:50)
 ☆日本海洋掘削、海洋研究開発機構のドリルシップ「ちきゅう」によるメタンハイドレード海洋産出試験工事を受注(17:20)
 ☆東芝、東芝プラットフォームソリューションの株式をTOPSホールディングスに譲渡(17:15)
 ☆東芝、東芝映像ソリューション株式の中国ハイセンスグループへの譲渡が完了(17:15)
 ☆NTT都市開発、ビルメンテナンス業のオーエンスと資本業務提携(17:10)
 ☆MSD、注射用広域抗菌薬「タゾバクタムナトリウム/セフトロザン硫酸塩」を承認申請(17:20)
 ☆三菱東京UFJ銀行・JAL・三菱地所・積水ハウスなど、「ALL-JAPAN 観光立国ファンド(仮称)」へ出資(15:45)
 ☆TDK、高性能超音波3Dセンサーのパイオニア企業である米Chirp社を買収し完全子会社化(15:35)
 ★JEITA、1月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆ヤンセンファーマ、日本炎症性腸疾患学会とクローン病の大規模疾患レジストリ研究で研究支援覚書を締結(14:40)
 ☆ニコンなど、米Berkeley Lights社と細胞関連分野で戦略的業務提携(14:10)
 ☆鹿島・NEC・オリンパス、ステレオカメラを活用したコンクリート構造物の自動配筋検査システムを開発(12:05)
 ☆科研製薬、カナダValeant社子会社と新規化合物KP-470に関する独占的ライセンス実施許諾契約を締結(12:05)
 ☆NECと日本気象協会、食品ロス・廃棄の解決に向けバリューチェーン全体で需給を最適化するビジネスで協業(12:05)
 ☆アライドテレシス、SESとマクニカネットワークスが扱う産業用制御システムセキュリティーソリューションを連携(12:00)
 ☆ISID、出資先のBPwが開発・提供するサイバーセキュリティー製品「AppGuard」の販売体制を拡大(11:45)
 ☆中外製薬、HEMLIBRAがインヒビター保有の血友病Aに対し欧州で承認取得(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿