(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆東レ(3402) 大和証券 3 ⇒ 2 970 ⇒ 1,130
☆フジクラ(5803) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight ---
◇格下げ
☆神戸製鋼所(5406) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 100 ⇒ 90
☆象印マホービン(7965) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 2,000 ⇒ 2,200
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆双日、トライSTGを持ち分法適用に 30億円で19%出資(16:32)
☆出光興産、前期の最終赤字360億円に拡大 原油安が響く (15:36 )
☆東京製鉄の前期、税引き益82%増 原料安で、今期は減益予想 (15:36)
☆3月の全国百貨店売上高、前年比2.9%減 2カ月ぶりマイナス (14:30)
☆東証、被災企業の決算発表延期容認 (14:08)
☆九電、20日にも熊本地震の停電復旧目指す (12:49)
☆大林組の前期、純利益120%増に上方修正 期末配当も積み増し (12:29)
☆独シーメンスと仏ヴァレオが車部品合弁、EV・HV向け (10:46)
☆ウジミナス、300億円増資を承認 新日鉄住金の出資先 (10:44)
☆ブラジル大統領、辞任否定 弾劾阻止に全力 (10:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆3月全国百貨店売上高は前年比2.9%減、2カ月ぶりマイナス (15:01)
☆世界経済の不安定化、サウジの国益にかなわず=米政府 (7:45)
米IBM、第1四半期4.6%減収 ドル高や低調なIT支出で (6:32)
☆モルガンS、第1四半期は54%減益 トレーディング事業低迷 (1:52)
☆4月米住宅建設業者指数は58で横ばい、予想下回る (1:05)
☆米経済「おおむね好調」、FRBは利上げになお慎重=NY連銀総裁 (0:10)
☆ソニー半導体熊本工場、生産停止続く デジカメ向け主体 (20:29)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月19日アップ分
☆岩井コスモの前期、純利益21%減 速報値、手数料収入の減少で (4:56)
☆双日、ASEANのリテール事業拡大を目指しトライステージと資本業務提携
☆日本通信、ヨーロッパの事業会社設立で携帯事業者との相互接続が実現可能に
☆サザビーリーグ、ロサンゼルスのブランド「CURRENT/ELLIOTT」と独占販売契約を締結
☆MSD、経口C型慢性肝炎治療薬「エルバスビル」と「グラゾプレビル水和物」を優先審査に指定
☆住友化学、プランテーション向け農業関連資材の世界展開を本格化
☆電通、成長戦略の加速に向けデジタルマーケティング専門の新会社を設立
☆パナソニック、新開発Video over IP Gatewayで実証実験開始
☆パナソニック、高倍率ズームレンズ一体型業務用4Kビデオカメラ「UXシリーズ」を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿