◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆江崎グリコ(2206) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 5,700 ⇒ 6,200
☆東レ(3402) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,100 ⇒ 1,190
☆小野薬品工業(4528) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 2,500 ⇒ 3,300
☆イー・ギャランティ(8771) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 4,700
◇格下げ
☆相鉄 HD(9003) みずほ証券 BUY ⇒ Neutral 4,250 ⇒ 3,200
☆セイコーエプソン(6724) ドイツ証券 BUY ⇒ HOLD 3,100 ⇒ 2,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆TIS、ITコンサルと資本業務提携 (16:13)
☆日製鋼の18年3月期、135億円の最終黒字に上方修正 加工機械など好調 (16:12)
☆富士フイルム、対立か歩み寄りか 筆頭株主がゼロックス買収に反対 (15:47)
☆1月の工作機械受注額、前年比48.8%増 14カ月連続増 (15:00)
☆1月の企業物価指数、前年比2.7%上昇 前月比0.3%上昇 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★黒田日銀総裁、続投か:識者はこうみる
☆米予算教書、インフラ投資に2000億ドル 国防費拡大や「壁」建設費も (3:52)
☆日本の海運3社、車輸送費カルテルでEUが罰金へ=関係筋 (8:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月13日アップ分
☆
☆東北大と東北特殊鋼、圧電素子を超える振動発電機能をもつクラッド鋼板を開発(17:55)
☆武田薬品、悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」のCD30陽性ホジキンリンパ腫に対する一次治療の適応追加承認を申請(17:50)
☆商船三井と日本コンセプト、資本業務提携契約を締結(17:50)
☆ブリヂストン、グアユールの商用化に向け米国子会社とVersalis社が提携(17:25)
☆三菱ガス化学、日本パイオニクスの株式をエア・ウォーターに譲渡 (17:25)
☆シルバーエッグ・テクノロジー、ミニマル・テクノロジーズと海外向けデジタルコマース支援で業務提携
(17:15)
☆電通、米国のブランドデザイン会社「キャラクター社」の株式100%取得で合意(17:15)
☆NTT、平らなシートに凹凸感を“書き込む”「磁性触覚印刷技術」を開発(17:05)
☆ファイザー、関節リウマチ治療剤「エンブレル 皮下注25mgペン0.5mL」の製造販売承認を取得(16:45)
☆白銅・東京理科大・キヤノンMJ、金属3Dプリンター材料の共同研究でJIS規格に準じたアルミ合金「ADC12」の開発に成功(16:15)
☆メルカリと損保ジャパン日本興亜、シェアサイクルサービス「メルチャリ」における包括連携協定を締結(15:40)
☆カプコン、国内eスポーツ事業への本格参入を決定(15:20)
☆JX石油開発、カナダのシンクルード・オイルサンド・プロジェクトの全保有権益をSuncor社に売却(15:10)
☆TISとBeeX、クラウド事業拡大に向けて資本業務提携(14:25)
☆日本貨物航空、シンガポール航空カーゴと戦略的パートナーシップを締結(14:15)
☆SBIホールディングス、ICOコンサルティング事業を手掛ける米国T1R(ティーワンアール)社へ出資(14:15)
☆帝人、タイに樹脂コンパウンド工場と開発技術センターを新設 (13:50)
☆JFEエンジニアリング、東京ガスの茨城幹線ガスパイプライン工事を受注(12:25)
☆住友化学、新規殺菌剤インピルフルキサムの農薬登録申請を実施(11:55)
☆ソニー、グローバルシャッター機能を実現する有効画素数146万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーを開発(11:55)
☆川崎重工、中国社から舶用推進用旋回式スラスタ「E型レックスペラ」4基を受注(11:40)
☆凸版印刷、米Planetway社と協業し情報連携基盤技術で社会のデジタル変革に向け新サービスを展(10:35)
☆キーサイト・テクノロジー、eCall(車両緊急通報システム)テスト・エミュレータ・ソフトウェアテストが認証を取得(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿