(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 42月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東洋エンジニアリング(6330) みずほ証券 neutral ---
◇格上げ
☆オークマ(6103) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 740 ⇒ 800
◇格下げ
☆住江織物(3501) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 370 ⇒ 310
☆サイバーエージェント(4751) 岩井コスモ証券 A ⇒ B 6,000 ⇒ 5,600
☆クボタ(6326) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,870 ⇒ 1,550
☆竹内製作所(6432) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 2,400 ⇒ 2,000
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆IHIの前期、経常益83%減に下方修正 プラント工事でコスト増 (17:05)
☆アイシン、今期業績見通しの開示を延期 熊本地震の影響で (12:46)
☆金融庁、クレディ・スイスに業務改善命令 未公表情報を顧客提供 (16:21)
☆洋缶HD、ホッカンHDと来年4月統合 ホッカンHDは上場廃止へ (16:13)
☆日電産の前期、純利益21%増 車載用モーターなど好調 (15:58)
☆3月の外食売上高1.8%増 ファストフード好調、ファミレスは35カ月ぶり減 (14:32)
☆2月の景気一致指数改定値、1.6ポイント低下 (13:01)
☆塩野義の前期、年62円配 業績好調で従来予想2円上回る (13:13)
☆「100%自由化、提案用意」 対日EPA交渉で欧州委員 (12:19)
☆熊本地震を激甚災害に指定 復旧事業2861億円想定 (12:18)
☆三菱重工の純利益40%減、客船で特損膨らむ 16年3月期 予想を下方修正 (12:05)
☆トヨタ、4拠点5ラインで生産再開 「プリウス」など (10:00)
☆3月の企業向けサービス価格、前年比0.2%上昇 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆常陽銀と足利HD、経営統合で最終合意 新商号はめぶきFG (15:36)
☆ホンダ、2016年の中国自動車販売目標は107万台=幹部 (13:53)
☆熊本地震を激甚災害指定、補正できるだけ早く国会提出=官房長官 (12:59)
☆三菱重工、16年1─3月期に客船事業の特損508億円を追加計上 (12:23)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月25日アップ分
☆
☆
☆神戸製鋼所、国内における放射性廃棄物処理に関する合弁会社を設立
☆SBドライブ、北九州市と自動運転技術活用のコミュニティーモビリティー実用化の連携協定締結
☆東洋紡、周産期医療に貢献する性感染症検出キットを開発
☆ザインエレクトロニクス、アクセルと業務提携
☆中外製薬とツーセル、膝軟骨再生細胞治療製品「gMSC1」に関するライセンス契約を締結
☆阪神電鉄とオリックス自動車、阪神沿線での交通利便性の向上を目的とし業務提携
☆神戸製鋼所、米社と錫めっき技術「新リフローめっき」のライセンス契約締結
★日本フードサービス協会、3月の外食産業市場動向調査結果を発表
☆共同印刷、デジタルマーケティング・ソリューションの開発でイノーバと提携
☆NTTレゾナント、韓国企業と韓国でのクラウド型検証サービスの独占販売代理店契約を締結
☆昭和電工、高熱伝導・高強度アルミニウム板材「ST60-HSM」を開発
☆マツダ、「マツダ ロードスター」が累計生産100万台を達成
☆パイオニア中国、ベンチャー企業と共同でドライバーの眠気を検知する「眠気検知ユニット」を開発
☆川崎重工、インドネシア向け150MW級蒸気タービン発電設備2基を受注
☆ミック経済研究所、マネージド型・クラウド型セキュリティー市場の調査結果を発表
☆NECとNECトーキンと東北大、10倍以上の効率向上を実現したスピンゼーベック熱電変換素子を開発
☆インフォテリアなど、有志企業34社で「ブロックチェーン推進協会」を設立
☆オリックス・クレジット、気仙沼信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
☆オリックス・クレジット、香川県信用組合と個人向けローンの保証業務で提携
☆オリックス・クレジット、熊谷商工信用組合と保証業務で提携
☆電通、「電通ベンチャーズ」が健康食品開発の米社に出資
☆ソフトバンク、係留気球無線中継システムの実証実験の本免許を取得
☆デンソー、ドイツに安全分野の技術開発強化で画像認識技術開発の新会社を設立
☆フジタ、“三次元的に見える化”できる「覆工コンクリート施工管理システム」を開発
☆NECネッツエスアイ、ミャンマーに現地法人を設立
☆旭化成、ベトナムに現地法人「旭化成プラスチックスベトナム」を設立
☆エボラブルアジア、ウィルゲートと訪日旅行・民泊に関するキュレーションサイトの共同運営で提携
0 件のコメント:
コメントを投稿