◆レイティング変更・新規 4月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆グンゼ(3002) 東海東京証券 Outperform 7,700
☆ソディック(6143) 大和証券 3 1,470
◇格上げ
☆オリンパス(7733) 野村証券 Neutral ⇒ buy 4,650 ⇒ 5,250
☆大東建託(1878) シティグループ 3 ⇒ 2 20,200 ⇒ 20,000
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆東芝、WH株売却に絡み税負担軽く (19:09)
☆富士フイルム、黒白フィルムの出荷を終了 (18:44)
☆黒崎播磨、製鉄向け耐火物増産 3年で160億円投資 日印で設備増強 (19:00)
☆大和の純利益7割減 前期、大雪響き冬商戦不 (18:56)
☆粗鋼生産量0.9%増 4~6月見通し (18:35)
☆2月の日経BI、前月比1.1ポイント上昇 (18:00)
☆テスラ、日本でもリコール届出 741台 (17:53)
☆大和、20年度に経常利益2000億円 中期経営計画 (16:35)
☆東レ、ハンガリーで炭素繊維5割増産 風力発電向け 137億円投資 (17:12)
☆オンワードの18年2月期、営業利益23%増 電子商取引が伸びる (15:29)
☆2月の消費活動指数、横ばい 除く訪日客消費は小幅低下 日銀発表 (14:28)
☆2月の景気一致指数、0.7ポイント上昇 (14:01)
☆マネックスG、コインチェック買収を発表 36億円 (11:49)
☆東レ、炭素繊維を増産 137億円投資、風力発電の需要拡大にらむ (10:51)
☆2月の実質消費支出0.9%減 「持ち直しに足踏み」に判断引き下げ (9:55)
☆3月上中旬の貿易黒字、1885億円に減少 原油・LNGの輸入増加 (9:21)
☆サムスン、営業益58%増 1~3月期速報、売上高19%増 (9:14)
☆実質賃金、2月0.5%減 3カ月連続マイナス (9:04)
☆2月の名目賃金、前年比1.3%増 実質0.5%減 毎月勤労統計 (9:00)
☆2月の実質消費支出、前年比0.9%減 市場予想0.4%増 (8:32)
☆2月の世帯消費動向指数(CTI)、前年比1.5%減 (8:33)
☆米、対中制裁10兆円追加を検討 中国の報復に対抗 (8:16)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆フェイスブックに罰金3340万ドル ブラジル汚職捜査への協力拒否で (11:41)
☆サムスン電子、第1四半期営業利益は57.6%増の見通し 予想上回る (9:39)
☆BRIEF-トランプ米大統領:1000億ドルの対中追加関税の検討をUSTRに指示 「中国の不公平な報復踏まえ」 (8:01)
☆米失業保険申請予想上回る、受給者は1973年以来の低水準 (3:56)
☆米経済成長率、第1四半期は+2.3%=アトランタ連銀GDPナウ (3:40)
☆米国の知財侵害関税、中国がWTO協議申し立て (3:15)
☆米2月貿易赤字1.6%増、金額ベースで9年4カ月ぶり高水準 (0:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月6日アップ分
☆
☆富士フイルムイメージングシステムズ、黒白フィルムおよび黒白印画紙を販売終了(18:10)
☆セガサミーHD、韓国子会社のSEGA SAMMY BUSAN社の解散及び清算を決定(16:55)
☆SBドライブと宇野自動車、「バス自動運転サービスの実用化に向けた実証」に合意(15:35)
☆NEC、生体情報から従業員の長期ストレスの増加を早期発見可能な技術を開発(11:45)
☆竹中工務店、短時間で組立解体可能な簡易型ハウス「エアーQ」を開発(11:20)
☆電通、米国のデジタルエージェンシー「M8社」の株式100%取得で合意(11:20)
☆JAXAとNEC、スペクトラム拡散通信方式を採用した商用通信衛星向けコマンド受信機を共同開発(10:50)
☆東レ、米国子会社ハンガリー工場でラージトウ炭素繊維設備を増強-投資額約137億円・2020年に生産開始(10:50)
☆日本郵船、トルコに完成車専用ターミナルを建設-OYAKグループ傘下港湾運営会社と合弁(10:40)
☆インテュイティブサージカル、内視鏡手術支援ロボット最新モデル「ダビンチ X サージカルシステム」薬事承認を取得(10:40)
☆ソフトバンクグループ、リチウム採掘・精錬の加Nemaska Lithium社に出資-二次電池需要増に対応(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿