◆レイティング変更・新規 5月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ツガミ(6101) 岩井コスモ証券 B+ 1,400
◇格下
☆保土谷化学工業(4112) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 7,800 ⇒ 4,650
☆TOA(6809) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 1,600 ⇒ 1,400
☆エイチ・ツー・オー(8242) 大和証券 1 ⇒ 2 2,650 ⇒ 2,250
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ダイキン、ベトナムで技術者1万人養成 最新鋭工場が「道場」に (16:19)
☆富士フイルムの18年3月期、純利益1406億円で過去最高 株売却益など寄与 (16:09))
富士フイルム、業績予想にゼロックス買収織り込まず (15:57)
☆MS&ADの前期、純利益27%減 国内外の自然災害発生増で (16;01)
☆SOMPOの前期、純利益16%減 米ハリケーン被害が重荷に (15:16)
☆東京海上の前期、純利益4%増で最高更新 米税制改正が収益に寄与 (14:50)
☆タイヤ、天然ゴム使わずに ブリヂストンが新素材 (13:25)
☆人民元基準値、対米ドルで6.3763元 前日比で元安設定 (10:36)
☆TPP協定承認確実 衆院通過、早期発効へ前進 (10:30)
☆消費者物価0.7%上昇 4月、食品・電気代上げ影響 (9:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月18日アップ分
☆
☆
☆住友化学、中国・旭友電材を連結子会社化(15:50)
☆アドバンテストと東北大CIES、次世代メモリ「STT-MRAM」の歩留まり率向上と高性能化の実証実験に成功(15:00)
☆三井住友建設など、覆工コンクリート打設作業を省力化・高品質化する「自動de覆工」を開発(13:55)
☆三菱電機、米Ingersoll Rand社とダクトレス空調機販売の合弁会社を設立-営業・サービス体制を強化(11:25)
☆リクルート、チャットを通じた顧客とのインタラクションプラットフォーム提供の米レイヤー社に出資-企業向け事業展開(10:55)
☆協和発酵キリン、ブロスマブの小児X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第3相臨床試験結果を発表(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿