2016年4月11日月曜日

4月11日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆野村総合研究所(4307) JPモルガン  Neutral ⇒ Overweight   4500
◇格下げ
 ☆竹内製作所(6432)   野村証券        buy Neutral     2,200 1,490
 ☆日本電気(6701)    JPモルガン   Overweight Neutral       ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆「オバマ氏も広島訪問を」 米国務長官、実現後押しか (21:17)
 ☆G7外相の広島訪問、欧米メディア「歴史的」 (21:15)
 ☆吉野家HD、純利益2.3倍の19億円 17年2月期 (21:02)
 ☆オンワードHD、国内売上高1割減 19年2月期までの中計 (21:01)
 ☆小野薬品のがん免疫薬、売上高6倍の1260億円に 17年3月期 (20:14)
 ☆日本マンガの英語出版事業買収 KADOKAWA、米大手から (21:09)
パナソニック、家電・住宅部門横断で商品開発 まず台所関連 (19:57)
 ☆LIXILグ、6期ぶり最終赤字 前期200億円、退職給付債務に運用損 (16:15)

 ☆ABCマートの今期、純利益9%増 スニーカー好調続く (15:51)
 ☆日銀総裁「必要であれば3つの次元で追加緩和措置講じる」 信託大会で (15:44)
 ☆GDP予測、年率0.25%増に下振れ 1~3月期、ESP調査 (15:29)
 ★個人景況感が2四半期連続悪化・日銀調査 「金利低すぎ」回答が増加 (14:35)
 ☆サーキュレーター機能も備えた扇風機 パナソニック (12:01)
 ☆大塚家具訴訟、父・勝久氏が勝訴 資産管理会社の社債償還巡り (I1:57)
 ☆日本電産、国際会計基準を適用 米預託証券の上場廃止 (10:26)
 ☆米大統領、5月サミット後の広島訪問を検討 (10:09)
 ☆米国務長官、平和記念公園訪問 「日米に特別な場所」 (10:07)
 ☆G7外相、広島原爆慰霊碑を訪問へ 米英仏は初 (1:00)
 ☆ドバイで新たに超高層タワー 世界一のビルより「1段階」高く (9:48)
 ☆2月の機械受注、前月比9.2%減 船舶・電力除く民需 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ケリー米国務長官、広島の原爆資料館訪問 「胸えぐられるよう」 (18:16)
 ☆市場動向を十分注視、必要ならちゅうちょなく追加緩和=日銀総裁 (15:46)
 ☆原油先物が上昇、米石油掘削リグ稼動数の減少などで (10:23)
 ★製造業の伸びが過去最低に、2月機械受注 鉄鋼受注の反動減 (10:05)
 ☆中国は鉄鋼過剰生産問題への対応加速を、英外相が王外相に要請 (10:44)
 ☆2月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比‐9.2%=内閣府 (9:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月11日アップ分
 ☆東京ガスと関西電力、LNG調達および発電所運営にかかる戦略的連携で合意
 ☆小野薬品、抗悪性腫瘍剤「オプジーボ」の平成29年3月期売上予想などを発表
 ☆富士経済、レギュラーコーヒーなど72品目の加工食品市場の調査結果を発表
 ☆MSDと大鵬薬品、免疫チェックポイント阻害剤ペムブロリズマブのコ・プロモーション契約締結
 ☆ANAHDとIHG、ホテル運営の戦略的提携を強化し提携契約を2036年に更新
 ☆昭和電工、化粧品原料の事業展開で欧州の大手化学品商社アゼリス社と業務提携
 ☆IHI、インドネシア向け超々臨界圧石炭火力発電ボイラーを受注
 ☆東芝、インドネシアの超々臨界石炭火力発電所向けに蒸気タービンと発電機を受注
 ☆日立金属、温度特性に優れた車載用ソフトフェライトコア材料を開発
 ☆三井住友建設、カンボジアでの上水道拡張整備工事の契約を調印
 ☆東北大、被災牛の歯から放射性ストロンチウムを発見
 ☆すららネット、「すらら」に人工知能を搭載し慶大と共同研究開始
 ☆川崎重工、神戸製鋼所から石炭火力発電所向け灰処理設備2基を受注
 ☆オリックス・クレジット、佐賀信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆IDC Japan、国内クライアント仮想化市場のROI分析調査結果を発表
 ★日本産業機械工業会、2月の産業機械受注状況を発表
 ★日本産業機械工業会、2月の産業機械輸出契約状況を発表
 ★日本産業機械工業会、2月の環境装置受注状況を発表
 ☆キヤノンなど、高精細複製品を制作・寄贈する「綴(つづり)プロジェクト」が完成

0 件のコメント:

コメントを投稿