2018年4月11日水曜日

4月11日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆鳥貴族(3193)       岩井コスモ証券    B+ A            3,960
 ☆武蔵精密工業(7220)  クレディスイス Neutral Outperform  3,400 4,200
 ☆ダイセキ(9793)     東海東京証券  Neutral Outperform   3,160 3,700
◇格下げ
 ☆ストライク(6196)   東海東京証券  Outperform Neutral   6,200 6,900
 ☆平和堂(8276)      大和証券          2 3          2,800 2,750
 ☆アニコムHD(8715)  東海東京証券  Outperform Neutral   3,100 4,100
 ☆コネクシオ(9422)   SMBC日興證券     1 2          1,600 2,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ローソンの前期、純利益26%減の268億円 省力化コスト膨らむ (16:35)
 ☆吉野家HDの18年2月期、純利益19%増 牛肉価格低下で採算改善(16:27)
 ☆イオンの18年2月期、営業最高益 6年ぶり、経費効率化が進展(16:20)
 ☆良品計画の19年2月期、純利益は最高更新へ 国内や東アジア好調 (15:28)
 ☆ウエルシアの19年2月期、純利益予想11%増の190億円 調剤が貢献 (15:27)
 ☆3月の銀行貸出残高、前年比1.9%増 都銀は0.3%増 (8:54)
 ☆3月の企業物価指数、前年比2.1%上昇 前月比0.1%下落 (8:53)
 ☆2月の機械受注、前月比2.1%増 市場予想2.5%減 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-2月の英鉱工業生産指数、前年比+2.2%=国立統計局 (17:33)
 ☆アマゾンなど米15社、17年実効税率は-5.6% 減税で恩恵拡大へ=報告書 (10:15)
 ☆TモバイルUS、スプリント買収へ協議再開=関係筋 (7:16)
 ☆米FRBの保有債券、当初予想ほど縮小しない可能性=NY連銀 (4:27)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+2.0%=アトランタ連銀GDPナウ (2:15)
 ☆米3月PPI0.3%上昇、予想上回る 食品・医療費が値上がり (23:30)
 ☆2月の米卸売在庫は前月比+1.0%(予想:+0.9%)=商務省 (23:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月11日アップ分
 ☆大和PIパートナーズ、Oway社へ出資(17:05)
 ☆大王製紙、三島工場(愛媛県四国中央市)16号抄紙機を停止-洋紙の需要減少に対応(15:45)
 ☆NTTコム・凸版印刷など、総務省「次世代学校ICT環境」の整備に向けた実証に参画 (12:35)
 ☆LINEとLINE Pay、ネットスターズと資本業務提携(12:30)
 ☆日立、「Microsoft HoloLens」で手術室の構築イメージを体験できるMR(複合現実)コンテンツを開発(11:50)
 ☆東レ、細繊度と耐摩耗性を両立した高性能液晶ポリエステルモノフィラメントを開発(11:45)
 ☆キヤノンメディカルシステムズ、NVIDIAと医療研究機関向けディープラーニング研究インフラ開発などで業務提携(11:30)
 ☆日立化成、台湾にプリント配線板用高機能積層材料の新工場を建設(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿