◆レイティング変更・新規 2月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆中外製薬(4519) 野村証券 Neutral 7,000 ⇒ 6,500
☆マルカキカイ(7594) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 2,500 ⇒ 2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算・業績>
☆
☆三菱UFJの4~12月期、経常益0.5%減 低金利で苦戦 (16:38)
☆SGHDの18年3月期、純利益350億円に上振れ 宅配値上げ奏功(16:13)
☆ロームの4~12月期、純利益37%増 車載や産業機器向けが好調 (15:45)
☆ソニーの18年3月期、純利益6.5倍に上振れ 金融や音楽が好調 (15:45)
☆ホンダ純利益62%増1兆円に 18年3月期、上方修正 従来予想は5850億円 (15:44)
☆コンコルディの4~12月期、経常益8%増 配当金が寄与 (15:29)
☆三井物の18年3月期、純利益44%増に上方修正 最高益を更新(14:48)
☆伊藤忠の4~12月期、純利益19%増 資源価格上昇や食料品好調 (14:03)
☆三菱電の18年3月期、純利益26%増に拡大 産業メカトロ伸びる (13:48)
☆アイシンの18年3月期、純利益2%増に上方修正 部品販売好調 (13:36)
☆双日の18年3月期純利益、37%増の560億円 資源価格上昇などで (13:05)
☆エーザイ4~12月期、純利益27%減 前年の反動・研究開発費圧迫 (12:53)
☆ユニリーバの純利益17%増、17年12月期 新興国けん引 (122:37)
☆小野薬の今期、純利益23%減に上方修正 オプジーボの使用拡大 (12:35)
☆豊田織の18年3月期、純利益19%増に上方修正 米税制改革で (12:30)
☆デンソーの18年3月期純利益、19%増の3060億円に上方修正 (12:04)
<一般>
☆
☆ユニクロ、1月売上高2.4%減 記録的寒波も在庫少なく (15:40)
☆GPIFの17年10~12月期、運用益6兆549億円 6四半期連続で黒字 (15:30)
☆コスモ、子会社丸善石化で検査不正 午後4時に会見 (12:40)
☆1月末の資金供給量、476兆7186億円 2カ月ぶり減少 (9:39)
☆グーグル、売上高は過去最高の323億ドル 10~12月期 税制改正響き最終赤字 (8:51)
☆アマゾン、減税効果で最終益2.5倍 38%増収 (8:48)
☆アップルの10~12月、売上高・純利益とも最高 (7:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米経済成長率、第1四半期は+5.4%=アトランタ連銀GDPナウ (4:39)
☆米1月ISM製造業景気指数は低下、新規受注軟調 (2:38)
☆米失業保険申請件数減少、市場の増加予想覆す (2:37)
☆第4四半期の米生産性速報値0.1%低下、単位労働コストは上昇 (1:12)
☆米製造業PMI1月改定値、15年3月以来の高水準 (1:11)
☆BRIEF-12月の米建設支出、前月比+0.7%(予想:+0.4%)=商務省 (0:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月2日アップ分
☆
☆UPS、ボーイング747-8型貨物ジェット機14機およびボーイング767型機4機を発注(16:55)
☆ショーワ、グループ生産製品(ガススプリング)の一部不具合で補償費用が発生(15:50)
☆富士製薬工業、コニカミノルタジャパンが販売していた造影剤全てを製造販売元の自社に一本化することで合意(15:50)
☆日本化薬と豊田合成、エアバッグ事業などでの協力関係強化で資本提携に合意(14:50)
☆日清エンジニアリング、半導体素子を基板に固定する接合材料「微酸素雰囲気で焼結可能な銅ナノ粒子」を開発(14:25)
☆第一三共、デノスマブの乳がん術後補助療法患者を対象とした第3相臨床試験結果について発表(13:55)
☆三菱マテリアル、「安比地熱発電所(仮称)設置計画 環境影響評価書」の確定通知を受領(12:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿