2015年2月4日水曜日

2月4日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆鳥貴族(3193)     岩井コスモ証券     A      4,400
 ☆ミルボン(4919)    岩井コスモ証券    B+      3,600
◇引き上げ
 ☆IT HD(3626)    大和証券        3 2      ---
 ☆富士通(6702)     シティグループ    2 1      860
◇引き下げ
 ☆日本ハム(2282)     大和証券        1 2                ---
 ☆リコー(7752)      JPモルガン   Overweight Underweight    ---
 ☆J-POWER(9513)   大和証券        1 2                 ---
 ☆ヤマダ電機(9831)   UBS証券     Buy Neutral             ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<決算関連・日経速報>
 ☆三菱重、4~12月期純利益9%減 大型客船建造で多額損失(14:22)
 ☆トヨタ、今期営業益2兆7000億円に上方修正 円安など寄与(15:08)
 ☆ソニー、通期営業益200億円 一転黒字へ 画像センサーやゲーム機好調(15:38)
 ☆日立の営業益9%増 4~12月期、通期は据え置き(15:40)
 ☆マツダの純利益70%増 4~12月期、通期は据え置き(15:51)
 ☆グリー、15年6月期の最終損益トントンに 7~12月は最終赤字(16:18)
 ☆花王、今期純利益9%増の870億円 市場予測下回る(16:37)
 ☆ヤフー、4~12月期の営業利益3%減 ECの出店無料化響く(17:13)

◇日経速報
 ☆米製造業新規受注額、5カ月連続マイナス 12月3.4%減(7:20)
 ☆1月米自動車販売は13.7%増の年率1666万台、06年以来の高水準(7:41)
 ☆米新車販売13.7%増 1月、GMけん引(8:24)
 ★賃金4年ぶり増 14年0.8%、物価上昇で実質は2.5%減(10:31)
 ☆復興住宅融資1万3202件 東北6県、ペース鈍化(10:35)
 ☆長期金利、一時0.375%に上昇 1カ月半ぶり水準、日銀の買い入れオペ通知後に売り(10:53)
 ☆三井物産、一転減益に 15年3月期の純利益9%減(11:13)
 ★岩田日銀副総裁、海外「物価目標の達成期間を明示している国ない」(12:39)
 ☆三井物産、一転減益に 15年3月期の純利益9%減(13:11)
 ☆JX、今期最終損益が2100億円の赤字 原油下落で製品市況が悪化(13:18)
 ☆恵方巻きに生の豚肉 名古屋三越栄店、製造元が揚げ忘れ(13:21)
 ☆金融緩和の波及効果、日銀・岩田副総裁「それなりの時間」(13:43 )

◇ロイター
 ★米FRB、3月FOMC声明で「忍耐強い」削除すべき=連銀総裁(6:55)
 ★12月実質賃金は前年比‐1.4%、マイナス幅が大幅縮小=毎月勤労統計(10:42)
 ★基調的物価見通し、14年10月と変化なし=岩田日銀副総裁(10:56)
 ★物価目標、政策の信認高めるため達成期限2年と明示=日銀副総裁(12:48)

◇ブルームバーグ
 ★ユーロがQE発表来の高値圏、ギリシャ懸念緩和-ドル117円台 (8:26)
 ★債券は下落、長期・超長期債利回り2カ月ぶり高水準-あすの入札警戒(11:36)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月4日分
 ☆東北大、親子で過ごす時間が子どもの言語理解と関連脳領域に影響
 ☆キーサイト・テクノロジー、シリコンRFICの設計効率化機能強化したADSソフト・最新版を発表
 ☆ネットジャパン、PFUと協業しニフティクラウド環境用の自社開発バックアップソフトを提供
 ☆日本気象協会、全国48地点の桜(ソメイヨシノ)開花予想(第1回)を発表
 ☆オートックワン、1月の新車見積依頼月間ランキングを発表
 ☆第一三共、新規経口α2δリガンド「ミロガバリン」のアジアでの第3相臨床試験を開始
 ☆カネカ、3月1日出荷分から加工油脂製品とイーストの価格を値上げ
 ☆Skeedとアイ・ユー・ケイなど3社、Windows Server 2003移行支援で戦略的提携
 ☆昭和電工、韓国の高純度亜酸化窒素製造設備を増強し運転開始
 ☆国際石油開発帝石、オーストラリアのイクシスLNGプロジェクトの生産井の掘削開始
 ☆GfKジャパン、2014年のゴルフウェア販売動向を発表
 ☆鳥取大、RNAによるがん不死化機構の制御機構の解明に成功
 ☆大和ハウス、岐阜県飛騨市に水力発電事業会社を設立し水力発電事業に参入
 ☆NTTコム、光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN光」を提供開始
 ☆群馬大など、リチウムイオン二次電池の電池電極反応に寄与する電子軌道を解明

0 件のコメント:

コメントを投稿