2015年2月2日月曜日

2月2日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆日東電工(6988)   野村証券    Neutral buy    7,000 8,500
 ☆ジャフコ(8595)   大和証券         3 2     4,400 4,700
◇引き下げ
 ☆日本M&Aセンター(2127)   野村証券   buy Neutral    3,900 4,300
 ☆新日鉄住金ソリューション(2327) 大和証券    2 3       3,470 3,070
 ☆東洋水産(2875)        野村証券     buy Neutral     4,800 4,300
 ☆日清食品 HD(2897)     ゴールドマン  強い買い 中立       ---
 ☆牧野フライス(6135)     みずほ証券    buy Neutral        ---
 ☆小松製作所(6301)      岩井コスモ証券     B+ B       3,000 2,500
 ☆川崎重工業(7012)      大和証券          2 3          600
 ☆イオンモ(8905)    三菱UFJMS  Overweight Neutral   2,859 2,850
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ★中国の製造業景気指数が悪化、1月 2年4カ月ぶり「縮小」(1日19:24)
 ☆1月の豪製造業PMIは49.0に上昇、豪ドル安で輸出上向く(8:12)
 ☆1月の中国製造業景況感、0.1ポイント下方修正 民間調査確報値(11:13)
 ☆アステラスの4~12月期、純利益37%増 米国で新薬販売伸びる(12:28)
 ☆三菱電機、純利益2000億円に上方修正 15年3月期 FA機器など好調(13:36)
 ☆1月軽自動車販売、前年比19.4%減の16万4196台 2カ月ぶりマイナス(14:00)
 ☆1月の新車登録、前年比18.9%減の23万7170台 6カ月連続減(14:03)
 ☆軽含む新車販売、1月19.1%減 駆け込み反動、増税後最大の減少(14:24)
 ☆LIXILグ、今期純利益最大45%減に下方修正 資材高騰などで(14:27)
 ☆黒田日銀総裁、為替相場の現状「日本経済に大きなマイナスでない」(15:29)
 ☆ソニー、スマホ向けイメージセンサーを増産 総投資額1050億円(15:33)
 ☆高島屋、1月売上高1.4%減 増税反動や積雪が影響、郊外店の苦戦めだつ(16:21)
 ☆Jフロント、百貨店の1月売上高2.2%減 婦人服低調(16:30)
 ☆三越伊勢丹、1月売上高0.4%増 宝飾など高級品好調(17:01)
◇ロイター
 ★〔クロスマーケットアイ〕鳴りを潜める海外勢、日本株の本格上昇に欠かせぬ「主役」復帰(7:07)
 ★〔アングル〕大手行が株主還元競争、三井住友トラストも自社株買い(8:00)
 ★1月の中国製造業PMI改定値は49.7、速報値下回る=HSBC(10:54)
 ★コラム:「第3の矢」に興味を失った米投資家=佐々木融氏(13:52)
 ★焦点:日銀の2%達成、原油安継続なら後ずれ視野(14:06)
 ☆三菱電機が業績予想を上方修正、中国スマホの設備投資続く(15:22)
◇ブルームバーグ
 ★追い込まれた空売り勢、日経平均最高益が攻める-決戦大詰め(6:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月2日アップ分
 ☆ホテルズ・ドット・コム、2014年の「日本人に人気の海外旅行先TOP20」を発表
 ☆ホテルズ・ドット・コム、2014年の訪日外国人および日本人の国内人気滞在先を発表
 ☆住友電工など、FTTH技術を工場・オフィスなどに適応させた配線ソリューションを開発
 ☆IDC Japan、2010年~2018年の国内ストレージソフトウェア市場動向および予測を発表
 ☆エクスペディアジャパン、「2014年 海外旅行 人気ランキング!」などを発表
 ☆商船三井、パプアニューギニアLNGプロジェクト向け新造LNG船“PAPUA”が竣工
 ☆矢野経済研究所、パーソナルデータに関する消費者の意識調査を発表
 ☆味の素、5月11日納品分から「味の素(S)」などの外食用うま味調味料の出荷価格を値上げ
 ☆ディスコ、精密加工装置などの製造をおこなう桑畑工場に免震構造の新棟を竣工
 ☆三菱化学物流、ダイヤ資材と合併 三菱化学グループの総合物流事業と包装資材を統合
 ☆オリックスと九電工、熊本県宇城市にメガソーラー発電所を建設
 ☆積水化学、「高分子ピエゾ漏水検知システム」による漏水調査事業を開始
 ☆全軽自協、1月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆自販連、1月の新車販売台数を発表
 ☆グルーポン、バレンタインデーに向け世界17カ国「バレンタイン意識調査」を発表
 ☆NTTドコモなど、サイクルシェアリング事業の合弁会社を設立
 ☆三菱日立パワーシステムズ、ウズベキスタンの国営電力会社と発電O&Mに関する覚書を締結
 ☆住友商事、ブラジルにおける「農業生産マルチサポート事業」に参入
 ☆米IBMと三菱東京UFJ銀行、「IBMR Watson」を活用した銀行・金融サービス業務で合意
 ☆東京商工リサーチ、1月(速報値)の「円安」関連倒産の調査結果発表 負債総額は調査開始以来で最大
 ☆国内食品メーカー6社、“食品企業物流プラットフォーム”の構築に合意
 ☆大塚製薬、「オロナミンCドリンク」の海外展開拡大で韓国で製造販売を開始
 ☆東京電力、スマートメーターを活用したサービスを一部先行導入
 ☆ダイキン、ベルギー大手化学メーカーのソルベイ社から欧州の冷媒事業を買収
 ☆はるやま商事、学研ホールディングスと販売力強化を目的とし業務提携
 ☆JX日鉱日石エネルギー、石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定

0 件のコメント:

コメントを投稿