(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆塩野義製薬(4507) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 5,200 ⇒ 6,000
☆中国電力(9504) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 2,000 ⇒ 1,900
☆中国電力(9504) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 1,650
◇引き下げ
☆神戸製鋼所(5406) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ B 190 ⇒ 150
☆日本ケミコン(6997) 野村証券 buy ⇒ Neutral 470 ⇒ 276
☆川崎重工業(7012) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 650 ⇒ 530
☆シマノ(7309) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ B 19,500
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆官房長官、法人税引き下げ「できるだけ早いほうが良い」 (16:53)
☆TPP、協定案全文を公開 要請あれば関税撤廃前倒しの再協議も (16:15)
☆トヨタ常務役員「下期は1000億円の減益」 前年同期比 為替など影響 (15:41)
☆トヨタ、通期グループ世界販売を1000万台に下方修正 1015万台から (15:25)
☆東芝、4~9月期に696億円の減損損失計上 東芝テックが減損 (15:25)
★トヨタ、4~9月の純利益 過去最高の1兆2581億円 (15:18)
☆伊藤忠4~9月期、純利益40%増の2127億円 三菱商を上回る (14:23)
☆味の素、今期純利益45%増の675億円に 海外での食品販売好調 (14:20)
☆三菱ケミHD今期、経常益45%増に上方修正 石油化学が堅調 (14:03)
☆マツダの通期、純利益予想を1550億円に上方修正 欧米の販売好調 (13:23)
☆三菱商、今期純利益25%減 年間配当を前期比20円減額 資源安で (13:19)
☆ヤマダ電、今期純利益3.5倍に上方修正 8円増配、不採算店閉鎖奏功 (12:42)
☆大和、フィリピン開発銀行と業務提携 投資銀行業務で協力 (11:52)
★VW、3リットルディーゼル車を米で販売停止 ポルシェなど (11:04)
★日銀要旨、複数「株価変動率の高まり、実体経済への影響は限定」 (9:30)
☆MSCI、日本郵政とゆうちょ銀行を標準指数に追加 18日から組み入れ (7:46)
☆米フェイスブック最高益 7~9月純利益11%増 動画広告好調 (7:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆トヨタ、今期世界販売計画を1000万台に下方修正 従来1015万台 (15:11)
☆富士重、今期最高益予想を上積み 円安効果と北米好調 (14:23)
☆マツダが営業利益予想を上方修正、新車販売好調で3期連続最高益 (13;58)
☆東芝、中間営業赤字900億円前後に POS減損響く (13:30)
☆五輪で自動運転を活用、規制緩和で新技術支援へ=官民対話で政府筋 (12:36)
☆三菱自、タカタ製エアバッグのインフレーター使用中止を検討 (11:56)
★米FRBの独立性制限は「危険」=フィッシャー副議長 (10:35)
☆英中銀が5日に金融政策委、総裁は「来年初頭の利上げ」示唆か (10:31)
★UPDATE 1-中国減速の長期化警戒、国内景気は非製造業がけん引=日銀議事要旨
☆ 標準指数に日本郵政とゆうちょ銀を採用、18日から組入れ=MSCI (8:04)
☆フェイスブック、第3四半期は市場予想上回る40%増収 広告堅調 (7:24)
★(N)米雇用、10月は18万2000人増 民間調査 (7:12)
★FRB議長「12月利上げあり得る」、極めて緩やかな引き締め想定 (4:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月5日アップ分
☆鹿島、福岡県五ケ山ダム堤体建設工事で巡航RCD工法を高速化する打設技術を開発
☆豊田通商、インドの特殊鋼二次加工事業に本格参入
☆博報堂DYグループ、ゼロワンブースターとコーポレートアクセラレータプログラムで協業
☆昭和産業、茨城県神栖市にセブン-イレブン向け冷凍パン生地と菓子類の新工場を建設
☆NICT、10Gbps高速インターネットでも遅延・パケットロスに強い通信プロトコルの開発に成功
☆エーザイ、新規抗マラリア薬の開発に向け2件の共同研究契約を締結
☆日本アジアグループ、栃木県南地区に約17MWのメガソーラー発電所を建設
☆凸版印刷、災害時に生活用水の持ち運びに便利な非常用給水袋を開発
☆大和証券グループ本社、フィリピンの政府系銀行と投資銀行業務で提携
☆NEC、作業者の腕を仮想キーボード化する「アームキーパッド」を開発
☆富士通研究所、シンガポールで人・交通の混雑を緩和する実証実験を開始
☆IDC Japan、2015年の国内マーケティング活動とIT利用に関する調査結果を発表
☆富士フイルム、タンパク質分解酵素「カテプシンV」のメラノソーム分解への関与を発
☆日立ハイテク、微小試料を自動摘出するマイクロサンプリングシステムを開発
☆日本SGI、京都大学化学研究所から次期スーパーコンピューターシステムを受注
☆スクリン、プリンテッドエレクトロニクスの新たな製版技術を確立
0 件のコメント:
コメントを投稿