2018年4月20日金曜日

4月20日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆エービーシー・マート(2670)  岩井コスモ証券  B+   8,000
 ☆日立化成(4217)    UBS証券       Buy      3,300
 ☆JR東日本(9020)    ゴールドマン    買い     11,600
 ☆JR西日本(9021)    ゴールドマン    中立      8,200
 ☆JR東海(9022)      ゴールドマン    中立     20,100
 ☆九州旅客鉄道(9142)  ゴールドマン    中立      3,300
◇格上げ
 ☆コーナン商事(7516)  岩井コスモ証券  B+ A   3,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆岩井コスモの18年3月期、純利益42%増 米国株収益が増加(17:01)
 ☆3月のコンビニ売上高、3カ月連続増 中食など好調(16:00)
 ☆今村証券の18年3月期、単独税引き利益2.4倍 速報値(15:49)
 ☆東京製鉄の18年3月期、税引き利益微増 市況改善も電力料金上昇 (15:45)
 ☆全国百貨店売上高、3月は0.1%増 インバウンド消費、過去最高 (15:28)
 ☆東ガスの18年3月期、純利益740億円に上振れ 円高で原料費減 (14:48)
 ☆光世の18年3月期、2億5800万円の黒字に転換 手数料収入増 (14:312)
 ☆3月の全国百貨店売上高、前年比0.1%増 4カ月ぶりプラス (14:30)
 ☆グリー、人気スマホゲームを海外・スイッチ向けに (14:09)
 ☆2月の第3次産業活動指数、横ばい 判断は据え置き (13:53)
 ☆3月の食品スーパー売上高、既存店0.3%減 水産品苦戦、17年度は0.1%減 (13:20)
 ☆加計問題、訪問予定のメール確認 文科省が発表 (10:24)
 ☆1~3月期の資金需要DI、個人は2期連続で悪化 企業は3期ぶり悪化 日銀調査 (9:18)
 ☆武田、欧州製薬会社への買収提案を発表 「協議を継続中」 (8:53)
 ☆3月の全国消費者物価0.9%上昇 電気代引き上げ影響 17年度は0.7%上昇(8:34,9:46)
 ☆G20開幕、米中貿易摩擦の影響議論 日銀総裁「保護主義はリスク」 (5:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆空自のF2後継機、F22とF35両機ベースの開発案 米が打診=関係者 (15:30)
 ☆武田薬株が続落、シャイアー買収の協議継続 増資懸念も (10:36)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月20日アップ分
 ☆千代田化工、ペプチスター社と特殊ペプチド医薬品原薬製造施設のEPC業務における工事請負契約を締結(18:00)
 ☆住友商事、マレーシアのインソン社と浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備などの保有・傭船事業で覚書締結(17:15)
 ★日本フランチャイズチェーン協会、3月のコンビニエンスストア売上高を発表
 ☆北川鉄工所、ヒロボーと産業用無人航空機の開発・製造・販売会社設立で基本合意(16:45)
 ☆イオン、ボルネオ島(東マレーシア)サラワク州に「イオンモール クチン セントラル」を開業(15:50)
 ☆ゼビオHD、パステルおよび鶴和の事業再生支援でスポンサー契約書を締結(15:40)
 ☆ACCESS、建設業界のIoT化に向けたソリューションでアクティオと協業(15:35)
 ★日本百貨店協会、3月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、3月の全国百貨店売上高概況を発表
 ☆NEDOと大林組と川崎重工、市街地で水素100%による熱電供給を達成(14:40)
 ★日本鉄鋼連盟、3月の鉄鋼生産概況と2017年度概況を発表
 ☆豊田通商、センチメートル級の衛星測位サービス事業化を目指すグローバル測位サービス社に出資(14:40)
 ☆丸紅、フォルクスワーゲン米子会社の電気自動車インフラ事業プロジェクト向けに超急速充電器を納(14:05)
 ☆YKK AP、生活イメージを疑似体験できるVR(仮想現実)コンテンツを開発(14:00)
 ☆東ソー、耐ヒートサイクル性能を80%向上させたPPSコンパウンドを開発(12:30)
 ☆東京建物、タイ・バンコク中心地区で地元不動産デベロッパーと共同で分譲マンション開発事業2件に参画(12:25)
 ☆トランスコスモス、中国ネットサービス企業「テンセント」のソーシャル広告代理権を取得(12:25)
 ☆関西電力、福岡県京都郡苅田町とバイオマス発電事業に係る立地協定を締結(12:25)
 ☆日本触媒、ナノ・キューブ・ジャパンと化粧品用素材の独占販売権付与・共同開発で契約締結(12:25)
 ☆シリコン・ラボラトリーズ、シグマ・デザインのZ-Wave事業を買収(10:40)
 ☆トヨタとシェル、米カリフォルニア州で商用トラック用の大型水素ステーション建設に向けて協力(10:35)
 ★武田薬品、アイルランド製薬大手シュライアー社の買収案件について発表-買収方針・将来見通しなど (10:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿