2018年4月10日火曜日

4月10日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月10日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日医工(4541)       クレディスイス    Outperform    2,000
 ☆東和薬品(4553)     クレディスイス     Neutral      7,000
 ☆資生堂(4911)         UBS証券       Neutral      7,150
 ☆ファンケル(4921)      UBS証券       Buy         5,400
 ☆コーセー(4922)        UBS証券       Buy        27,000
 ☆ポーラ・オルビス(4927)  UBS証券       Buy         5,400
 ☆ソウルドアウト(6553)    東海東京証券  Outperform     6,000
 ☆象印マホービン(7965)    岩井コスモ証券   B+         1,400
◇格上げ
 ☆大塚商会(4768)     ゴールドマン  売り 中立   3,040 5,000
 ☆NTTデータ(9613)  ゴールドマン  中立 買い   1,230 1,300
◇格下げ
 ☆東洋水産(2875)  J  Pモルガン   Overweight Neutral    5,200 4,500
 ☆伊藤忠テクノソリューション(4739) ゴールドマン 中立 売り  1,825 1,920
 ☆ユニー・ファミ.リーマート(8028)  野村証券  buy Neutral   9,000 9,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆楽天の携帯参入、通信網は3強1弱 しがらみ排す挑戦 (17:00)
 ☆ビックカメラ、18年8月期純利益を164億円に上方修正 ゲーム機や白物家電が好調 (16:11)
 ☆Jフロントの19年2月期、免税売上高550億円に 化粧品など好調 (16:08)
 ☆2018年1~3月期の実質成長率、0.56%を予想 ESP調査 (15:57)
 ☆ABCマートの今期、純利益297億円に微増 出店拡大、改装費は増加 (15:50)
 ☆ビックカメラ、最大149億円の自社株取得 発行済みの5.3%をTOBで (15:39)
 ☆3月の工作機械受注額、前年比28%増加 16カ月連続増 (15:02)
 ☆金融庁の仮想通貨研究会が初会合 ICOなど議論 (14:27)
 ☆中国、外資の過半出資容認へ 習主席が市場開放策 米中摩擦意識、関税下げで輸入拡大 (12:09)
 ☆ローム、耐熱性高い半導体の生産倍増 200億円投資し工場に新棟 (11:55)
 ☆楽天、EC・金融からの逆襲 「第4」の携帯会社に (11:30)
 ☆人民元基準値、1ドル=6.3071元 前日比で元高設定 (10:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★中国主席、年内の自動車関税引き下げ表明:識者はこうみる (1:34)
 ☆中国の習主席、年内の自動車関税引き下げ表明 経済の開放強調 (11:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月10日アップ分
 ☆サントリースピリッツ、「こだわり酒場のレモンサワーの素」の2018年販売計画を10万ケースに上方修正(17:05)
 ☆2018年1~3月期の実質成長率、0.56%を予想 ESP調査 (15:57)
 ★日本工作機械工業会、3月の工作機械受注額(速報)を発表
 ☆日本生命、ハンコック・ナチュラル・リソース・グループが運用する海外農地投資ファンドへ投資(15:15)
 ☆長瀬産業、インド大手自動車部品メーカーとの合弁会社へ追加出資 (15:00)
 ☆パナソニックとAZAPA、車載事業の開発強化で資本業務提携 (14:55)
 ★JEITA、2月の携帯電話国内出荷実績を発表 (14:30)
 ☆三菱総研DCS、クラスメソッド社とパートナーシップを締結(13:50)
 ☆ソフトバンク・テクノロジーとサイバートラスト、実証実験で建物設備システムにおける脆弱性を発見(12:20)
 ☆熊谷組、山岳トンネル完全機械化技術「新KM21TM」をJIMテクノロジーと共同開発(12:15)
 ☆キヤノンメディカルシステムズ、CT再構成技術を高精細CT Aquilion Precisionに搭載し日本で先行販売開始(12:15)
 ☆蝶理、雲錫(香港)資源有限公司との日本総代理店契約締結(12:10)
 ☆CTC、訪日観光客に向けたインバウンドサービスを提供するネットスターズに出資(10:55)
 ☆日経平均、上げに転じる 習国家主席演説控え買い戻し(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿