◆レイティング変更・新規 5月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆アイカ工業(4206) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 4,100 ⇒ 4,800
☆中国塗料(4617) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral 900 ⇒ 1,180
☆グリーンズ(6547) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,000 ⇒ 2,160
☆エレコム(6750) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,600 ⇒ 3,200
◇格下げ
☆栄研化学(4549) 大和証券 2 ⇒ 3 2,650 ⇒ 2,340
☆島津製作所(7701) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 2,500 ⇒ 3,100
☆野村 HD(8604) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 800 ⇒ 690
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
☆田辺三菱の18年3月期、純利益19%減 研究開発費膨らむ (20:35)
☆渋谷工業、今期純利益横ばいに上方修正 (19:47)
☆大同工業、前期純利益2割減 印子会社の固定資産で減損損失 (19:40)
☆ユニチャーム、純利益22%増 1~3月過去最高 アジアが好調
☆昭和シェル、1~3月の純利益66%増 販売マージン改善 (19:30)
☆塩野義、前期最終益30%増 抗HIV薬が貢献 (19:30)
☆三越伊勢丹、今期130億円の最終黒字に転換 特損や販管費が減少 (16:27)
☆昭電工の18年12月期、純利益850億円に拡大 黒鉛電極など好調 (15:55)
☆トヨタ連結純利益15%減の2兆1200億円 19年3月期 (13:33)
☆ユニチャームの1~3月期、純利益22%増 アジアの販売好調 (12:10)
<その他>
☆日清紡、米にブレーキ摩擦材工場 70億円投資 メキシコ工場白紙受け (20:00)
☆アウディ、EV・自動運転に5兆円超投資 25年まで 高級車で競争過熱 (19:55)
☆AIスピーカー、競争は「画面」付きに グーグル参入 (17:30)
☆キヤノン、イスラエルのソフト会社買収 監視カメラの解析強化 (17:29)
☆抗がん剤を正確に投与 富士フイルムが米国で治験 (10:35)
☆カシオ、コンパクトデジカメ事業からの撤退を発表 (16:11)
☆トヨタ株、売買代金が前日の4倍に 決算発表前倒し効果 (15:59)
☆3月の景気一致指数、0.4ポイント上昇 生産回復が寄与(15:11)
☆トヨタの18年3月期純利益、36%増の2兆4939億円 過去最高 (13:48)
☆トヨタ、3000億円上限に自社株買い 5500万株、発行済みの1.85%(13:37)
☆リクルート、米オンライン求人サービス大手を買収 1285億円で (10:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★米イラン核合意離脱:識者はこうみる (4:54)
☆トランプ米大統領、イラン核合意離脱を表明 経済制裁再開へ (4:46)
☆米3月JOLTS、求人件数過去最高 自主的な離職も増加
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月9日アップ分
☆
☆三菱ふそうトラック・バス、マレーシアでハップセン・トラックス・ディストリビューション社と販売代理店契約を締結(17:20)
☆船井電機、FOMMと共同開発基本契約を締結-小型電気自動車及びその関連製品を開発(17:20)
☆SBIクリプトインベストメント、ブロックチェーン技術活用eコマース事業の台湾アウルティング社へ出資(17:10)
☆協和エクシオ、西部電気工業との経営統合のための株式交換契約(簡易株式交換)を締結(16:55)
☆協和エクシオ、シーキューブ社との経営統合のための株式交換契約(簡易株式交換)を締結(16:55)
☆協和エクシオ、日本電通との経営統合のための株式交換契約(簡易株式交換)を締結(16:55)
☆スズケン、EPSホールディングスと資本業務提携-合弁会社設立しEPファーマラインへ出資(14:40)
☆NTTと松竹、ICT活用による新たな歌舞伎の商用公演等の共同実施で業務提携(12:05)
☆富士フイルム、進行性の固形がんを対象とする抗がん剤「FF-10832」の臨床第I相試験を米国で開始(11:35)
☆JFEエンジニアリング、穂高広域施設組合(長野県)から「新ごみ処理施設整備・運営事業」を受注
☆リクルートHD、オンライン求人サイト運営の米グラスドア社の発行済全株式取得で最終契約書を締結(10:40)
☆日伝、米国に動力伝導機器・FA機器及び関連部品事業で現地法人を設立(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿