2018年4月2日月曜日

4月2日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆川崎重工(7012) マッコーリー Neutral ⇒ Outperform 4,000 ⇒ 4,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆NTTが200億円のCVC、AIやロボットVBに投資 (17:53)
ワールド、衣料品の中古・レンタルに参入 VB2社傘下に (16:36)
 ☆しまむらの19年2月期、純利益18%増 出店拡大や商品力向上 (15:46)
 ☆3月の新車登録、前年比4.9%減の43万8084台 6カ月連続減 (14:02)
 ☆3月の軽自動車販売、前年比0.7%減の22万9191台 3カ月ぶり減 (14:00)
 ☆3月の財新中国製造業PMI、前月比0.6ポイント低下の51.0 (10:50)
 ☆東芝、病院売却で税前利益253億円 18年3月期に (9:37)
 ☆日銀短観、2年ぶり悪化 原材高・人手不足で見通しも慎重 (9:06)
 ★日銀短観、鉄鋼などが悪化 大企業・業種別DI一覧 (9:04)
 ☆中国、報復関税を発動 128品目に最大25% 米国の鉄鋼・アルミ輸入制限に対抗 (8:11)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米運輸安全委、「モデルX」事故巡るテスラの情報公開を批判 (12:11)
 ☆中国、128の米製品に最大25%の追加関税 米国のアルミ・鉄鋼輸入規制への対応で(8:05)
 ☆米大統領、ドリーマー救済終了を宣言 NAFTA破棄も示唆 (7:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月2日アップ分
 ☆
 ☆オンキヨー、音とAIの融合でEYS-STYLEと資本業務提携契約を締結(17:55)
 ☆大日本住友製薬子会社、舌下投与のフィルム製剤の成人のパーキンソン病のオフ症状対象で米FDAへ新薬承認を申請(17:50)
 ☆日立金属、三徳の発行済株式の過半数を取得し子会社化(17:40)
 ☆東京ガスエンジニアリングソリューションズと四国電力と住友化学など、「新居浜LNG」を設立(17:40)
 ☆SHIFT、システムのトラブルシュート事業のAiritechの株式を取得(17:40)
 ☆ノリタケカンパニーリミテド、日本フレキ産業の株式取得し完全子会社化(17:25)
 ☆ナカバヤシ、子会社の寧波仲林文化用品有限公司の販売子会社として米国に「Nakabayashi USA」を設立(16:05)
 ★自販連、3月の新車販売台数を発表
 ☆Cerevoとパナソニック、Cerevoの子会社であるShiftallをパナソニックが買収することに合意(15:35)
 ★全軽自協、3月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆NXPセミコンダクターズ、アリババのAliOSと中国でのスマート・カー開発で提携(15:05)
 ☆ランクセス、電気自動車のバッテリーコンポーネント向け新PBTコンパウンドを開発 (14:35)
 ☆エーザイ、抗てんかん剤「Fycompa」 について米国で小児てんかんに係る適応で承認申請を提出(14:10)
 ☆NEC、工場の末端IoT機器にも適用可能な4キロバイトの軽量改ざん検知技術を開発(12:25)
 ☆ラックランド、プロパティマネジメント事業に本格参入-商業施設「コアキタマチSC」の運営管理を受託(12:20)
 ☆パーソルチャレンジ、「障害者のサテライトオフィス勤務導入推進事業」を厚労省から受託(12:20)
 ☆JCB、ギフティと資本業務提携-「JCB PREMO」活用で協業しeギフト市場に参入(11:25)
 ☆NTTデータエンジニアリングシステムズ、GPAINNOVA社の電解研磨装置「DLyte」の日本国内における独占販売権を取(10:30)
 ☆リプロセル、米Q Therapeutics社と合弁会社設立し再生医療製品でライセンス契約を締結(10:30)
 ☆東芝、東芝病院事業の医療法人社団緑野会への譲渡が完了(10:30)
 ☆東芝、子会社LCC社の持分譲渡完了は4月中に延期し譲渡先は米アルキリスピャピタル社に変更予定(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿