2015年2月23日月曜日

2月23日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆明治 HD(2269)     JPモルガン      Overweight    16,500
 ☆松田産業(7456)     岩井コスモ証券       A        1,760
◇引き上げ
 ☆きんでん(1944)       野村証券       Neutral buy         1,685
 ☆山崎製パン(2212)     三菱UFJMS  Underweight Neutral  1,150 1,570
 ☆タクマ(6013)        東海東京証券        3 1           1,090
 ☆イリソ電子工業(6908)  みずほ証券     Neutral buy      7,300 10,000
 ☆カシオ計算機(6952)    野村証券      Neutral buy      1,820 2,500
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆米ベインキャピタル、雪国まいたけにTOB 最大95億円(10:01)
 ☆1月の全国スーパー売上高、前年比1.7%減 10カ月連続マイナス(14:00)
 ☆1月国内パソコン出荷、51.3%減 買い替え需要の反動減続く(14:31)
 ★[FT]ギリシャ債務問題、正面から向き合う時(15:55)
◇ロイター
 ★日本企業の海外利益率上昇を分析=日銀リポート (11:55)
 ☆財政信認きちんと進めるが、経済成長も確保する必要=安倍首相(12:43)
 ★アングル:アップルが電気自動車開発に本格参入か、人材確保急ぐ (16:25)
◇ブルームバーグ
 ★アベノミクス相場2幕、大型株が小型圧倒-クジラの好物影響 (12:25)
 ★TOPIX6日続伸、ギリシャ支援と円安定-輸出、陸運高い (15:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇23日分
 ☆東大など、室内光で働く腕章型やわらか体温計の開発に成功
 ☆マウスコンピューター、Windows Phoneベースのデバイス開発契約を締結し開発に着手
 ☆ユーグレナ、Lummus GlobalとLLCとバイオ燃料精製実証設備の建設で基本合意☆
 ☆STマイクロ、IDEツールベンダーとの連携によりSTM32マイコン用無償統合開発環境を拡充
 ☆積水化成品、台湾での事業拡大で現地グループ会社再編と多目的工場を新設
 ☆日本アジアグループ、佐賀県唐津市に「佐賀・厳木ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成
 ☆三菱マテリアル、ラオスのサーミスタセンサ製造子会社が竣工
 ☆東洋ビジネスエンジニアリングなど、「A.S.I.A.」を利用した国際会計・税務支援サービスを開発
 ☆ナカシマホールディングスと帝人、国産医療機器のグローバル展開に向けて「帝人ナカシマメディカル株式会社」を設立
 ☆IIJとロイヤルゲート、1台のタブレット端末をPOSレジ端末などとして利用可能な機能を開発
 ☆日立、量子コンピュータに匹敵する性能で瞬時に解く新型コンピュータを試作
 ☆伊藤忠、イタリア先進技術メーカーと3次元サクションブロー成形装置の総販売代理店契約を締結
 ☆GfKジャパン、2014年のセル映像ソフトの販売動向を発表
 ☆ノークリサーチ、中堅・中小企業のマイナンバー制度対応に関する動向調査結果を発表
 ☆日立と日立化成など、「ポーランドにおけるスマートグリッド実証事業」に参画
 ☆凸版印刷、55インチ銅タッチパネルモジュールを開発し汎用モデルとして量産開始
 ☆トヨタ、全国の系列販売店向け業務システムを全面改良
 ☆JEITA、1月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆JSOLとNTTドコモ、営農モデル高度化に向け連携
 ☆日本ユニシス、2次元カラーコード「カメレオンコード」付き扇子とコード読取アプリを静岡県で検証
 ☆帝国データバンク、人手不足に対する企業の動向調査結果を発表
 ☆キヤノン、ナノインプリント技術を用いた半導体製造装置を開発
 ☆日本チェーンストア協会、1月の販売概況を発表
 ☆NTTドコモ、8インチのAndroidタブレット「dtab d-01G」を開発・発売

◇残り
 ☆タカラトミーグループ、ディズニー/ピクサー2作品の世界玩具商品化権などを取得
 ☆大塚製薬とユーシービージャパン、新規抗てんかん薬「イーケプラ」の単剤療法の承認を取得
 ☆バイエル薬品、肺動脈性肺高血圧症の治療薬「リオシグアト」の効能追加承認を取得

0 件のコメント:

コメントを投稿