(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆アリアケジャパン(2815) 岩井コスモ証券 B+ 6,500
◇引き上げ
☆日立金属(5486) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 1,840 ⇒ 1,890
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米国からパリ行きの2機、緊急着陸 爆発物情報も (13:14)
☆関西企業の4~9月純利益12%増 中国余波で通期は鈍化 (12:16)
☆米携帯スプリントが「重要な発表」 19日未明に電話会見 (7:44)
☆米ホーム・デポ、8~10月純利益12%増 堅調な住宅市場追い風 (6:40)
☆米ウォルマート、8~10月純利益11%減 売上高も1%減 (6:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★エールフランス機2便が目的地変更、爆破予告受け=報道 (12:57)
☆中国経済のファンダメンタルズは依然前向き=習国家主席 (13:11)
☆トヨタ、米加州で燃料電池車「ミライ」の販売好調=幹部 (11:54)
★インタビュー:アベノミクスは失敗、必要なのは円高=サクソバンクCIO (8:18)
★米議会のTPP採決、オバマ大統領在任中は見込み薄 (8:16)
☆)米議会のTPP採決、オバマ大統領在任中は見込み薄 (8:12)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月18日アップ分
☆NTN、米国インディアナ州に自動車用ドライブシャフトの製造拠点を設立
☆博報堂、「新型50・60代」対象の生活意識調査結果を発表
☆TOKYO FMグループ、米社とデジタル音声広告などで戦略的パートナーシップを締結
☆海上技術安全研究所と富士通など、造船生産支援システムのプロトタイプを開発
☆富士通研究所、生産ラインの画像検査プログラムを短時間で自動生成する技術を開発
☆三菱マテリアル、薄型テレビのリサイクル設備強化で薄型テレビ分解システムを開発
☆凸版印刷、スマホ仮想体験を実現する「VRscope」対応の防災訓練支援サービスを開発
☆ホンダ、米国で小型ビジネスジェット機「HondaJet」の最新活動状況を発表
☆ホンダ、LAオートショーで北米向け新型「CIVIC(シビック)クーペ」を世界初公開
☆キヤノンMJなど、空調気流・温度シミュレーションシステムを三機工業と共同で構築
☆ラピスセミコンダクタ、ニッケル水素充電池の実力を引き出すタフマイコンを開発
☆ラピスセミコンダクタ、ウェアラブル機器など向け16bitローパワーマイコンを開発
☆リンクス、PCパーツ自作市場活性化などで韓国ZALMAN社と販売代理店契約締結
0 件のコメント:
コメントを投稿