2016年4月13日水曜日

4月13日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ユニゾ HD(3258)      野村証券        Neutral     5,100
 ☆テクノプロ HD(6028)   SMBC日興證券      2       3,600
 ☆豊田通商(8015)       三菱UFJMS      Neutral     2,400
◇格上げ
 ☆ケーヒン(7251 モルガンMUFG  Equalweight Overweight   2,300 2,000
 ☆コメリ(8218)     メリルリンチ       売り 買い             2,900
◇格下げ
 ☆三菱重工業(7011)  クレディスイス    Outperform Neutral        ---
 ☆日野自動車(7205)  SMBC日興證券          1 2              ---
 ☆マツダ(7261)     SMBC日興證券          1 2              ---
 ☆サンリオ(8136)    モルガンMUFG   Equalweight Underweight    ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆JIN、9~2月期純利益32%増 国内既存店が好調 (16:46)
 ☆ローソンとスリーエフ、資本業務提携 一部店舗を新ブランドに (16:46)
 ☆大和ハウス、8期ぶりの最終減益に 16年3月期 (16:32)
 ☆3月の公募投信、2カ月ぶり流入超 純資産総額、90兆円台回復 (15:59)
 ☆ローソン、営業益3%増で過去最高 健康志向商品が好調 16年2月期 (15:52)
 ☆3月の株式投信、4カ月連続で流入超 純資産は4カ月ぶり増 (15:18)
 ☆ヤマハ、18年度営業益34%増の550億円目標 中期経営計画(14:04)
 ☆川崎の再生・細胞医療拠点が完成 病院誘致で治験計画 (10:36)
 ☆OECD事務総長「G7で協調して公共投資拡大を」 経済分析会合 (9:46)
 ☆3月のマネーストック「M3」は前年比2.6%増 「M2」は3.2%増  (8:53)
 ☆3月の企業物価指数、前年比3.8%下落 市場予想は3.5%下落 (8:51)
 ☆米フィラデルフィア連銀総裁「追加利上げ、待つのが賢明」 (7:20)
 ☆米輸入物価、3月は0.2%上昇 9カ月ぶり上昇 (7:19)
 ☆米中小企業景況感、3月0.3ポイント低下 2年1カ月ぶり低水準 (7:18)
 ☆3月の米財政収支、11兆7200億円の赤字 (7:16)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆物価目標は達成可能、マイナス金利下げ否定せず=原田日銀委員(15:43)
 ☆イオン、17年2月期は増収増益計画 2円増配へ (15:25)
 ☆訂正:中国輸出、3月は前年比+11.5% 15年6月以来のプラス (13:09)
 ☆3月国内企業物価指数は前年比-3.8%、前月比-0.1%=日銀 (9:31)
 ★アングル:苦境に陥る米シェール業界、銀行が与信枠大幅削減 (8:45)
 ★UPDATE 1-米NY連銀、独自のGDPナウキャストを毎週公表 (7:30)
 ☆市場主導の為替相場早期移行、米がG20で呼び掛けへ=高官 (6:28)
 ☆インフレ加速の兆候、追加利上げを正当化=米リッチモンド連銀総裁 (6:16)
 ☆米経済は「極めて堅調」に推移=サンフランシスコ連銀総裁 (6:13)
 ☆フィンテック将来性見込める、消費者保護必要=米SF連銀総裁 (5:22)
 ☆年内3回の利上げ、依然あり得る=米フィラデルフィア連銀総裁 (0:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月13日アップ分
 ☆新生銀行グループ、中国人向け決済サービスの日本での決済代行サービスに参入
 ☆星野リゾート、山口・長門湯本温泉街の活性化でマスタープラン策定を受託
 ☆スリーエフとローソン、資本業務提携契約と合弁会社設立や事業統合契約を締結
 ☆サン電子、イスラエル子会社と仏・国際刑事警察機構がパートナーシップ契約を締結
 ☆シスメックス、米社と血液凝固関連製品のグローバル販売・サービス契約を更新
 ☆住友不動産など、虎ノ門駅前地区の市街地再開発組合設立で認可取得
 ☆ヤクルト、東京都国立市に研究開発拠点の中央研究所が完成
 ☆明治HD、東京都八王子市に新研究所建設で約165億円投資
 ☆帝人など、腸内フローラの解析結果からスーパー大麦の整腸作用を確認
 ☆IDC Japan、国内ビジネスプロセスアウトソーシングサービス市場予測を発表
 ☆あいおいニッセイとトヨタなど、米国でテレマティクス自動車保険サービス会社を設立
 ☆ローム、48Vから3.3Vに直接降圧可能なDC/DCコンバーターIC技術を確立
 ☆サンドラッグとアークス、地域に根ざしたドラッグストア事業確立で合弁会社を設立

0 件のコメント:

コメントを投稿