◆レイティング変更・新規 5月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆豊田合成(7282) みずほ証券 Neutral ⇒ Outperform 2,700 ⇒ 3,300
◇格下げ
☆セプテーニ HD(4293) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Underweight 400 ⇒ 200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆トヨタ、4月の中国新車販売9%増 米国は伸び悩み (18:30)
☆4月の消費者態度指数、前月比0.7ポイント低下 「弱含んでいる」に修正 (14:45)
☆伊藤忠の18年3月期、純利益14%増の4003億円 過去最高、資源高で (14:10)
☆4月の財新中国製造業PMI、0.1ポイント上昇の51.1 (10:50)
☆総務省とホンダなど官民、米に路面点検システム輸出へ トランプ政権のインフラ投資に商機 (10:48)
☆4月末の資金供給量、498兆3048億円 2カ月連続増 (9:29)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆BRIEF-4月の中国製造業PMIは51.1=財新 (10:47)
☆米新車販売、4月は大半が減少 消費需要弱く競争激化 (7:29)
☆5Gサービス導入、トランプ政権の優先課題=ロス米商務長官 (4:45)
☆米経済成長率、第2四半期は+4.1%=アトランタ連銀GDPナウ
☆BRIEF-4月の米ISM製造業景気指数は57.3 (予想:58.3)、前月は59.3
☆BRIEF-3月の米建設支出、前月比-1.7%(予想:+0.5%)=商務省
☆BRIEF-4月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は56.5=マークイット===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm☆米経済成長率、第2四半期は+4.1%=アトランタ連銀GDPナウ
☆BRIEF-4月の米ISM製造業景気指数は57.3 (予想:58.3)、前月は59.3
☆BRIEF-3月の米建設支出、前月比-1.7%(予想:+0.5%)=商務省
☆BRIEF-4月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は56.5=マークイット===================================================================
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月2日アップ分
☆千代田化工、アブダビ・ガス液化公社のLNGプラント向けデジタル技術提供に関する覚書を締結(10:35)
☆米マウザー、ルミレッズ社のLUXEON CoB Core Range LEDの取り扱いを開始(10:30)
☆ケイデンス、TSMCと協業し5nmおよび7nm+で開発されるモバイルHPC設計の技術革新を加速(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿