2015年11月13日金曜日

11月13日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆デクセリアルズ(4980)     大和証券         2          1,670
◇引き上げ
 ☆日揮(1963)           メリルリンチ    売り 買い    2,060 2,440
 ☆ケネディクス(4321)     三菱UFJMS   Hold Buy      640 660
 ☆ロート製薬(4527)       大和証券       4 3        2,070 2,300
 ☆トレンドマイクロ(4704)   野村証券    Neutral buy    4,900 5,600
◇引き下げ
 ☆ファンコミュニケーションズ(2461)
                三菱UFJMS    Overweight Neutral    1,500 1,100
 ☆エーザイ(4523)  クレディスイス  Neutral Underperform  7,800 7,000
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  ☆
  ☆日本郵政の4~9月期、純利益2%減 上場後初の決算発表 (15:24)
  ☆ゆうちょ銀、4~9月期純利益は6%減の1715億円 (15:20)
  ☆DICの1~9月期、純利益40%増 アジアのインキ販売が伸びる (15:02)
  ☆三菱UFJが自社株買い 3半期連続、1000億円規模 (14:30)
  ☆三井住友FG、GEの日本リース事業を買収へ (14:00)
  ☆9月の鉱工業生産確報、1.1%上昇 稼働率指数は1.5%上昇 (13:31)
  ☆9月の第3次産業活動指数、前月比0.4%低下 (13:31)
  ☆TPP早期発効確認へ 18日に比で12カ国首脳会合 (11:58)
  ★麻生財務相、内部留保課税「安易にやるべきでない」 (10:52)
  ★甘利経財相、補正予算「一億総活躍やTPPが中心に」 (10:33)
  ☆IMF報告書、米の利上げけん制 新興国や金融市場に影響 (10:29)
  ☆環境相、千葉と秋田の石炭火力「是認できず」 アセス意見表明 (10:25)
  ☆米財政収支、10月は1365億ドルの赤字 (7:48)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
  ☆
  ☆欧州のクリスマス商戦、平均予算は微減=調査 (15:22)
  ☆消費拡大には賃上げが最も効果的、連合の努力必要=麻生財務相 (11:07)
  ★コラム:アリババ「独身の日」、中国消費動向の手掛かりにならず (10:37)
  ☆ 12月の米利上げ、FRB当局者が可能性を相次ぎ示唆 (7:45)
  ★MSCI、アリババなど中国企業14社を新興国市場指数に追加 (7:41)
    採用:ホシザキ電機 、オービック 、綜合警備保障、除外:コロプラ 、イビデン 、シャープ
=====================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月13日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆ジャックス、岩手銀行と空き家等活用ローンの保証業務で提携
 ☆セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Marketing Cloud」と「Yahoo! DMP」が連携
 ☆電通、アイルランドOOH専門の広告会社の株式を追加取得し完全子会社化
 ☆バイエル薬品、アレルギー性疾患治療剤「クラリチン」の製造販売承認をMSDから承継
 ☆オリックス・クレジット、八幡信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆オリックス・クレジット、神戸信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携

0 件のコメント:

コメントを投稿