2015年2月27日金曜日

2月27日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆岡部(5959)         岩井コスモ証券     B B+        1,250
◇引き下げ
 ☆ひらまつ(2764)      東海東京証券       2 3           ---
 ☆あさひ(3333)        東海東京証券      2 3           ---
 ☆マブチモーター(6592)  SMBC日興證券     1 2         5,300 
 ☆横河電機(6841)      ゴールドマン     中立 売り       1,500 
 ☆ヤマハ(7951)        野村証券       buy Neutral     1,850 
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ★1月の米耐久財受注、2.8%増 3カ月ぶり増加(6:40)
 ★米失業保険新規申請数、前週比3.1万件増(6:41)

 ★1月の完全失業率3.6% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.4%(8:32)
 ★1月の全国消費者物価2.2%上昇 20カ月連続上昇(8:32)
 ★1月の実質消費支出、前年比5.1%減 市場予想は4.1%減 家計調査(8:33)
 ★1月の鉱工業生産指数、4.0%上昇 2カ月連続プラス、2月予測は0.2%上昇(8:51)
 ★1月の小売販売額、前年比2.0%減 大型店は0.6%増 (8:52)

◇ロイター
 ★1月米耐久財受注は2.8%増、コア資本財5カ月ぶり増加(0:05)
 ★「忍耐強く」3月削除、夏の利上げ想定=セントルイス連銀総裁(1:20)
 ★米新規失業保険申請が増加、31.3万件(1:31)

 ★米利上げ、夏か秋のどこかで=サンフランシスコ連銀総裁(7:43)
 ★〔焦点〕米国がドル高容認を微調整、他国の過剰な緩和依存にくぎ刺す(7:55)
 ★鉱工業生産1月は前月比+4.0%と予測上回る、先行き一進一退(9:38)
 ★1月の完全失業率が4カ月ぶり上昇、有効求人倍率は横ばい(9:53)
 ★消費者物価1月は税除き前年比0.2%、2月はさらにプラス幅縮小へ(9:55)
 ★

◇ブルームバーグ
 ★(B)米消費者物価指数:1月は前月比0.7%低下-コアは0.2%上昇(1:48)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ☆東北大学と富士通研究所、津波モデルを用いた浸水解析のリアルタイム化に成功
 ☆NEC、通信トラフィック制御領域で米F5ネットワークスと提携
 ☆凸版印刷、ジャンプした瞬間の写真を撮影できる体験型デジタルサイネージシステムを開発

0 件のコメント:

コメントを投稿