2015年11月11日水曜日

11月11日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆雪印メグミルク(2270)   岩井コスモ証券     B+     2,750
 ☆ソニー(6758)         岩井コスモ証券     B+     3,750
◇引き上げ
 ☆大和ハウス工業(1925)     シティグループ     2 1         3,800
 ☆スルガ銀行(8358)        シティグループ     2 1         3,000
 ☆スルガ銀行(8358)        UBS証券       Neutral Buy   2,580 3,000
 ☆サカイ引越センター(9039)  岩井コスモ証券    B+ A       6,400 7,200
◇引き下げ
 ☆協和発酵キリン(4151)  クレディスイス  Outperform Neutral    2,100 2,200
 ☆DMG森精機(6141)    野村証券         buy Neutral      2,600 2,000
 ☆東芝(6502)          JPモルガン     Neutral Underweight   370 270
 ☆リコー(7752)        ドイツ証券        HOLD SELL         ---
 ☆ふくおか(8354) FG    SMBC日興證券       1 2              ---
 ☆スルガ銀行(8358)     SMBC日興證券       1 2              ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  ☆マクドナルドの1~9月期、292億円の最終赤字 売上高が20%減 (16:11)
  ☆電通、4~9月期純利益は24%増の260億円 東京五輪関連が貢献 (15:46)
  ☆10月の工作機械受注額、前年比23.1%減 3カ月連続減 (15:05)
  ☆中国、工業生産高や不動産開発投資が減速 10月 小売売上高は改善 (15:00)
  ☆日揮、今期純利益2.4倍 海外社債の売却関連で特別益 配当も引き上げ (12:38)
  ☆黒田日銀総裁、物価の基調「着実に改善している」 参議院予算委 (12:10)
  ☆MRJが初飛行に成功 地域間ジェット、世界首位狙う 半世紀ぶり国産機  (11:59
  ☆10月のマネーストック、「M3」2.9%増 貸出鈍化で前月から伸び率縮小 (9:55)
  ☆MRJが初飛行 国産旅客機、半世紀ぶり(9:42)

  ☆米輸入物価、4カ月連続マイナス 10月0.5%低下 (7:35)
  ☆9月の米卸売売上高、0.5%増 (7:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
  ☆10月工作機械受注1028億円、内需は前年比1.5%減=工作機械工業会 (15:20)
  ☆10月の中国鉱工業生産、前年比+5.6% 予想下回る(14:50)
  ☆中国・米利上げなどで日本経済に失速リスク=原田日銀委員 (11:54)
  ☆マネーストックM3、10月は前年比2.9%増 2カ月連続で伸び縮小 (10:17)
  ☆G20サミット、米は世界経済成長押し上げ要請へ (7:35)
  ★コラム:近づく米利上げ、遠のく日銀追加緩和=村田雅志氏 (10日19:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月11日アップ分
 ☆鹿島、複数の「Kプラットフォーム コンボ」による風車の急速施工法を確立
 ☆NTTドコモと日本マクドナルド、利便性とサービス向上などで業務提携
 ☆日立GE、英社・仏社と国内原子力発電所の廃止措置事業に関する協力協定を締結
 ☆NEC、高画質なライブ映像配信が可能な「適応レート制御技術」を開発
 ☆矢野経済研究所、クレジットカードショッピング市場に関する調査結果2015を発表
 ☆電通と日本オラクル、顧客企業のデジタル・トランスフォーメーション推進で協業
 ☆日立国際電気、テレビ朝日から4Kカメラシステムを受注
 ☆NTTドコモと日本マクドナルド、利便性とサービス向上などで業務提携
 ☆IDC Japan、2015年の国内ストレージチャネル調査結果を発表
 ☆トランスコスモス、シンガポールのECフルフィルメント企業と資本・業務提携
 ☆NEC、映像データから特定のパターンで出現する対象を高速に検索できる技術を開発
 ☆カゴメ、NECと共同で最先端の加工用トマト栽培技術の開発に着手
 ☆パテント・リザルト、全業種の特許資産規模ランキングを発表
 ☆パテント・リザルト、車両用キーレスエントリ関連技術 特許総合力ランキングを発表

0 件のコメント:

コメントを投稿