(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆スーパーツール(5990) 岩井コスモ証券 B+ 450
☆ツバキ・ナカシマ(6464) 三菱UFJMS Neutral 1,630
◇格上げ
☆日本製鋼所(5631) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 440 ⇒ 470
☆ 瑞光(6279) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 5,100 ⇒ 5,400
◇格下げ
☆日本新薬(4516) 大和証券 3 ⇒ 4 4,500 ⇒ 4,400
☆大阪チタニウム(5726) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 4,900 ⇒ 1,700
☆東邦チタニウム(5727) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 1,800 ⇒ 740
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆三菱自社長、国土交通省から「徹底的に調査するように」と指示受ける (17:36)
☆東エレクの前期、純利益8%増の778億円 今期予想は開示延期 (17:16)
☆15年度の実質成長率0.7%、16年度は0.9%成長 NEEDS予測 足踏みからの出口探る日本経済 (16:02)
☆自動車8社の世界生産、15年度は1.5%増 国内不振も海外伸びる (15:53)
☆JFEの前期、純利益76%減 国際市況の悪化響く (15;41)
☆キヤノン、純利益9%減に下方修正 プリンター不振 16年12月期 (12;12)
☆岩井コスモ前期、純利益21%減 手数料収入が減少
☆麻生財務相、為替政策巡る発言は欧州批判 (11:48)
☆豪潜水艦、フランスを共同開発相手に選定 日本勢受注ならず (11:20)
☆麻生財務相、熊本地震への補正予算「景気浮揚策は含めない」 (10:09)
☆フィリップスの純利益68%減 1~3月期 (9:44)
☆韓国の1~3月GDP、前期比0.4%増 (8:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆三菱自、燃費試験データ不正問題で特別調査委員会を設置 (17:09)
☆豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れる (11:55)
☆16年度補正予算、景気浮揚効果を加味するつもりない=麻生財務相 (10:43)
☆米3月新築住宅販売は1.5%減、西部の急減が押し下げ (2:43)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月26日アップ分
☆
☆大和証券グループ本社とGMOクリックHDなど、業務提携に関する基本合意書を締結
☆三菱自、軽自動車車両の燃費試験の不正行為について国土交通省へ報告書を提出
☆大塚製薬、鹿児島県と「健康づくりに関する連携協定」を締結
☆神戸製鋼所、中国に自動車用冷延ハイテンの製造・販売を目的とする合弁会社を開業
☆ホンダ、2015年度と3月の生産・販売・輸出実績を発表
☆ダイハツ、2016年3月および2015年度の生産・販売・輸出実績を発表
☆IHIなど、トンネル用シールド掘進機事業の統合で合意
☆三菱自、3月と2015年度の生産・販売・輸出実績を発表
☆JEITA、3月のパーソナルコンピュータ国内出荷実績を発表
☆トヨタ、3月と2015年度の生産・販売・輸出実績を発表 (15:09)
☆東京商工リサーチ、「マイナス金利に関するアンケート」調査結果を発表
☆東芝、最終赤字4700億円 従来予想の7100億円から縮小 16年3月期 (14:10)
☆トヨタの世界販売、15年度1009万台 4年ぶり前年割れ (14:08)
☆ホンダ3月生産、国内27%増の7万9810台 海外11.7%増の37万5552台 (14:05)
☆三菱自、1990年代から燃費不適正検査か 数十車種で (2:00)
☆帝人、高屈折率と高い耐熱性を兼ね備えた次世代カメラレンズ用の樹脂を開発
☆スズキ、3月と2015年度の生産・販売・輸出実績を発表
☆マツダ、3月と2015年度の生産・販売・輸出実績を発表
☆富士重工、3月と2015年度の生産・国内販売・輸出実績を発表
☆トランスコスモス、欧州BPO企業とコールセンター関連社へ追加出資し子会社化
☆博報堂、小学校高学年向けの創造性教育プログラム「ロボット動物園」を開発
☆住友化学、バイオラショナル事業の強化で米社およびアルゼンチン社と契約締結
☆凸版印刷、自分の顔と合成したアバターが生成される体験型デジタルサイネージシステムを開発
☆ガートナージャパン、日本におけるモノのインターネットに関する調査結果を発表
☆ローム、高サージ電流耐量を実現のSiCショットキーバリアダイオード「SCS3シリーズ」を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿